• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

街で見かけた私好みのホイール

近所のスーパーに買い物に行って、たまたま隣に止まっていたコペンに
装着されていたホイール。



し、渋い…。アルミなのに鉄板プレスっぽいデザイン。ストライクゾーン
ど真ん中です。こいつのリム部分以外を黒で塗ったら、鉄チン+メッキ
リムに見えてカッコよさそう…(´д`*)ステキ

調べてみると、ムーンアイズのSpeed Master wheelという物らしい。
価格的に多分鋳造なんで、重量に関しては期待出来そうにない。
個人的に、デミオSKYには軽量ホイール以外は付けたくないのです。

やっぱり、ブリジストンのスーパーR.A.Pを超える鉄チン風軽量アルミ
ホイールはないのかな。あれを黒に塗って使用するのが夢なんだけ
れども…(´・ω・`)

Speed Master Wheel 15×6<マググレー>

Speed Master Wheel 15×6<マググレー>
価格:26,250円(税込、送料別)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/28 14:11:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 18:54
MOONのホイールはエンケイの5スロットディッシュや黒のデイトナとかホール・ピッチが合えば付けたいんですが・・・同じく重量が気になります。あと自分もスーパーラップのブラックカラーをいつかやってみたいです。しばらくは夢ですが(-_-;)
コメントへの返答
2011年12月29日 9:41
あぁ、良いですねぇ。デイトナは軽に付けられるのがあるんですが、見てみたらそのあまりのカッコ悪さに(´・ω・`)

スーパーRAP、新品で手に入るなら迷わず行くんですが、もともと競技用で酷使されたものが多いと聞いて、中古はなかなか手が出せずにいます(´・ω・`)
2011年12月29日 8:28
スーパーRAPを鉄チンホイールに見せる為に黒に塗ったり、鉄チンを白に塗ってスーパーRAP風に見せたりするのが昔は流行りましたね~、俺も鉄チン塗ろうかな~?煜
コメントへの返答
2011年12月29日 9:43
おぉ、流行ってたんですか!確かに塗ったら見分けがつかなくて、分かる人には分かる、っていう感じですものね!

いっそ重量とか考えずに16インチ鉄チン+トリムリングとかにしようかしらw
2012年2月8日 20:08
初コメ失礼します。

14インチのスーパーRAPだと結構安いですよ。(13インチに比べての話ですが・・・)
なんせ、20年以上前のホイールですから、程度が完璧という物を求める方が間違っているかと思いますよ。なので、RAPの購入は博打と一緒だと思います。

でも、13インチよりも14インチの方が程度が良い物が多いので、オクで1台分落としてみて歪みがなければそのまま使用すればいいし、もし、歪みがあれば2本単位で安いのを買って程度の良い物を選んで使うのも手かと思いますよ。

鉄ちん風のホイールで思いつくのは、エンケイのアライフというNA型ロードスター専用ホイールもあります。これは、アルファのジュリア系の純正ホイールに似ています。これは、元々の色がシルバーなので、そのまま使用してもOKかと。ただ、あまり売れなかったので、なかなか見つけられないです。

あと、逆にエンケイIRS(今もあるのかしら?)などの競技用ホイールをそのまま履かせるのも通っぽいかもしれませんね。

以上、長文失礼しました。m(_ _)m



 
コメントへの返答
2012年2月10日 23:15
コメント有難うございます^^

14インチは比較的安価で入手可能なんですね!ちょうどデミオも純正は14インチですから、それで探してみようと思います。

スーパーRAP、それなりに人気があるみたいなのに、絶版なのが残念です。質実剛健な感じがすごく好きなんだけどな~。

エンケイのアライフ、調べてみました。これもいい感じですね~。これも候補に入れようと思います^^

長文ドントコイ!です。まだまだ知らないことがたくさんありますので、また何かありましたら御教えいただけると嬉しいです!
2012年2月8日 22:18
こんばんは。
このホイールデザイン、私も気になります!でもやっぱり鋳造だから重たいんでしょうね。。。
最近は鉄チンホイールも薄肉化され軽量化されてきました。鋳造アルミは縁石に突っ込んだりすると曲がるのではなく割れてしまうので、カーメーカーの要求強度を満足しつつ、鉄チンより軽く仕上げるのは難しい様です。一般的にはやはりスタイリングの自由度で選ばれているのでしょうね。

スーパーRAP、私もAE86に履いていました!サーキットでタイムを求めるようになり、6J-14というサイズでは小さくなったので処分してしまいました。。。今の下駄車は鉄チンですが、今でもスーパーRAPがあったら履きたいです!
コメントへの返答
2012年2月10日 23:18
こんばんは^^

一般的には鉄チンよりアルミのほうが軽い、となっているようですが、都市伝説みたいなものでしょうねぇ。おっしゃるとおり、デザイン重視でアルミが採用されているんだと思います。
そういえば、マツダの鉄チンは他より軽い!なんて何処かで見たような気がします。もう素直に鉄チン使おうかしらw
スーパーRAPが当初のコンセプトそのままで、今再販してくれたら言うことなしなんですが…無理かな^^;

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation