
本日、エルグランドがマイナーチェンジしました~
主な変更内容は、
①世界初の「移動物検知機能付きアラウンドビューモニター」を搭載
②リモコンオートバックドアを350 ハイウェイスターに標準装備(2500ccはオプション)
③アクティブASFを2500ccに標準装備
くらいですが、今回は特別仕様車がテンコ盛りです(笑)
まず、特別仕様車
「ハイウェイスター アーバンクロム」
フロント周りのメッキ部分をスモーク化し、専用18インチアルミやフロントリップ、ライダーでお馴染みのクリアテールを装備しています。
そして、
10月に先行して公表されていた通り、300psにチューンされた
ライダー「ハイパフォーマンススペック」
が復活しました!
さらに、
σ(^^;)のセレナにも取り付けた『ロングステップ』を装備した
「アンシャンテステップタイプ」
リモコン操作によって電動で回転し、昇降する『スライドアップシート』を助手席に装備した
「アンシャンテ 助手席スライドアップシート」
など、ライフケアビークルも充実したようです(^^)
σ(^^;)だったら、ライダー「ハイパフォーマンススペック」をベースに、ロングステップを付けて、内装を
「VIP」化して・・・
うん、800万コースだな(爆)
========================================
「エルグランド」の一部仕様を向上
―あわせて特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」を発売―
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、「エルグランド」を一部 仕様向上するとともに、特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」を設定し、11月10日より全国一斉に発売します。
「エルグランド」は、昨年8月の発売以降、エルグランドらしい風格を感じさせる堂々としたエクステリアと、 ドライバーを高揚させ、同乗者へのもてなし感にあふれたインテリアに加え、意のままの走りと低燃費を両立する走行性能がお客さまより好評を得ています。
今回の仕様向上では、世界初*1の「移動物検知」機能などを追加し、先進技術によりさらに使いやすく なった新型アラウンドビューモニターを搭載しました。
「移動物検知」機能は、車両周囲に歩行者や買い物カートなどの移動物を検知すると、モニター画面表示と音でドライバーにお知らせし、駐車スペースから発進する際などの安心感を高めています。さらに、車庫入れや縦列駐車時に、後退開始位置やステアリングの切り返し位置などをモニター画面と音声で案内する「駐車ガイド機能」には、これまで手動で設定していた目標駐車枠を、クルマが自動で白線を認識して設定する機能を追加し、利便性を向上させています。また、トップビュー画面でも、タイヤの切れ角や予想進路線を表示させ、よりスムーズな駐車を可能としています。
さらに、お客さまよりご要望の多かったリモコンオートバックドアを350 ハイウェイスターに標準装備とし、2.5リッター車にもメーカーオプションとして設定しました。アクティブAFSを2.5リッター車全車に標準装備することで、全グレード標準装備とし、より安全性も向上させています。
また、今回発売する特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」は、350ハイウェイスター、250ハイウェイスターをベースに、重厚な輝きのあるダーククローム色のフロントグリルや、フロントグリルと 統一感のある専用ダーククロームフォグランプフィニッシャー、専用グラファイトフィニッシュ18インチアルミ ホイールを装備し、高品質で存在感の強いエクステリアとしました。さらに、フロントプロテクターや、クリアリヤ コンビランプ、クリアタイプのLED式ハイマウントストップランプを装着し、フロント、リヤともにより迫力のあるスタイルを実現しています。
*1: 4つのカメラを使って車両周囲の移動物を検知し、ドライバーにお知らせする機能が世界初(2011年11月10日現在 自社調べ)
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン (本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:吉田 衛)は、「エルグランド」の一部仕様向上に合わせ、カスタムカー「ライダー」シリーズと、ライフケアビークル(LV)*1「アンシャンテ」、エグゼクティブ向けの特別仕様車「VIP」の仕様を向上し、日産の販売会社を通じて、11月10日より全国一斉に発売します。
<エルグランド「ライダー」>
エルグランド「ライダー」は、圧倒的な迫力と存在感をテーマに、エクステリア・インテリアをトータルコーディネイトしたカスタムカーです。
エクステリアでは、「ライダー」の象徴である横桟基調フロントマスクや、専用光輝アルミホイール、スポーツマフラーなどの採用により、迫力とプレミアム感を表現しています。
インテリアは、華やかな空間を演出する白本革のシートや、黒和紙調の専用フィニッシャーを採用し、ドアを開いた瞬間にひと目で「ライダー」とわかる、高級感あふれるデザインとしています。 シートは他にも、黒本革シート、黒クロスシート(2.5リッター車のみ)を設定。3.5リッター車では、運転席・助手席のパワーシートも 選択することができます。
なお、10月5日に発表した、出力300PSの高性能シリーズ 「ライダー ハイパフォーマンススペック」、ならびに、さらに個性を強めた特別仕様車「ライダー ブラックライン」も、今回「エルグランド」の一部仕様向上と 同時に発売します。
<エルグランド「アンシャンテ」>
今回、「アンシャンテ ステップタイプ」と「アンシャンテ 助手席スライドアップシート」を追加設定し、ライン ナップの充実を図りました。
● アンシャンテ ステップタイプ
エルグランド「VIP」の専用装備としてご好評をいただいているオートスライドドア連動ステップを単品で装着したモデルです。助手席へ乗降する方と助手席側スライドドアから後席へ乗降する方が、同時に使うことも可能です。ステップイルミネーションを装備し、暗い場所でも安心して乗降ができます。足を高く上げるのが困難な方や、小さなお子さまがいるご家庭だけでなく、ホテルや旅館での送迎にもおすすめできる、高級感のあるモデルです。
● アンシャンテ 助手席スライドアップシート
助手席が車両の外側に電動で回転・昇降することで、車への乗り降りが容易にできる車両です。乗車 準備および降車後のシート格納時間を短縮できる早送り機能や、シート回転・昇降操作に加えシート スライドとシートリクライニングの操作を可能とした多機能リモコンを採用するなどした、日産オリジナルの多機能スライドアップシートを搭載しています。
なお、2列目左側にスライドアップシートを搭載した「アンシャンテ セカンドスライドアップシート」も継続 設定します。
<エルグランド「VIP」>
エグゼクティブのための走る執務室、をコンセプトにした特別仕様車です。「エルグランド」の最上級 グレードである350Highway STAR Premiumをベースに内装を黒本革仕様とし、後席の読書灯や100V電源、乗降用のステップなどを装備しました。走行性能の面においても、コンフォートタイヤを採用することでさら なる上質な乗り心地の提供を実現しています。3列仕様(乗車定員7人)に加え、2列仕様(乗車定員4人)も設定しているほか、お客さまの個別のご要望に応じた個別注文にも対応します。
なお本モデルでは、今回ベース車で仕様向上した新型アラウンドビューモニターを標準装備しています。
*1: 日産自動車グループでは、生活の色々なシーンでお役に立ちたいとの意味を込め、福祉車両を「ライフケアビークル」(LV:Life Care Vehicles)と呼んでいる。
========================================
Posted at 2011/11/10 20:54:56 | |
トラックバック(0) |
E52欲しいぞ | 日記