• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

「UD」は何の略・・・?

「UD」は何の略・・・? 日産ディーゼルの『UD』は何の略?
”ユニバーサル・デザイン”じゃないですよ。

正解は”ユニフロー式ディーゼル”
日産ディーゼルの前身である「ミンセイディーゼル」が、1955年に開発した2サイクルディーゼルエンジンです。
それが55年経った今もブランド名として残ってるんですよね。

もっとも、今は”アルティメート・ディペンダビリティー”というように読み替えてるみたいですけど(^^;)

メーカーのプレスリリースを見るとまだ正式発表では無いようですが、社名とブランド名が変わるのは確かなようです。
永年慣れ親しんだ「日産ディーゼル」の名前が遂に無くなりそうです・・・

まぁ、既に日産との資本関係もなく、筆頭株主はボルボトラックスですからね(^^;)

=========================================
日産ディーゼル工業は、社名を「UDトラックス」に変更する。日産自動車の資本参加を受けて現在の社名になった1960年以降、50年ぶりに「日産」の文字を社名から外し、ブランドイメージを一新する。

 「UD」は同社のトラックのロゴなどに使われている商標で「アルティメート・ディペンダビリティー(究極の信頼)」の頭文字をとった。元々同社のディーゼルエンジンの商標だった。社名変更は2月1日付。

<毎日新聞>

=========================================

ブログ一覧 | はたらくくるま100選-seasonⅢ- | 日記
Posted at 2010/01/20 00:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 3:43
すでにボルボになってましたが、学校の行事で工場見学に行きました。

その時にUDの意味を説明されましたが、忘れてました(^^;

社名が無くなってしまうのは悲しいですが、資本の関係上仕方ないですね。。。
コメントへの返答
2010年1月21日 1:27
もはや日産とは何の関係も無くなっちゃいましたからね~
日産好きとしてはちょっと残念ですけど・・・(^^;)

今後どんなブランド戦略で行くのか、興味深く見守りたいと思っています(^^)
2010年1月20日 5:28
なるほど~

勉強になりました(^-^ゞ

コメントへの返答
2010年1月21日 1:28
σ(^^;)も本で調べたりしましたよ(笑)

UDはスカイラインよりも歴史が古いんですね~
2010年1月20日 6:13
>筆頭株主はボルボトラックス
ヨーロッパ車なんですね。
コメントへの返答
2010年1月21日 1:29
トラックの名前は「クオン(久遠)」ですから、バリバリ日本車っぽいですけどね(笑)
2010年1月20日 7:18
新聞のスッパ抜きというところですね。

レゾナをもう一度見たいです~。
コメントへの返答
2010年1月21日 1:30
レゾナの最終型だと、地方に行くとまだ走っていますよね~
角目4灯ライトがカッコ良かったです(^^)
2010年1月20日 8:26
日本では日デのほうが通りが良いという
理由だけで残していた社名ですからね!
『UDトラックス』…まったくピンとこないっす(笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 1:32
実は「日デ」というよりも、「UD」と言う方が運転手さんたちには通っているんですよね~
「UDトラックス」もしばらくすれば慣れますよ(笑)
2010年1月20日 11:05
/(=・x・)ノ こんちわ!

日産デーゼル残念です。
出来れば、そのトラックで11作目の復活を・・・
もちろん、文さんとキンキンは外せないです。
無理か・・・
コメントへの返答
2010年1月21日 1:34
こんばんわ♪

今から11作目ですか~
文太兄もキンキンももう歳ですからね(笑)
あんな激しいケンカしたら、骨とか折りそう・・・(笑)
2010年1月20日 22:52
ユニフロースカベンジングディーゼルエンジンの名残がやっと社名になるんですね
ドライバーの間では
昔から「日産ディーゼル」の名前はなじみが薄く
皆「UD」でとおっていますね

この昔のUDの2サイクルエンジンの音は今でも大好きです♪

UD2サイクル
http://www.asahi-net.or.jp/~qn5h-ymgc/images/ud4r_1.mp3

デトロイト2サイクル
http://www.youtube.com/watch?v=-PRAXWZC8rI&feature=related
コメントへの返答
2010年1月21日 1:38
運転手さんたちには「UD」の方が馴染み深いですよね。
「トラックキング」の原稿書いていた時も、「UDコンドル」「UDビッグサム」と書いていました(^^;)

良くこの古い音源が残っていましたよね。
録音機持ってバスに乗ったんでしょうか・・・

15年くらい前、「バス友の会」で保存している、最終型のUD2サイクルエンジンバスを見せてもらったことがあります。
独特のエンジンのブロアー音が忘れられないです。

また乗ってみたいな~w
2010年1月20日 23:17
いつも通る送迎バスに書いてあります。

アルティメート・ディペンダビリティー

意味良く判りませんけど。

俺のF24コンドル、あんまり調子よくないし。
コメントへの返答
2010年1月21日 1:39
「究極の信頼」とか言う意味らしいです。

無理やりのあて文字でしょうけどね(笑)

コンドル、調子悪いんですか・・・?
新車に換えさせちゃいましょう(笑)

プロフィール

「HW オプティマスプライム 納車 http://cvw.jp/b/135402/48211032/
何シテル?   01/18 01:25
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation