
いすゞの新型「ギガ」が発売になりました。
今回のマイナーチェンジで「平成27年度重量車燃費基準」を達成し、「ポスト新長期規制」にも適合しています。
以前に
フォワードの増トン車を見てあらかた予想はできましたが、やっぱりスゴイ顔をしての登場です(笑)
現行ギガは1994年にデビューしていますから、既に16年を超える長寿モデルになっています。
ライバルと比較すると古さは隠せないので、このくらいのインパクトはあってもいいのかもw
=========================================
いすゞ自動車株式会社(社長:細井 行、以下いすゞ)は、大型トラック『ギガ』と中型トラック『フォワード』の一部車型を改良し、平成21・22年排出ガス規制(ポスト新長期規制)に適合させ、5月17日より全国一斉に発売を開始いたします。
今回発売する『ギガ』と『フォワード』の投入にあたり、いすゞは、開発コンセプトである『See Technology(シー・テクノロジー)』に基づき、安全技術(Safety)、経済技術(Economy)、環境技術(Environment)の3つの基本性能を柱に、世界で最も厳しい水準の平成21・22年排出ガス規制に対応すると同時に、特に燃費向上と軽量化を徹底して追及した開発を進めました。燃費・積載性能、環境性能の向上を高い次元で両立させ、商用車に求められるニーズの実現を図りました。
今回の改良により、ギガ・フォワードともに平成27年度燃費基準達成車を大幅に拡大し、基準達成車比率を、ギガで99%、フォワードで80%※まで高めました。平成27年度燃費基準達成車は平成21年度税制改正特例措置(エコカー減税)の対象となり、新車購入時の自動車重量税と自動車取得税が減税されます。
※ 2009年度販売実績より試算(いすゞ調べ)
=========================================
Posted at 2010/05/18 01:24:34 | |
トラックバック(0) |
はたらくくるま100選-seasonⅢ- | 日記