• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UCF30の愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中エンジンランプ点灯し、焦るが普通に走行できる。ググると大体は、O2センサー異常との事。

10万kmも超えてるので、O2センサーだと決めつけて交換する事に。純正は高いのでNTKの互換性ある奴を購入。

NTK O2センサ品番: OZA669-EE14
ストックNo.: 1380

因みに
純正品番: 18213-67H10

因みに因みに
私のDA63Tは、LEだがEBDとかで品番が変わるっぽいので注意。
2
左:取り外した物
右:新品
センサーの太さや穴径違うけど、、、大丈夫っしょ。

作業手順は、他の方が既に上げてるのでそちらを参照。コネクターの脱着やセンサー固着に悩まされること無く、サクッと交換完了。

走行距離:117,410km
3
最後に念の為、ECUのリセットをして、完了。
無事にエンジンチェックランプも消えました。

試運転した感じ、発進時の被った感じのモタツキ?が無くなったような?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバーに変更

難易度:

エンヂンマウントとミッションマウント交換

難易度: ★★

タイヤ交換(手組み)

難易度:

中華ロワアームに交換

難易度: ★★

フロント泥除け正常化

難易度:

スタッドレスタイヤ組み換え。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

UCF30は降りましたが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:25:36
ZRX400に流用できる(してる)パーツを忘れないように書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:36:34
キーレスエントリー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 00:11:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
RB1からの乗り換え。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
オモチャだったチョロQ(ワゴンR)を売ったので、新しいオモチャとして購入。取り敢えず不動 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
MT車に乗りたくなって購入。人生2台目の軽トラ。
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
事故って廃車状態。そろそろ治す予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation