• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこばす@神奈川のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

ダッシュマットを自作

ダッシュマットを自作構想2年、製作3週間(笑)
以前から欲しかったサンバーディアスのダッシュマットを自作しました。

生地はハンドルカバーと同じ
「バレンタイン」のブルー
レッドは良くあるのですが、ブルーは珍しいです。


新聞紙を重ねて糊付けして型紙を作り、生地を買ってきて切って、何度か仮合わせしながらデフロスターのベント部をカットして、一応完成。

ダッシュマット製作・・・①
ダッシュマット製作・・・②
ダッシュマット製作・・・③


製作途中でボロ布と間違われて嫁さんに捨てられると言うハプニングがありましたが、作り直してクルマに付けました(^^;)

フリンジを付けるかどうするかで悩み中・・・
付ければボロ隠しにはなるのですが、ここだけ派手すぎるのもな~
悩む。。。

まだ生地が余っているので、ゴミ箱にも貼って綺麗にしようかしら。
Posted at 2019/02/01 23:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TW2プロジェクト | 日記
2019年01月27日 イイね!

モーニングクルーズ ~青い車~

モーニングクルーズ ~青い車~日曜日は湘南T-SITEのモーニングクルーズに行って来ました。

1/26から日本の青 Craft Blueというイベントをやっているので、モーニングクルーズのテーマも青い車

サンバーディアスが水色でピッタリだと思ったのですが、ちょっとボロいので別の青い車を借りて来ました。

セレナe-POWER AUTECHです。


やっぱりe-POWERは静かだし、良く走るし、ギシギシしない(爆)
我が家の10年落ちのC25セレナとの比較するのもアレですが・・・

何がイイって、この時期はステアリングヒーターとシートヒーターが最高に暖かいです。



湘南T-SITEに行ってみると、見事に青いクルマばかり。
その数140台以上が集まっていました。






オーテックジャパンが共催しているとう事もあって、エクストレイルAUTECH、ノートAUTECH、セレナAUTECHの3台を展示。


"青いエンブレムのAUTECHを探せ!" と言う、AUTECHの写真をハッシュタグ「#AUTECHBLUE」を付けてSNSにアップすると、抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンもやっています。


オートサロンやAOG里帰りミーティングとかで撮った写真とか、オーナーの人は自分のクルマの写真とか、アップしてみてください。
ギフト券が当たるかも??
Posted at 2019/01/29 01:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2019年01月20日 イイね!

トレーラーと牽引車(トラクター)

トレーラーと牽引車(トラクター)品川の物流博物館で
トレーラーと牽引車(トラクター)
と言う企画展が行われていました。

なかなか時間が合わず行けなかったのですが、展示図録が買えると言う事で取り寄せました。

36頁ものの映画のパンフレットのような冊子で、一冊400円。

黎明期のトレーラーがいろいろと紹介されていて、資料としては結構使えそうな内容です。

これは価値ある400円かもw
Posted at 2019/01/25 22:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | まにあな本 | 日記
2019年01月19日 イイね!

ジェイドRSがやってきた♪

ジェイドRSがやってきた♪嫁さんの両親が「クルマを買い換えた」と言って新車を見せびらかしにやってきました(笑)
年末くらいから話をして、意外と早く納車されたようです。

以前は2013年式フィットハイブリッドでしたが、今回は
ジェイドRS

久しぶりに見ました、ジェイド(笑)
今回はハイブリッドではなく、1.5リッターのガソリンターボ。
色はメインカラーのプレミアムクリスタルオレンジ(特別塗装色)
屋根はブラックじゃないです。

フィットハイブリッドを5年乗ってましたが、コンパクトカーなので長距離が疲れるらしく、早めに乗り換えることにしたらしいです。
ジェイドもマイナーチェンジでずいぶんと良くなったみたいですし・・・

最初はフリードも選択肢にあったそうですが、カーポートの後ろの自宅の屋根に当たるので、背の低いジェイドにしたと言っていました。
アルミは18インチだし、アダプティブクルーズコントロールも付いているし、スポーツペダルだし、値段の割に装備もかなりいいですね。

全幅は1,775mmしか無いのですが、全高が1,540mmと低いので随分と幅広に感じます。

ちょっと運転させて貰いましたが、出だしがちょっと重いですけど、すぐにターボが効いていい走りします。
車重1.5トン切ってますから、十分でしょう。

新車は良いですね~
Posted at 2019/01/20 23:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ購入物語 | 日記
2019年01月18日 イイね!

「トラック魂(スピリッツ)」vol68発売

「トラック魂(スピリッツ)」vol68発売毎月楽しみにしている本が届きました。

トラック魂(スピリッツ)vol68

今回の特集は、
時代を切り開く「ニュースタイル」
新時代を担う戦士たち

「現代流の仕事車アートのススメ」という事で、荷主・得意先を刺激せずにいかに飾るか?に着目してトラックを紹介しています。

新春緊急リポート
豊洲市場の実力と可能性をチェック!
初競り誌上ライブ!!

では、稼働し始めた豊洲市場の初セリに密着。

平成に生きる昭和のトラックを訪ねて
では、カスタムチバの初代コンドルが登場しています。


秘蔵写真で綴る「デコトラの原点」も好評連載中です。

Posted at 2019/01/20 20:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | まにあな本 | 日記

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516 17 18 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation