• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックナイトのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

FSW SUPER GT 第7戦の開催中止(涙)

FSW SUPER GT 第7戦の開催中止(涙)FSW SUPER GT 第7戦の開催中止のアナウンスがありました・・・

夕方POKEさんから、〇〇選手から連絡あったから教えておくね・・・

FSWのサイトでもアナウンスされてました・・・

一部チケットをこぶらさんから頂いてまして・・・

こぶらさんからもご連絡いただきました


良樹さんからも、ARTA Garaiyaからチケットを手配してました・・・

お友達人数分揃えたのに・・・(泣)

今回は、LEXUS TEAM PETRONAS TOM'Sがウエイトが減って、ニューエンジン・・・

凄く期待してました・・・

非常に残念です・・・

新日のプロレスも夕方から開催されたり・・・

エバンゲリオン見た事無いので、オーロラビジョンで見るの楽しみにしてました


プロレス観戦したかったなぁ~(泣)

エバンゲリオン観たかったなぁ~(涙)



※ 台風で、被害にあわれた、小山町や付近の方々お見舞い申し上げます



Posted at 2010/09/09 20:53:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年08月29日 イイね!

FSW   86 style 2010(ハチロクスタイル2010)見学!!

FSW   86 style 2010(ハチロクスタイル2010)見学!!今日の御殿場方面は、イベントが多かったです

自衛隊の総合火力演習メインが開催され、道路も普段より混雑してました

私は・・・

しばらく火力演習は・・・

何度も行きましたが・・・

飽きがきたかもしれません(汗)

だいたい毎年同じです
F4ファントムの模擬爆撃から始まって戦車がドンパチ

何故か航空ショーは毎年同じ事をしてますけど飽きません
何故でしょうね?(汗)

さて、本題の86 style 2010(ハチロクスタイル2010)に行ってきました
場所は、パドックビル2Fで開催されてます 9月4日までだったでしょうか
入場料たったの500円です
歴代のレビンやトレノを見れて懐かしい・・・
FT86はなかなか良い感じで仕上がってますね
このまま市販してしまえばよいかと・・・

そのご・・・
その会場で、土屋 圭市先生のありがたい講演が聞けました(汗)
レースエピソードやら、本音の話を聞かせていただきました
まず、FT86の件に触れた話題は、この車両の開発主査とお会いしたそうです
エンジンパワーは最低250psは無いとダメ押しを言ったそうです
ターボ又は排気量でしょうか?
シルビアみたいな感覚にに仕上げて欲しいのでしょうね
それで発売が2013年になってしまったかもと言う・・・お話

鈴木亜久里オーナーとの出会いは、土屋先生がF1レポーターをしてた時だそうです
そのときドライバーだった亜久里氏から・・・
いつか必ず一緒にレースをしようと言われたそうです
それから6年後・・・
亜久里氏から約束通りにお誘いがあって今に至ってるようです
なかなかその場だけの約束だけで終わる世界なのですが・・・約束は守る人なんですね

ユーザーからの質問で、GT300にFT86が登場したら参戦しますか?
その答えに対して、土屋先生・・・

亜久里氏が俺を裏切らない限り、それは有り得ない!!
でも創造で、ドライバーとか選抜するなら・・・
伊藤大輔選手とラルフ・ファーマン選手だそうです
後から、伊藤選手が加入したにもかかわらず、ラルフ選手より良いタイムを出してたそうです
伊藤大輔選手はタイムや結果が悪くても、言い訳を言わないそうです
何でもトライして、悪くても何かしらの結果を出して来るそうです
今後育てて行きたいドライバーは、先日の鈴鹿で間違えて登録してポールを取った
小林崇志選手だそうです

先日の鈴鹿スーパーGTでARTAは優勝しましたが・・・
現在のスーパーGTは1戦~4戦までに優勝すると、恥ずかしくないそうです
その後、優勝しても、ほぼ速いチームはウエイトを積んでるため、勝って当たり前と言われるそうです
でも20KgのウエイトはGT500ではタイム差はほとんど無いそうです

他にもいろいろ話もありましたが・・・
書けない事もありますので・・・

そうそう・・・
最後にサインを土屋先生が書いてましたが・・・
ある親子・・・
子供のペテロナストムスの帽子に土屋先生にサインをお願いしてました
私の知ってる先生もやりそう・・・
これってどうなのよ??
KYなのか貴重なのか?(爆)
土屋先生寛大なんですね~(汗)
ARTAですよね!!

今日の写真  その1  その2

レースも開催されてましたが、殆どこのイベントに集中して集まってしまったかもしれません
















Posted at 2010/08/29 18:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年08月23日 イイね!

富士スピードウェイNISSAN FAIRLADY Z Circuit Day

富士スピードウェイNISSAN FAIRLADY Z Circuit Day土曜の夜は・・・

富士川ナイトオフに行ってきました!!

もうワイルドスピードみたいな感じで感激でしたよ(笑)

映画を生で感じてしまいました

私はカメラが故障してるので、撮影できませんでした

内容は・・・ この方 この方 この方

この方々のブログが詳しいかと思います・・・


さて・・・
富士スピードウェイNISSAN FAIRLADY Z Circuit Dayに見学に行ってきました

Z33改さん の同伴者とカメラマンで参加です
カメラ・・・
私のカメラは故障中なので、Z33改さんのを拝借して、レンズ持参です(笑)


今日の走行会はニッサンZオンリーの走行会です
いつもZ33改さんに撮影してもらってたので、お礼を兼ねて行きました

今日のコーチ陣は豪華です

Zの柳田と言われた、セントラル社長 柳田春人さん

ハセミスポーツZでスーパーGTに参戦中の柳田真孝プロ
昨日は鈴鹿でホイールが外れてクラッシュがあったのにコーチに来てくれました

ポルシェ使いと言われた、柏原浩一プロ

私はZは好きな車なので、見てるだけでも楽しかったです
とっ言いながら・・・
Z33改さんのご好意で、先導走行をドライブさせて頂きました
大変ありがとうございました!!

380RSをある程度全開走行させて頂きました
ハンドリングが良い車ですね~♪
IS Fと少し走り方が違いますね
ホント楽しかった!!

まぁ~
Z33改さんの走りも良かった
2本目 3本目 1番時計でした!!
おめでとうございます

勿論FSWスタッフにお約束の記念品は?・・・

無しだそうです

私もそのうち・・・Z33改さんに・・・
打ち負かされそうです(泣)

しかし・・・
私はIS Fで行ったのですが・・・
FSWの方もエンドレスの方も・・・
私の車と解ってしまう・・・
正体がすぐバレテしまった・・・(汗)
しかも名指しで〇〇さん今日は?(滝汗)
やっぱり・・・
KYだったかも(泣)

今日の写真

その1 その2 その3

コーチ指導ドライバー FSWスタッフの方 横浜タイヤの方 エンドレスの方 セントラル20の方

大変楽しくすごさせて頂きました

ありがとうございました お疲れ様でした!!

 
Posted at 2010/08/23 22:30:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年07月19日 イイね!

蒲原ナイトオフとFSW フォーミュラーニッポン第三戦に観戦

蒲原ナイトオフとFSW フォーミュラーニッポン第三戦に観戦先日クミさん主催の蒲原ナイトオフに参加させていただきました

あれこれ1年ぶりの参加でしょうか?
大変お世話になりました
いろんな車のオーナーと方とお話ができて楽しかったです
ご参加の皆さん楽しい時間をありがとうございました
遠くから遠征された方お疲れ様でした
また次回も宜しくお願いします

しかし・・・
オフに来ていたももじろうさんのZ4が妙に気になります・・・
BMWも良いかな~♪

とっ言う事で翌朝5時出なので少し早めに切り上げさせていただきました
題名通りFSW フォーミュラーニッポン第三戦に観戦に行きました

4種類のレースが開催されましたが
メインはフォーミュラーニッポンです
まだ一度も観戦した事無かったのですが、結構楽しかったです

今日の写真

その1 その2 その3

優勝はインパルの平手晃平選手 先日講師をして頂いたので、非常に嬉しいです
2位はトムスのロッテラー選手 オリベイラ選手との2位争いがこのレースを盛り上げました
3位はインパルのオリベイラ選手

インパルの星野監督は先日のGT優勝に続いてフォーミュラーニッポン1位3位ですね
おめでとうございます


元々レースなど私は頻繁に行かないのですが・・・
HATCのメンバーと話をしてますと・・・
何故かレースの話・・・
FSWのレースに行くとHATCのメンバーが必ず何処かで会います
今日も数名会ったような気がします(汗)

FSWの年間パスを何を血迷ったか買ってしまったので・・・(汗)
年間5戦中やっと3戦を消化した所です
あと2戦か・・・(汗)
何だか勢いでレースに行ってる気が・・・
でも・・・
走るのも好きですが、観るのも好きになってきました

皆さんお疲れ様でした!!


※私的にスーパーGTよりフォーミュラーニッポンの方が好きかもしれません(笑)











Posted at 2010/07/19 00:02:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年06月27日 イイね!

スーパー耐久 FSW 決勝!!

スーパー耐久 FSW 決勝!!今日も雨ですが・・・

FSWにてスーパーTEC耐久レースの決勝が行われました

R35GTRテストで初参戦なので興味がとってもありました

お友達のチームも参戦してまして、なかなか身近なレースでもあります

さて・・・
肝心のGTRのレース結果ですが・・・

クラス5位に終わってしまいました(泣)

しかしながら、初参戦にしては凄く良いデーターが取得できたと思います

課題も多いかもしれません

1コーナーで少しの間見てましたが、GTRのフロントローターだけは、他の車よりギンギンに赤かったです

気温もそんなに高くは無く、半袖では肌寒い気温でした

しかも雨が降ってたのですが・・・

車重がネックなのはなんとなくわかります

しかしながら・・・

やはりGTRです

このレースファーステストラップ
Fastest Lap
ST1  1'59.876 (101 / 103) 137.032 km/h 23 影山/田中/星野 / NISSAN NISMO GT-R RC

星野一樹選手が出しました!!

素晴らしい!!

今後のGTRに期待してます

ST-1クラスで、是非国産車に頑張って欲しいです


レース自体はラスト1時間はホントに見応えのあるレースでした

1コーナーブレーキングでPETRONAS SYNTIUM BMW Z4Mを

ART TASTE GT3立川選手が同時に回りながら抜いてったりして・・・

とても私は自分の車ではできません!!

ST-2のエンドレス・アドバン・コルトスピードⅩをRSオガワADVANランサーが1コーナーから並走して

100Rまで並走しながら抜いたのは凄かったです

これも私の車とドライビングでは真似はできませんね(汗)

いろいろ勉強になりました

レース結果はここです

今日の写真

その1 その2 その3 その4



その他ショートコースではハイブリット車のエコカーレースが開催されてました
こちらは・・・
レースと言うよりゲーム的要素が強い感じです
コメントをひかえさせていただきますです(汗)

お疲れ様でした











Posted at 2010/06/27 22:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「モリゾー君 納車されて6か月 (くだらない内容です) http://cvw.jp/b/13558/48476333/
何シテル?   06/08 21:55
車と戦闘機は大好きです 名前は今はなき米海軍VF-154ブラックナイツからのパクリです 転勤族です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラックナイトさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:28:21
新東名120km/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 11:53:57
友人の結婚式&本日のLEMS店(5月24日 更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:38:53

愛車一覧

レクサス LBX LBX MORIZO RR (レクサス LBX)
カテゴリーが無いのでLBXのカテゴリーに登録しました。 V8エンジンを2台乗り継いで16 ...
レクサス RC F レクサス RC F
納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なかなか楽しい車です
スズキ スイフト スズキ スイフト
意外に燃費が良く、ハンドリングも良い車でした スポーツ性能は・・・? アクセルレスポン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation