• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akibdom13のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

DIYは自己責任、ってあたりまえじゃないのん?

以前、何かの情報を探していた時(クランクケース減圧バルブかなぁ?)に発見し、とても気に入っているHPがあります。とにかく愛車に対する愛情が半端無いです。ジムニーメインなので、直接は参考にならないんですが、読んでいて楽しいのです。
(天子の絵も可愛いw)

 最近、インジェクターをマルチホールタイプに交換する記事が載っていて、「こんな事までやれるのか!すげー!」と感心していました。

 で、さっき巡回していたら冒頭に

>今回のこのSARDインジェクタの旧規格K6Aへの装着について、取り付け後のセッティング方法である
>とか、長期使用した際に問題が出ないかとかの類のメールをいただくのですが、DIYチューニングは基本
>「自己責任」です。 確証がもてない方、不安な方はやらないでください。 私の車は現在のところ
>まったく問題は出ておらず快調そのものですが、だからといって他の車にまで責任は持てませんので。

なんて追記があるじゃありませんか。

なんだろうな~。そんなこともわからんのだったら吊るしで乗ってろよ、とか思っちゃう。もしくはお金を払って信頼出来るショップ(これを探すのは大変そうだが)に丸投げ。

以上、今日もチラシの裏でした。
Posted at 2012/04/18 22:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年04月07日 イイね!

優れた技術者は大事にするべき

 私がSKYACTIVを支持する理由の一つに、技術的なことを全面に押し立てている、というのがあります。その内容はマニアックで、正直な所セールスに結びつくのか心配なくらいです(圧縮比14、って殆どの人の心に響きませんよねw)

 しかし、だからといってそれを蔑ろにするのは問題外です。いくら言葉で飾り立て、綺麗なイメージを宣伝した所で、中身がなければ意味がないからです。

 かつて日本では、国内の陶芸技術向上のために、韓国から技術者を招いて教えを請い、
大切にしたそうです。彼ら韓国の技術者は感激し、日本に定住したそうです。なぜか?それは彼の国では技術者が卑しい身分とされて、蔑ろにされていたからだそうです。

 さて、今の日本はどうでしょう?技術者は厚遇されていますか?蔑ろにされて、海外企業に引きぬかれ、優秀な技術者が流出してやいませんか?

 だから、マツダのSKYACTIVを応援したくなるのです。応援するには商品を買ってあげないと始まりませんから、不完全とは知りつつもデミオを購入したのです。私かもっとお金を持っていれば、アクセラもCX-5も買っていたでしょう。

 わかりやすいネーミングやイメージなど、外面的なことも商売では重要でしょうが、そちらばかりクローズアップされるようではこの国は終わりだと思います。

ま、多分人見さんが嫌いなだけなんだろうけどね、アレ書いた人w
Posted at 2012/04/07 19:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation