• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

第5回「糸目フェス」フォトギャラアップ!

第5回「糸目フェス」フォトギャラアップ! 10月7日(日)に、兵庫県佐用町某所で開催された
第5回 糸目フェス
の写真をフォトギャラにアップしました~

今回はこの方この方も参加された茨城アート連盟や岡山の常勝丸船団、地域地元のお祭り等とのブッキングで来られないトラックも多かったそうですが、それでも30台以上の珍車?が集まりました。

ポンポン丸さんのTW50ダンプや船曳土木興業さんのT80セルフローダーも素晴らしいですが、今回の目玉はほぼレストアが終わってほぼ完成に近づいた黄色いTW50ダンプ

それに、ちょっと遅れてやってきた日野ZMレッカーと、HHハイキャブトラクタの並びが圧巻でした。

もう、HHハイキャブは素晴らし過ぎます。
運転席に座らせてもらいましたが、70年代のトラックなのに、視点がほぼプロフィア(笑)
めちゃくちゃ高いです!
ドルフィンなんて見下ろす感覚です~

第5回 糸目フェス・・・その①
第5回 糸目フェス・・・その②
第5回 糸目フェス・・・その③
第5回 糸目フェス・・・その④
第5回 糸目フェス・・・その⑤
第5回 糸目フェス・・・その⑥
第5回 糸目フェス・・・その⑦
第5回 糸目フェス・・・その⑧
第5回 糸目フェス・・・その⑨
第5回 糸目フェス・・・その⑩
第5回 糸目フェス・・・その⑪


いや~
遠かったですが、やっぱり行って良かったです(^^)
何より、普段会えないような方たちにお目にかかれたことが収穫でしたw
ブログ一覧 | はたらくくるま100選-seasonⅤ | 日記
Posted at 2012/10/10 00:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 0:44
当日はお疲れさまでした~♪

まさかのねこばすさん降臨に一同びっくりでした!

今後ともよろしくお願いしま~すm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月11日 0:45
お疲れ様でした!

遠くても行く価値ありましたね~

是非、関東にもお越しくださいw
2012年10月10日 3:11
古いトラックはあまり乗ったことないです・・・

4tで4Dに乗らされてたぐらいで

UD、プロフィアに乗ってましたが視点はあまり気にしたことないです

そんなに変わりましたっけ?
コメントへの返答
2012年10月11日 0:47
σ(^^;)は歌舞伎船団にいたプラス5の4Dに乗ったことがあります。
ギアが3速かと思ったら、5速に入ったり・・・(笑)

ハイキャブはドルフィンよりも全然視点が上でした。
グラプロに近い感じでしたね(^^)
2012年10月10日 8:40
こんにちは。

参加車種の情報は聞いていたのですが、実際に画像をみると圧巻ですね!
コメントへの返答
2012年10月11日 0:48
こんばんわ!

ねこやⅡさんも実物見たら、きっと卒倒しちゃいますよ(笑)
2012年10月10日 22:02
どれも萌える車で
現物を見たら嬉ションしちゃいそうです(笑)

日野のハイキャブは鋼材屋を やっていた時に構内作業車として社内に有りましたが
乗れる機会がありませんでした^^;
昔のこの年代は ふそうとUDがハイキャブがありましたね
個人的には ふそうのハイキャブが好きでしたが
いすゞは標準でトレーラーのエンジンが載せられた関係かハイキャブはありませんでしたが
80年代辺りから真下の視界が悪いので メーカーの自主規制でハイキャブを辞めたそうですね

ボンネットはちょっと乗った事が有りますが
下り坂になる瞬間が道が見えなくなるのが
怖かったような気がします
コメントへの返答
2012年10月11日 0:53
えるらいんさんもきっとツボですよね~
70年代オンパレードですからw

日野のハイキャブなんて、運転席に座るチャンスがあるなんて夢にも思いませんでした。
さすがに運転はできませんでしたけどね~

ふそうのハイキャブ、ありましたね。
ミニカーにもなってましたし。
UDのハイキャブは、ヘッドライトがバンパーライトですたね。

いすゞも70年代頭にはハイキャブがありましたよ。
単車より大きい、台形のコンボイ風グリルでした。
80年代に入ると無くなっちゃいましたよね。
残念なことに・・・

ボンネットはバスを運転したことあります。
会社にあったシビリアンのクラシックバスですが(笑)
2012年10月11日 0:29
こんばんは

日曜日は遠路お疲れさまでした

また当日はあまりお話し出来ませんでしたが… ありがとうございましたm(__)m


今後ともよろしくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2012年10月11日 0:54
こんばんわ!

今回はいろいろとお世話になりました。
すごく楽しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

神奈川でもフェスができるといいですね~
今から楽しみだったりして(笑)

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation