• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akibdom13のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

BMアクセラスポーツ20Sのインテリジェント・ドライブ・マスターを試用してみた

今回の試乗で一番興味があったのは、新しくなったインテリジェント・ドライブ・マスター。




デミオ、BLアクセラ、CX-5、アテンザと、チマチマした画面で限定的な情報しか表示できなかった物が、7インチディスプレイいっぱいに表示できるようになったため、情報量が飛躍的に増えている。
特に、ブレーキ、ハンドル、アクセルの各操作での評価がわかるようになったのが素晴らしい。これで、どの操作が苦手であるのかがよく分かるようになった。

あと、点数の算出方法も変更されていて、今まで加点/減点操作が即座に点数に反映されて居たのが、1分ごとの操作の平均になっていて、最終的にそれらから、今回の点数が計算されるようになった。この為、急ブレーキ等の緊急回避でガッツリ減点されても、最終的な点数への影響が少なくなっているようだ。




 上記は、st3、st4ともに、直近1分間で2点台を出しているが、今回点数では5点のまま。この変更で、評価方式への不満はずいぶん無くなるのでは、と思う。

※この評価方式はおかしい、とか言い出しそうな人もいそうですがねww

運転終了後のメッセージは

 

 といった感じで表示される。ずいぶんマイルド&「またドライブに連れて行ってくださいね」とフレンドリー。これらを勘案するに、よりユーザーへの配慮がなされ、受け入れられやすい方向へ改良されたと思う。

なお、上記画面は表示しない設定も可能で、



「エンディング画面表示」のチェックを外せば表示されなくなる。

…というか、st3の時に偶然発見するまでチェックが外れてて、「最後のメッセージ無くなったんだ」と思っていた。もしかしてデフォルトで消しているのか?だとすれば、今までの物はずいぶんと拒否されていたのだろうな。ま、致し方無いとは思うが…。

ホントは、st5で、今まで不満だった所も確かめたかったんだけど、(下り坂でのゼロ発進白とか)、st5に上げた辺りでタイムアップ。

 


ちょこっとだけやった印象は、やはりst4までよりもかなり評価が厳しくなっているように思う。それでも、既存のものに比べれば難易度は下がっていると思う。いや、適正評価になった、というべきか?

これらから、今回のインテリジェント・ドライブ・マスターはメジャーアップデート、Ver2.0と呼べるものになったのでは、と思う。BMアクセラユーザの方は、是非とも使ってみて頂きたい。
Posted at 2014/05/06 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation