• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトートくんの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

ヨシムラサイクロンマフラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
普段の足車でも楽しく運転したい!という思いからヨシムラサイクロンマフラーへ交換します。
軽トラですが贅沢にもチタンブルーモデルを取り付けします。写真には入り口パイプを出し忘れてますがちゃんと入ってました。
2
ジャッキアップして車体をリジッドラックで固定したら純正マフラーをサクッと外します。
12mmのソケットレンチひとつあれば簡単に外せますが、テールパイプを抜く時に周りに干渉しないように気を使いました。
3
まずはテールパイプ用のフックの取り付けです。説明書を参考に位置出しを行いブラケットを組み立てて仮止めしておきます。
4
次は本体にフックのバンドと入り口パイプを取り付けます。
バンドは前後を間違えないように片側ずつ組み立てて、説明書を参考に寸法を確認しながら仮止めします。入り口パイプはスリップオンなので、差し込んで付属のジョイントスプリングにて固定します。この行程はバイクのマフラーを交換したことがある人なら何て事ないですが、車オンリーな人には面倒に感じるかもしれませんね。
チタンブルーカバーにちょっとした事で傷が付くのでバンドの取り付けは慎重に行いました。
5
仮組した本体部分を車体に取り付けて、入り口パイプを触媒に繋ぎます。 クランプバンドは純正同等の社外品の新品に交換しました。本体がショックアブソーバーに近いため当たらないように保護クッションを当てておくと良いでしょう。
6
取り付けた本体部分にテールパイプを差し込んで付属のジョイントスプリングで固定します。
テールパイプはガソリンタンク付近を通るので、付属の断熱シートをガソリンタンクに貼り付けます。この断熱シートはテールパイプを取り付ける前に貼り付けたほうが貼りやすいです。
7
全体の取り付けが出来たら揺らして、干渉する部分がないか確認して問題なければクランプバンド・本体バンド・テールパイプ用フックのブラケットを指定の締め付けトルクで本締めして取り付け完了です。
説明書ではテールパイプ先端がテールランプが取り付いているパネルから冷間時で7~8mm引っ込む位置になるように書いてましたが、僕のキャリイではどう頑張っても14mm位引っ込んだ位置になりました。これは車体側の製造上の個体差があると思うのでこんなもんだろうと思ってます。
8
排気漏れの確認を行い試運転しましたが、R06AはK6Aとは違った排気音質でついついアクセルを深く踏み込みたくなる良い排気音になりました。
ヨシムラサイクロンは所有するGSX-R750・GSX-R1000共に使っていますが、ストリートユース向けでありながら保安基準内で心地良いサウンドチューニングが施され、上品な排気音質を楽しませてくれるマフラーなので誰にでもオススメ出来ます。
最後に車名ステッカーの上にヨシムラステッカーをペタッと貼って、ヨシムラパーツが付いてることをアピールしておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの記録

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

消音バッフル作成その1

難易度: ★★

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

ドナドナ準備〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:31
ホイールベアリング交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:25
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:57:27

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation