• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

生八ツ橋パフェ

生八ツ橋パフェ 午後は「ららぽーと横浜」に行って来ました。

ちょうどお昼時だったのでランチにしようと言うことになり、パスタで有名な「洋麺屋 五右衛門」系列の
茶カフェ 上辻園
にしました。

親子丼を食べた後のデザートはちょっと珍しい和風なスイーツ♪

祇園生八ツ橋パフェ

黒糖ゼリーの上に、黒糖アイスと抹茶アイスと生八ツ橋なんかがのっています(^^)

初めて食べましたが、八ツ橋と生クリームって意外とあうんですね♪
ブログ一覧 | おやつ☆ | 日記
Posted at 2013/02/09 23:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 0:29
こんばんは。☆彡

生クリームと八ッ橋の組合せは未経験ですが、八ッ橋をクレープの代わりと考えれば悪く無さそうに感じますね~。
(^-^)b
コメントへの返答
2013年2月11日 20:33
こんばんわ!

見た瞬間、「ネタ的にはコレだろ!」と思わせる組み合わせでした(笑)

全然アリです♪
もっと普及してもいいのに。
2013年2月10日 11:18
こんにちは♪

生八つ橋パフェ、美味しそうですね~。(*^_^*)

でも、八つ橋が苦手な私ですが…。(爆)

苦手なモノが多過ぎって、突っ込まれそうですね。(;^_^A
コメントへの返答
2013年2月11日 20:36
こんばんわ!

八ツ橋が苦手って、求肥がダメなのかしら・・・??
だったらちょっと厳しいですね(^^;)

うめさんにお気に召すスイーツ探すのって、難しいな~(爆)
2013年2月10日 19:49
実は八ツ橋って好きじゃないんです(^^;)
コメントへの返答
2013年2月11日 20:36
ここにもまた八ツ橋嫌いの方が・・・(爆)
2013年2月10日 20:30
こんばんわ(^^)

私は生ヤツ橋好きですね~♪
ハッカの匂いがなんともいえません~(^^)

時々デパート等で開催されてる物産展で販売してたりする時は100%の確率で買います(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 20:37
こんばんわ!

σ(^^;)もニッキが大好きなんです。
他の味も出てますけど、やっぱりニッキは外せませんwww

昔は京都でないと売ってないイメージでしたけど、最近はどこでも買えますよね(^^)b

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation