• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akibdom13のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

大きな不満はなかったが、結構気にしていた所



この角度が結構かっこいいと思うのですよ。

それはそれとして。機能的には特に不満はなかったんです。が、



分かるでしょうか?バンパーと車体側で若干色が違うんです。リアも同じ。
(ちょっと黄色っぽい)

これは経年劣化ではなく、たぶん最初からだと思います。そして、オフ会などで
ほかの個体も確認しましたが全部一緒。
どうも下地の違いをうまく隠せていないようなんですよね。

なんかねー、これが、洗車するたびに気になるんですよ。微妙に凹む。
特に、良い色だとは思うけど、もの凄い好きな色ってわけでもないので尚更。

まぁ、乗り換えた理由はこれだけでは無いのですけれど、割と多くのウェイトを
占めてるのは間違いないです。やっぱし色って大事ですよねぇ。

今度のは濃い色なので、これほど目立つことはないと思うので安心していますw
Posted at 2016/12/09 20:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年12月08日 イイね!

名前付けと、初期構成と、今後付けたい物


命名「Румянка.Маздаевна.Демиоская 2」
(ルミャンカ・マズダェヴナ・デミオスカヤ2世)
1世はワインレッドのDEデミオ。似た色なので、名前を継がせてみました。

ちなみに、車体番号は「DE5FS-3018xx」。まぁまぁ早い番号ですかね。
ナンバーも指定して合わせました。記号の平仮名だけ違いますが…。
(す→の→め、と変わってます。)

メーカーOPは
・セーフティpkg
・セーフティクルーズpkg
・CD/DVD

要は全部ですね。1型の時も全部でしたが、以下の機能がアップグレードしました。

・HBC(ハイビームコントロール)
 →ALH(アダプティブLEDヘッドライト)
  単純なハイロー切り替えから、照射範囲を制御

・LDWS(レーンデパーチャーワーニングシステム)
 →LAS(レーンキープアシストシステム)
  警告だけでなく、ステアリングも操作

・クルーズコントロール
 →MRCC(マツダレーダークルーズコントロール)
  前走車との車間距離を自動調整

あと、リアパーキングセンサーが付きました。実はこれが一番嬉しいかもw


ショップOPは

・赤外線カットフィルム(スモークタイプ)
・ナビゲーション用SDカードPLUS
・フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付
  これは前と同じ。あ、マットは安い奴だったかも。

・ナンバープレートホルダー(F&R)
  洗車してる時に手を切ったので…w

・リアアクセントレンズ
・ブルーワイドミラー(親水)BSM&ヒーテッドドアミラー
  1型の時にいずれ買おうと思ってたので購入。

・16モデル(パナ)バックモニター&カメラクリーナー
  雨の日のカメラクリーナーに期待。

・15&16モデル(デンソー)スマートインETC2.0(DSRC)
  折角なので2.0にしてみたけど、果たして?

今回はエアロは付けませんでした。同じじゃつまんないかなぁ、と思ったので。でも、DEの時みたいにリアスポイラー位に留めるかも?

その他。車高は下げたいんですが、説明書がやたら脅してくるので(xxxが誤動作する可能性がありますので、サスペンションを改造しないでください、と、そこかしこに書いてある)ちょっと悩み中。交換しても保証って効くのかしら?

あと、ハンドル!下がD字になってないと乗り降りの時に足が突っかかる!
だけど、どこのメーカーも赤ステッチしかないのでこれも悩み中。オレンジステッチに変更してくんないかなぁ…。

取り敢えず、今の所はそんな感じです。
Posted at 2016/12/08 21:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年12月06日 イイね!

DJ5FS-1型からDJ5FS-3型に買い替えた


ディープクリムゾンマイカ。DEのバーガンディレッドマイカよりも茶色っぽい
です。マルーンって感じ?

ということで、DJ5FSの1型から、3型へ乗り換えてしまいました。

実のところ、1型に大きな不満があるわけではなく、本気で乗り換えるつもりは
なかったんですが……。

まぁ、3型で採用された、

 ・新色のディープクリムゾンマイカがちょっと魅力的?かも?
 ・限定仕様車のテーラードブラウンの内装もちょっと好み

だったので、暇潰しも兼ねて、1型下取りで3型購入の見積もりを貰いに
ディーラーへ行ったのが運の尽き、というところでしょうか(・∀・;)

なんといっても、営業さんの攻勢が凄かった。下取りは、ローンの残りがチャラ
になってさらに+αで、値引きもかなり頑張ってもらったご様子。
※もっとも、そう言っているだけで実はたいしたことはない可能性も?
 その辺は識者に聞いてみたいところではありますな。


そして、ディープクリムゾンマイカも現物がないので、
 
 「もし気に入らなかったら、他の色に変更してもらってもいいですよ!」

とかも言ってくれている。

なんつーか、国内での売れ行きが鈍いって話は聞いていたけど、こんなに
頑張らなきゃいけないの?とちょっと可哀そうになってしまいましたよ。

結局、毎月の負担が+6750円となったので「それなら行っちゃうかー」って
事で契約しちゃいました。それがこの日(2016/10/29)の話。

で、ざっと計算すると、大体115万位の増額。ローンで1割増えているので
実質105万として、オールペンが50万と考えると、1型→3型の変更に
55万くらいかかった感じですかね?

さて、1型から3型への変更は、それに見合った価値があるのでしょうか?






まー、無きゃ無いでいいんですけどね。今更手遅れだしw




Posted at 2016/12/06 22:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年12月05日 イイね!

デミオのボディーカラーを変更してもらう

というわけで、本日ディーラーにて、



スノーフレークパールホワイトマイカを



ディープ・クリムゾンマイカに変更しました!

内装は




こんな感じに変更です。

他にもちょこちょこ変更してもらいました。



そして何故か、車検証の車体番号も「DJ5FS-3xxxxx」になりました。


うーん、なんでだろー?(おいィ?


Posted at 2016/12/05 19:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

ホムセンオフにお邪魔した&酷くガスってたのでフォグ使おうと思ったがナビ画面が夜モードになって全く見えない件

「何してる?」でみっち~さんがホムセンに行くことが判明したので、丁度教えて頂きたい事もあったのでお邪魔させてもらいました。

当日の朝は、



こんな感じの物凄い霧で、一日こんなかなぁ、と思っていましたが、



現地に着くまでに晴れ。つーか暑い(;´Д`)

そしてすでにみっち~さんとエムケイさんは到着済み、どころか、なんか部品買って取り付けている。流石ですw

教えて頂きたかったのは、ドラレコとか電装品のケーブル処理などなど。助手席にケーブルがとぐろを巻く酷い状況を何とかしたかったw

あともう一つ。みっち~さんがご自分のDEを撮影されるというので、ついでにうちの子も撮ってもらえるかなー、などとちょっと期待してたのですが、



ありがとうございますw

電装の方は、取り敢えずドラレコの線がパイザーから助手席に垂れているのを何とかしたいんですよねぇ、なんて軽く話してみたら、物の数分で助手席の足元まで引き回してもらったりw いやほんとにありがとうございますm(__)m

そんなこんなで夕方まで楽しくたべらせて頂きました。次回は作業もいろいろやりたいですね、エムケイさんのブレーキ周りの塗装とかw


あと、オフとは直接関係ないんですが、冒頭で書いたとおり、朝方は物凄いガスってまして、こういう時こそフォグランプ点けないと、と思って点けたんですか……




周囲は十分明るいのに、モニターが連動して夜間モードになっちゃうんですよ。ぜんぜん見えない。コレはなんとかして欲しいなぁ、と思いました。

まぁ、例によって、回避方法があるのを自分が知らないだけ、って可能性もあるんですがw
Posted at 2016/11/22 19:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation