• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっ!やっさんの"オイラの”あーるつぅ”" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2014年6月29日

ルームミラー用カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のカバーを取り付けました
2
2年ほど前にインプレッサのミラーに交換後、ずっとこの状態でしたので、パッと見は良くなったと思います。
3
高さが合わなかったので、明日会社にてサンダーで削ってから取り付けようと思っていましたが、待ちきれないのでカッターで削って見ることにしました。が、カッターが見つからず、止むを得ずハサミを使用しました。
切り取った面がガタガタですが取り付けてしまうと思ったほど目立たなかったのでこれで良しとしようかと思います。
只、色が...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ取付(備忘録)

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

R2 オイル、フィルター交換

難易度:

フロントメンバー補強 (仮)

難易度:

洗車記録 2024年 第13戦 (純水器洗車 6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月29日 15:46
初めまして。

自分も妻のR2でインプレッサのミラーに交換しています。
ルームミラーが邪魔で前が見にくかったのでもっと上に付かないかなあと思いなんとなくですがインプレッサ用を買ってみました。
妻と自分では座高がだいぶ違いますが防眩を切り替えるとちょうど見やすくなるので助かってます。

R2はすごくコストがかかっていますが、ミラーも防眩は標準にして欲しかったですね。
コメントへの返答
2014年6月30日 17:20
こんにちは、私の場合は夜間、後続車の光が眩しいので防眩ミラーにしました。
最初はどうかな?と思っていましたが、使ってみると結構役に立ってます。
確かに標準にしてもらえると嬉しいですね。

プロフィール

『おっ!やっさん』です。  2011年の秋頃、バイクに乗るのが面倒に感じてきたので思い切ってバイクを手放し普段の足として軽自動車を中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:06:44
X-STYLE 10W LEDワークライト (フォグライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 18:24:41
助手席ウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 22:13:21

愛車一覧

トヨタ パッソ やっさん3号 (トヨタ パッソ)
プレオから乗り換えました。 2021年5月16日納車 納車時の走行距離2,242km
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
初めてのカブ主になりました。(本日納車)
トヨタ ラクティス ラ、ラ、ラ、ラクティス (トヨタ ラクティス)
平成12年式のライトエースノアに代わり平成27年5月より我が家の車になりました。 納車時 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
息子名義のバイクで偶に借ります 2024. 4. 9 我が家から旅立っていきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation