スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.48

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - キャリイ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • O2センサー交換

    走行中エンジンランプ点灯し、焦るが普通に走行できる。ググると大体は、O2センサー異常との事。 10万kmも超えてるので、O2センサーだと決めつけて交換する事に。純正は高いのでNTKの互換性ある奴を購入。 NTK O2センサ品番: OZA669-EE14 ストックNo.: 1380 因みに 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月11日 22:29 UCF30さん
  • マフラー純正戻し

    マフラーを一旦純正に戻します。 マフラーブッシュにしっかり556をかけて するっとはずしました。 同様にマフラーブッシュに556吹き付けて 取り付け。ちょっとフランジから廃棄漏れの 不安はありますが、、、その時はガスケット交換で。 外したマフラーはだいぶ排気漏れてますね。 マフラー本体も煤や泥で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月31日 19:46 おとど937さん
  • サイレンサー消音材交換

    気が付いたらマフラーのグラスウールが飛んででなくなっていたので修復。 アマゾンで以下を購入。 ブランド: T Co-Lab 長繊維グラスウール【330×500mm】 マフラー用 耐熱 断熱 消音材 【ハイエンドモデル】 長さを合わせてハサミで切り取ってステンワイヤーで固定。 今度はどれぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 19:53 おとど937さん
  • 掃除機の排気臭異常、点検。

    買ったばかりの新品の掃除機の排気が恐ろしく臭い。。。 おおっ??? 点検を開始します。 紙パック→水濡れ有りで破裂=異常 (余りにも汚いので写真なし) 1番目フィルタ→紙パック破裂により→ゴミの目詰まり=異常 (同上) はぁ〜。 家の普通の掃除機で水吸ったやつがおるよ。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月30日 01:11 たあぼくんさん
  • マフラー交換した

    砲弾マフラー買ったので交換します。 今付けてるのはこちら。 社外品純正同等のセミステンのエブリイターボ用のマフラーです。 サクッと外しました。 取り付けるのはこちら。 メーカー不明の中古です。多分ブルーフィンじゃないかな? 謎穴が空いてます 前オーナーが開けた穴のようですが何したかったのかな? N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月2日 12:24 藍原独唯@藍原JS会さん
  • マフラー取つ…かった。

    はい。取付工程撮影してるヒマ無かった。 で、完成図 なかなか上からってのは無いか。 触媒と中間パイプ接続するジョイントは新品購入。 てか、ボルトが硬い。 ハンガーゴムはここは純正そのまま流用。 でタイコ側。ガスケット忘れないように中へ入れて締め。 こちらのハンガーゴムは高さ調整出来るタイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月30日 00:13 @ゆうちゃんさん
  • ドナドナ準備〜

    親父の乗っていたキャリーを新車にすることが決まり、中古を娘婿殿が欲しいと言うので不具合を修理。 65000キロ走っているが.足回り、エンジンは問題ない。 排気系に穴が開いてガスが漏れるので、ガンガムバンデージで修理。 本当は社外品で修理しようとしたのだが、それでも安くて6万諭吉になってしまう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:33 ブリティッシュグリーンさん
  • 消音バッフル作成その2

    前回作成した消音バッフルですが少し開口が小さすぎるような気がしたので改良です。 ドリルと超硬ビットを併用して片側を大穴に改良。 さらに取り付け面の段差を超硬ビットを使って作成。 取り付けるとこんな感じ。 冷間時はまだ少しうるさいですが、暖気完了すると迷惑にならないぐらいになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 20:08 おとど937さん
  • 消音バッフル作成その1

    バイク用のマフラーのため、ストレート構造ゆえに少し音量が気になるため ちょっと消音を試みてみようと思います。 平板を手に入れるのが面倒なのでフラットバーを溶接でつなげて平板に。 サンダーで円形に整形。 マフラーエンドの固定穴と適当にメッシュ状の穴をあけてみました。 真ん中に穴をなんとなく溶接でふさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 20:01 おとど937さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)