• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoisoraの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2006年3月11日

油圧ジャッキのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スタッドレスに交換する際、まったく上がらず役立たずだった油圧ジャッキ。
とりあえず油圧がかかるようにしなきゃと、オイルを補充してみます。
2
で、ホームセンターで買ってきたのがこいつ。
ジャッキ専用の補充・交換用オイルです。
3
このボルトを外して、オイルを補充し、エアー抜きをすれば完了。
無事ジャッキアップ出来るようになり、夏タイヤへの交換が出来ました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 フォーマット&システム/データ更新(コムテック)

難易度:

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

怪しい中華製アンドロイドナビを装着しました。アップル カープレイが使えます。

難易度:

トランクガード交換

難易度:

ホイール塗装 

難易度:

ホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月11日 21:34
こんばんは
油圧ジャッキ一個あると便利ですよね

しか~し
オートバックスの安ジャッキにはこのボルトはみあたりません
というかリベットになっている・・・(愕
他にも探してみましたが補充できそうなところはないですね
ダメになったら捨てろってことですか(沈
コメントへの返答
2006年3月11日 22:43
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

>油圧ジャッキ一個あると便利ですよね
そうですよね。
やっぱり純正のものとでは、疲れ方が違いますから(笑

>このボルトはみあたりませんというかリベットになっている
これ不親切ですね。
コーナンのは説明書にも記載があり、適度な時期に交換することも書いてました。
でも、このボルトの位置は使い勝手悪いんですけどね。

プロフィール

BG9から乗り換えました。 昨年購入したのにようやくみんカラの仲間入りできました。 よろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年BG9から乗り換えました。 ミニバンにするか迷いましたが、アウトバックにして大満足で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation