• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akibdom13のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

スカッフプレート取り付けた

フロント側~。

リア側~。


かなりヤッツケでカッティングシートを貼ったので、近くで見るとアレですが、まぁ良しとしましょう。
運転席側にも、いつ付けたのかわからない傷がありましたが、それも隠れたのでよかったよかった。

さて次は、上のリア側の写真にちょっと写ってるあれの取り付けですかね…。

Posted at 2017/04/24 21:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2017年04月15日 イイね!

不手際で出来た凹みを隠す為にスカッフプレートの取り付けを検討する




納車後、割とすぐに作ってしまった凹み。モバイルルーターを落としちゃったのです…。

で、その後すぐ、某スカッフプレートを購入したんですが、なんかイマイチ取り付けるのを躊躇していました。

だってなんか安っぽいんだもん。いや、安いから仕方がないんだが(´Д`)

で、貯まった楽天ポイントの使い道で、純正のスカッフプレートってのもアリか?と思いついたんだけど、その前に上記のスカッフプレートがなんとかならないか?と考える。

いろんな所にカーボン調のカッティングシートを貼っている方が多いが、自分はカーボン調にはあまり興味がない。

でも、カッティングシートを貼って質感を変えるのはありなんじゃないか?




と言うわけで、貼ってみましたダイノックシート メタリックプレーンPA390。
シャンパンゴールドっぽい感じ?かなりマットでざらついた感じの表面です。

実際に車両に仮置きしてみる。










おぉ?悪くないかも?と言うのが自分の感想でありんす。

このままこれで行っちゃおうかな?
Posted at 2017/04/17 20:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏
2017年03月15日 イイね!

ホイールを買った時の、楽天のお買い物マラソンのポイントがキタ!

急いで必要のない物も買って10店舗達成でホイール分だけて10倍の2万ポイントゲットだぜグヘヘ

と思ってたんですが、8店舗目位で途中で小さく〔最大1万ポイント〕って書いてあるのに気がつきましたトホホ



余裕のオーバーキルでございました。もう少し早く気が付いていれば…。

まあ、その他諸々付きまして、今現在



となかなかの数値に。ほとんど期間限定で、四月中に使わないと消えますが…。

ただこれが、今欲しいものとなると、帯に短し襷に長し、な感じでして…。



ちょっと足りない&自分で取り付け?出来なくはないが…。



価格は丁度だけど無塗装なのでどこかに頼む必要が…。


塗装済みだけど、ボディに穴あけ?自分で?ガクガク


多少足が出るが、買っておいて資金が出来てからディーラーに取り付け依頼?でも赤ステッチがイヤなんだよなぁ。

番外


かなーり気になってるんですこのマフラー。どうなんでしょう?

とりあえず、四月いっぱい悩んでみましょうかね…。




Posted at 2017/03/15 20:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏
2017年03月06日 イイね!

デミオ20周年記念オフ(冬)に参加させていただく

ホントは日曜仕事の予定だったんだけど、なんとか休みに出来たので参加させていただきました。

毎度の事ながら、幹事のしんのすけさん&スタッフの皆様、大変お疲れさまでございました!

さて、全体の雰囲気などは、しんのすけさんのブログを見ていただくとして…(オイ

その1 今回初見で、かっこ良いと思ったお車


DEのスピリッテッドグリーンは鉄板ですが、更に色々アレがソレで極まっていると思ったお車。
車検の時色々大変なんじゃないかなぁと思うんですが、どうなんでしょう?
オーナーの方とお話ししてみたかったんですが、どの方なのかわからず断念。無念。



らくたろうさん号。ラリーカー風のカスタムが自分にはとても新鮮で、とてもカッコ良いと思います。こちらは幸いにも御本人にその旨伝えられたので、その点は満足。それ以外あまりお話しできなかったのは無念。



こちらもラリーカー風のカスタムでしょうか、とても素敵。ルーフが綺麗に黒くなっていたのが印象的。こちらもオーナーの方がわからずお話出来ず。無念。

その2 秘密基地の車両


ピカピカのカペラ。ロータリーエンジン通算20万基記念車で、ステンレスボディ。

その3 DJデミオのラジコン


右が★☆teru☆★さんのRCデミオ。まさかRCもやられていたとは。でもまぁ、お膝元ですものねw
RCについて、チーフデザイナー様の講演でもちょっと触れられていましたか、単純なスケールダウンではなく、デフォルメが入ってるらしいですよ。

その4 ベリーさんのリアスポ


購入候補なので、デモカーで現物をじっくり確認&メーカーの人(あってますよね?w)に色々聞いてきました。うーん、悩ましい。

その5 マジっすか?!



最後の協賛品抽選会で、まさかの大物ゲット(゚∀゚)ウヒョー
しかしこれ自分で付けられるのかしら?説明書ないし…。
 →と思ってたらKOMAXさんが手に入れてくれました!!感謝感謝!!!

しかしなぁ。ここで今年の運を使い切ったんじゃないかって言う懸念も…。


オマケ マツダの社員さん

への質問は今回はしませんでしたが、午前中のフリータイムにプラプラしてたら、うたさんとジャンボさんに呼ばれる。
何かなーと思って行ってみると、商品企画の人(だったかな?)がうちの車の持ち主を探していたらしい。
しばらくお話させてもらったが、どうも彼らがデミオに乗って欲しい〔出来る大人の女性〕を想像してたっぽい。

うん、ゴメンね。乗ってるのがこんなキモいオッサンでゴメンね。

以上、チラシの裏の感想文でしたw

Posted at 2017/03/08 08:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

夏タイヤとホイールが届いた!


LE MANS 5 205/50R17 93V XL。
製造は今年の第三週。出来立てホヤホヤ。新製品なのだから当たり前ですがw


重さは9.8kg。結構ありますね。

そしてホイールは


本命の RAYS VOLK RACING ZE40 17x7J 42 BR
楽天でお買い物マラソンとかやってたんで、勢いで行っちゃいました。
ポイント分、安く買えた、ハズ。タブンw

WORKのM8Rもかなり惹かれたものの、オフセット47と、ディスク面が5mm程はみ出る、の二点がネックで踏み切れませんでした。試着とかで確認できれば良いんですけどねぇ。


ディスク面保護用のカバーが付いている!なんか新鮮!


(*゚∀゚)アヒャ!!


VOLK RACING
! FORGED! RAYS ENG.!


MADE IN JAPAN!


重量6.5kg?! 軽い!高いのは伊達じゃないな!

正直言うと、もう少し艶ありな表面の方が好みなんですが、概ね満足であります!

しばらくなんも買えないけどな!!www
Posted at 2017/02/15 16:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation