• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2003年9月28日

ボルテックス・ジェネレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
空気の整流効果があるという
ボルテックス・ジェネレーターを作って見ました。
アルミのL字アングルを切断して塗装。
後は、適当な角度で貼り付け。
(本当は30°)
2
長さは変えながら、5組作成。
ハイマウントストップランプのユニット、上に
貼り付けました。

目的は、リアウィンドーの汚れ防止です。
ついでに空気抵抗が減れば良いな。と。
3
効果の理屈は、ハの字により、後方に渦を作り、
空気の流れがボディーから剥離するのを防ぐそうです。

でも、リアハッチは角度が急だけに効果は?
ついでに、この位置で、羽の高さがこの程度でも
効果があるのかはもっと?

次の雨天が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

キャリア取付

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2003年9月28日 8:08
お~ 面白いことはじめましたね。本来飛行機のボルテックスジェネレーターは、翼の前縁上面側に配置して小さな渦を発生させ大迎え角時の失速を防ぐためのさいくですが、ここにもってくるとは、、、、、
ただ、この部分は、本来リアゲートに付着しようとする空気を剥離させて空気抵抗を減らす目的の部分でもあるので、剥離を防ごうとすると空気抵抗が増えることも考えられます。
もっとも、ここに何かしようというかイデア、いいですね。いただこうかな?ウイングレット的なものがかっこいいかも、、、、、、(^^ゞ
コメントへの返答
2003年9月28日 12:34
かばくんさんどうも。
>剥離を防ごうとすると空気抵抗が増えることも考えられます。
本当は車の前の方が、スムーズに風を流すことで、抵抗を抑えられそう名のですが、万が一の時に、余計な突起を付けては危ないと思いリアの天井を選びました。ボディーの金属部分でない所もミソです。
実際の所、どうでなんでしょうね。剥離を防いでドンドン後ろへ流すのと、
車の後ろで、空気がゴチャゴチャに回っているのと。
気圧で言えば、後者の方が低くなると思うので、高速なればなるほど、後方への引きつけが減って良さそうですが。

瞬間燃費の変化を良く確認してみたいと思います。
2003年9月28日 11:44
はじめまして。レジェンドに登録していますブタレジェと申します。
私も興味を持って拝見させていただきました。
ちょっと私が思っていたものと違いましたが、私が題名を見てピンときたのは、昔のF1マシンに付いていたらしいものかなと思ったのですが、F1マシンに付いてたものは現在では使用禁止になってしまいましたが、タイヤの部分で発生した乱気流を車体から遠ざけるという働きをしていたと思います。飛行機のことはよく知らないのでこういう使い方も有るのか!と感心しました。その後のインプレも楽しみに待ってます!
コメントへの返答
2003年9月28日 12:44
ブタレジェさん初めまして。
>F1マシンに付いてたものは現在では使用禁止になってしまいました
今は、これ見よがしのVGは付いていませんが、ミラーやら何やらが同様の効果を発揮するように、計算された形状、配置がされているそうです。
比較的身近な所では新幹線のパンタグラフのボディー部分に小さなVGが沢山配置されているそうです。これで騒音がかなり抑えられるそうです。

>その後のインプレも楽しみに待ってます
本来の目的は雨が降らないと判らないのですが。
「秋ケ瀬公園、あやしい計測大会18(ホットイナズマ、溶けたプラグ、空力デバイステスト)」で検索して頂くと私が参考にした記事にたどり着けるかと。
レジェンドの様なセダンスタイルではそのまま当てはまるので、雨の日の後方視界の確保には効果が大きいかと思います。

PS:
少なくとも2名の方には、意表をつくことが出来たようで、そう言った意味でも、半日かけて作った甲斐が有りました。(^^;
って、意表付くだけで効果が出ないかも知れませんが。(^^;;

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation