• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。の"Sulley (サリー)" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2025年5月29日

コメリ CRUZARD(クルザード) ヘッドライトコーティング剤  

評価:
4
コメリ CRUZARD(クルザード) ヘッドライトコーティング剤
オールインワンのWAKO'Sの ヘッドライトリペア V341も人気沸騰中ですが、耐久性はコーティング専用品に及ばないと思うので、クルザードにしました。
https://www.wako-chemical.co.jp/products/body-care/

悪質なEC小売店が定価の2-3倍で転売している人気商品。
自宅近所のコメリに在庫が無かったので、正規ネット注文サイトにてオーダーし、店舗で受け取りました。
https://www.komeri.com/shop/g/g2349418/

ヘッドライトのハードコート補修は、ウレタンクリアコート(ラッカー)が最強で、外観も均一に仕上がるのは分かり切ってますが、劣化初期の修復/保護措置として、お手軽な手塗りタイプを試したくなりました。
どう頑張ってもムラになると思いますが、劣化の進行を遅らせるのと、どちらが良いか、トレードオフで考えてみます。

<使用後レビュー>
ヘッドランプとテールランプに使用しました。
粘性を感じないシャビシャビの液体なので、手塗りでも、案外、ムラになり難く、ほぼ均一に塗ることができる。
塗り込みで失敗しても、すぐにIPA等で拭き取ることで、リセットできるので、気が済むまでリベンジできる。
多少の塗りムラやスポンジのスジは、硬化が進むにつれ、目立たなくなる(セルフレベリング効果)ので、神経質に再施工を繰り返す必要はない。

こんなシャビシャビの液体が、ちゃんと硬化するのか心配だったが、硬化するとウレタンクリアコート(ラッカー塗り)に近い、パキッとしたコーティング面に仕上がる。
完全硬化に、12時間かかるのがネックだが、3Mのヘッドライト用クリアコーティング剤(手塗り)よりも、簡単に綺麗な仕上がりが得られると思う。
耐久性は約1年なので、3Mと同等以上。経年劣化でコーティングがボロボロ剥がれて、みすぼらしい外観になるのか、要経過観察。

内容量(5mL)は1回の施工に十分な量のため、余った分を次回用にストックできるが、付属のスポンジが繰り返し使用禁止となっている。塗り面が特殊な素材感なので、普通のスポンジを使うとムラになるのかもしれない。代用品があるか探索中。

ウレタンクリアコート(ラッカー塗り)はハードルが高いので、手塗りで簡単かつ綺麗に仕上げたい方には、ベストバイに思う。

成分表示には、シラン化合物/アクリルレジン/石油系溶剤(イソパラフィンと推定)と明記されていることから、本剤は硬化型のガラス系コーティング剤(シロキサンベース)と見込まれます。シラン化合物は、空気中の湿気によって加水分解と脱水縮合反応を経て硬化し、強固なシロキサン被膜(Si–O–Si架橋構造/無機ポリマーコート)を形成します。
一方、3Mのヘッドライトコーティング剤は、アクリル・ウレタン混合樹脂を用いた有機ポリマーコートであり、溶剤の揮発による物理乾燥型のフィルム形成であるため、材質および硬化機構が異なります。
https://multimedia.3m.com/mws/media/1548668O/aad-320.pdf

尚、コーティング前の下地処理(クリーナーや研磨)を妥協すると、それなりの仕上がりにしかならないので、手抜きせず、確り追い込みましょう。
  • 僕には不要ですが、前処理用のクリーナーや研磨剤も人気のようです。
  • 使用方法。耐久性は1年を謳ってます。
  • オールインワンのWAKO'Sの ヘッドライトリペア V341も人気。転売ヤーにより割高になってます。
定価798 円
購入価格798 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AZ / アクアシャインクリア

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:280件

MIRAREED / Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:53件

SurLuster / ゼロウォーター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5169件

OHAJIKI / COAT Deep

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:17件

KeePer技研 / フレッシュキーパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:441件

WAKO'S / SH-R / スーパーハード

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:1651件

関連レビューピックアップ

クリーンエクセル エクセルコート

評価: ★★★★★

WAKO'S SH-R / スーパーハード

評価: ★★★

コメリ CRUZARD(クルザード) 未塗装樹脂コーティング剤

評価: ★★★★

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー

評価: ★★

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー

評価: ★★★★★

FW1 / ニューポート FW1WAX.JP

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良きドライブでした♪」
何シテル?   08/23 21:07
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation