• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこばす@神奈川のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

グロリアワゴンのタイヤを新調

グロリアワゴンのタイヤを新調グロリアワゴンが我が家に来てから4年半。
その時から履いている夏タイヤが劣化してひび割れが目立つようになりました。



しかも、溝もだいぶ減っています。



見た目はボロくてもタイヤはちゃんとしておきたいので、ディーラーに問い合わせたのですが、ブリヂストンはやっぱり結構高い。

そこで、オートバックスを紹介して貰ったら、クムホはどうか?と提案されました。

調べてみると、韓国タイヤなんですが値段の割に評判が悪くない。
ブリヂストンの半額くらいだったので、今回は
クムホ エクスタ HS52
にしてみました。
サイズは195/65 R15です。


もともと装着していたのが、たぶんY31セドリック営業車用の 205/65R15 だったのですが、WY30のSGLは純正装着サイズが195/70R14なので、ちょっとオーバーサイズだったと思うんですよ。

まだちょっとしか乗っていませんが、乗り心地が良くなったような気がします。
幅が狭くなったので、燃費も良くなるかなー?
Posted at 2025/05/12 02:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30プロジェクト | 日記
2024年12月29日 イイね!

洗車日和

洗車日和今年ももうすぐ終わりで、恐らく年内はもうグロリアワゴンの出番は無いので洗車しました。

スタンドの洗車機は大混雑なので、自宅マンションの洗車場で手洗い。
200円で水が使い放題なのでコスパいいです。
暖かいので助かりました~

今回はJKぴよちゃんが拭き上げを手伝ってくれました。


結局は推しのSnowManが表紙の「テレビジョン」を買わされたので高くつきましたがw
Posted at 2024/12/30 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | WY30プロジェクト | 日記
2024年11月08日 イイね!

グロリアワゴン 車検

グロリアワゴン 車検グロリアワゴンが我が家に来てから3度目の車検。
もう4年以上乗ってるんだな~

前回の6ヶ月点検の時に指摘された、フロントのブレーキキャリパーからのオイル漏れは車検通らないのでキャリパー交換と相成りました。
サイドロッドブーツも破けていたので、こちらも左右とも交換。


車検代は法定費用含めて19万1千円。これの他に車検整備と向こう3回分の点検費用の入ったメンテプロパックが10万7千円。
合計で29万8千円でした。
ブレーキキャリパー交換だけで9万6千円・・・orz


前回の車検の時からの走行距離は4250km


車検から戻ってきたら、なぜか急に調子イイです。
調子良ければすべて良し♪
Posted at 2024/11/18 01:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30プロジェクト | 日記
2024年06月21日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!グロリアワゴンのオドメーターが
240,000km
に到達しました。

我が家に来て3年8ヶ月。
その時は233,113kmだったので、7000kmしか乗って無いです。

ああ、早く塗装キレイにしたい。
せっかくいい塗装屋さん紹介してもらったのに、時間が無い・・・
Posted at 2024/06/25 00:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30プロジェクト | 日記
2024年06月12日 イイね!

グロリアワゴン 6ヶ月点検

グロリアワゴン 6ヶ月点検グロリアワゴンが6ヶ月点検でした。
本来ならば5月なんですが、バタバタと忙しくて1ヶ月遅れ・・・
まぁ、法定点検じゃないんで良いでしょう。

点検そのものはメンテプロパックに入っているので無料(って言うか先払い)でしたが、前回の12ヶ月点検の時から懸案だった運転席ドアスイッチを交換してもらいました。
部品が製廃のようなので、ヤフオクで使えそうな部品をゲットして持込みです。

そしたら、部品が年式違いなのか、ルームランプは点くようになりましたが、ドアカーテシランプが反応しない・・・
他のドアを開けると点灯するので球切れでは無さそうです。
どなたか詳しい方、対処方法がわかれば教えてくださいm(_ _)m

そして、寒くなると落ちてくるバックドアのガスステーを交換。
これは純正部品もあったのですが、結構高いので、中華製の一応WY30用だというガスステーを購入。純正品の1/10くらいのお値段でした。

取り付け自体は問題なかったのですが、ガス圧が高いのか、結構閉めるのに力が必要になりました。ちょっと片手では厳しい感じ・・・
やっぱり高くても純正品は偉大ですね。

あとは、室内消臭と効きが悪かったエアコンのガスを入れ替えて貰いました。

ちょっとブレーキキャリパーからオイルのにじみがあるそうで、フロントのキャリパーを交換しないとならないかもです。
これが結構高い・・・
いつ交換するかは、ちょっと検討中。


Posted at 2024/06/16 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WY30プロジェクト | 日記

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation