• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

初心者用のプラモデルって今あるのかな?


零式艦上戦闘機21型。



ちっちゃい。1/144ですよ。ファインモールド製。2機入りで1200円=1機600円!

昔、出来はコイツとは比べるべくもないですが、この大きさのモデルって駄菓子屋で100円しないで売ってましたよねぇ。そういうプラモデルの入り口のキットって今あるのかなぁ?

そういう安くて部品点数の少ないモデルで、子供の頃から慣れていって、ステップアップしていないと、今時のスケールモデルは敷居が高すぎる。

昨今、「ガールズアンドパンツァー」や「艦隊これくしょん」の影響でスケールモデルに手を出す初心者の人が結構いるみたいだけど、多分続かないよなー。中身はそれなりに慣れた人向けだし。んでもって、キット1個がかなり高価だし、それで失敗したら次はないよなー。

※さっき戦艦のプラモをアマゾンさんで物色してたら、案の定、初心者の人が星1個つけてた…(・ω・`)

スケールモデルが売れないと嘆くメーカーさんは、そういった、価格が安くて、部品点数が少なく、組立が簡単、かつ完成品の出来が良い、初心者用プラモデルを小さい子に買ってもらえるような努力が必要だと思う。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2013/07/24 22:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月26日 6:26
少し、ジャンルが違いますが、バンダイのガンプラ、タミヤのミニ四駆等は簡単ですね~。

ガンプラに至っては、グレードを上げていくと、ステップアップ出来ます。

ミニ四駆は、部品点数こそ少ないですが、奥が深いです。

↑プラモと呼べるかは、?ですが、ボディ等をゲートから切り離す点ではプラモになるかもしれないです。

コメントへの返答
2013年7月26日 12:40
HGUCを作った感じでは、今のガンプラはプラモデルと言うよりは、「ガンプラ」と言う別のジャンルな気がします(笑)。基本的には、接着剤、塗料不要ですからね。

ミニ四駆の方が近いと思うけど、こっちは動かして楽しむ物ですから、微動だにしないスケールモデルに興味を持ってもらえるかどうか。昔は、その中間にモーターライズモデルもあったんですけどね。

売場は同じ(近い)ので移行してくる子もいるとは思いますが。

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation