• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

数字で確認できるって素晴らしい

OBD2からの情報を表示してくれる「torque」を再導入しました。

DEの時、ちょっとだけ使ってたんだけど、当時は拡張PIDの情報とかない上に、運転中にOBD2端子に付けたアダプタが原因の車両の不調が発生したので、メリットなしと判断して使ってなかったんですよね。

んが、なんと今は、SKY-D専用の拡張PIDをまとめてくださった素晴らしい方がいらっしゃる。ありがとうございますm(__)m

つーことで、ちょっと前から使ってるんですが、ちょいとおかしなことが。



下段左から2個、DPF関連の数字で、このうちのどれかが100になるとDPF再生が始まります。で、右下が、前回のDPF再生完了からの走行距離。なんと100kmちょっとしか経っていません。
(100km代は初めて。今までは200kmは超えていた。)

心当たりはただ一つ。スルガスピードさんのエアコントロールチャンバーです。

交換前は、左下のPM生成量?とその隣のPM堆積量?の差はほとんど無かったんですが、交換後にその差が激増、2倍になってます。

で、さっき純正部品に戻して確認してきたんですが、PM堆積量?の増え方が穏やかになりました。と共に、アクセルの反応が穏やかになったような……。

DPF再生の間隔は前から気にしていたので、torqueを再導入していなくても気が付いたとは思うんですが、これのおかげで早期に発見することができました。

これは一度、ターボホースも純正戻ししてみる必要があるかも……と思った今日のチラシの裏でした。

ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2017/10/13 00:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

盆休み突入
バーバンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年10月13日 0:29
客観的なデータは、信頼に値しますね。

まさに、弄りのメリット・デメリットが如実に表れたってところですか。

悩むのも楽しいんですが、僕には機関系の細かい数字と向き合うより、大雑把な数字で気楽に付き合う方が向いてるなーと思ってしまいましたw
コメントへの返答
2017年10月13日 16:43
自分の漠然とした、しかも全く信頼できない感覚より確実ですよw

正直、ココまで変化があるとは思ってなかったのでビックリです。

まぁ、コレを付けるとこうなる、的な傾向が判るので、あとはいろいろ組み合わせて楽しめるな、と思ってます(・∀・)
2017年10月14日 7:53
PMの蓄積量が数値で確認できるのですね。

ウチのデミオは燃料噴射学習と煤焼きを実施して、DPF再生の間隔が100km→130kmに伸びました。
ディーラーさん曰く、100kmでも正常の範囲内との事ですが、あまり間隔が短いとエンジンオイル量の増加と汚れが心配になりますね。
コメントへの返答
2017年10月16日 21:51
そうなんです。コレが一定値になると再生が始まり、0に戻ると再生が終わるので、後どれくらい走ると再生が(始まる/終わる)が判るのが便利です。

出来れば200km位でお願いしたいところですが…一度全部元に戻そうかな?

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation