• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

新年早々・・・バッテリー交換

新年早々・・・バッテリー交換 皆様、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
私はお正月ず~と仕事で、やっと7日が休みでありました(7日間勤務)。
流石に疲れましたが、今年もよろしくお願いいたします。

あとお知らせですが、ハンドルネームを「だうん」から英語表記の「downslope」に変更しました。
元々、ダウンスロープの略称で「だうん」にしていましたが、本表記に変更しました。
呼び名は今までどうり「だうん」で構いませんので~。

早速ブログネタと言えば^_^;・・・・206CCバッテリーです。

昨夏の車検時から「弱っています・・・」報告は受けていましたが、このところの寒さで、セルの回りが怪しくなってきて、「これは早めに換えないとマズイ・・・」と言うことで、年末に急遽購入の羽目に。。。。

今回購入したのはBOSCH製のシルバーバッテリー「SLX-6C」

これが適合表で合致した型番ですが、今まで付いてたバッテリーは・・・・

ん、「4CN」・・・。なんか小さいぞ(笑)

でもバッテリーに書いてある適合車種には106や206も書いてあったので、昔はこれが純正サイズだったのか。。。。ん~不思議です。
まぁ6Cでも装着出来たので問題は無かったですが。

バッテリー交換後は・・・・恐ろしくセルの回りが速くなりました(~o~)。
皆様も寒くなるこの時期、バッテリー上がりには十分注意してくださいね~。

PS・バッテリー新品に換えると、走りが良くなりますよね~。加速感が増しました(気のせい(^^ゞ)))。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/09 00:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年1月9日 7:16
あけましておめでとうございます。

バッテリーうちのと確か同じかな?
206系はCCだけバッテリーが大きいはずです。
うろ覚えですが(^^;;
コメントへの返答
2014年1月10日 12:30
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

やっぱりCCは大容量だったんですね。。。
6Cを買っていて良かったです~。
2014年1月9日 15:37
生まれてこのかたバッテリー交換時期に当たったコトないんですが(笑)、
人気なのは採用率から見てもBOSCHシルバーとPanasonicブルーカオスの二強でしょうか。
個人的に次はドライバッテリーかな?って企んでます。
(もちろん毎日乗る場合ですが笑)

コメントへの返答
2014年1月10日 12:34
私も今回初めての交換でした~。
寒冷地なので、朝にかからなくがあったら大変ですので(ーー;)。
パナソニックも良いですよね~。

ドライバッテリーは以前使った事がありますが、やはり寒い地域は向かなかったです(^_^;)。小型すぎた・・・・とか容量の問題もありますが。。。
2014年1月9日 19:24
2リッターモデルもサイズが大きいです。
でも、そう言っておきながら、自分はボンネット
とバッテリーが干渉するんじゃないかと思って、
小さい方にしました(笑)。きっと、大丈夫なんで
しょうけど...。

4年落ちなので、うちも消費税上がる前に、交換
します。
コメントへの返答
2014年1月10日 12:37
お~そうでしたか。S16は6Cなんですかね?。
自分の4Cでも、4年以上持ったので大丈夫だと思いますよ。
そうです・・・・、3月までに買えるものは買っておいた方が良いと思われますよ。。。(^_^;)。
2014年1月19日 12:14
バッテリーの件、問題発生!のため、コメント
入れます。
心配になったので、ディーラーで確認したところ、
206は年式によって、バッテリーの台座が異なる
ため、2リッターモデルでも大きい物が搭載出来
ないロットがあります。前回購入した時は、車体
番号まで確認された事を思い出しました。ちなみ
にあおたくのSWS16は後期型なため、総高さが
175㎜以下のサイズが適合品です。ACデルコで
言うと、20-60ではNG 27-44が適合となります。

ご注意を。
コメントへの返答
2014年1月21日 0:23
そうなんですか!?。。。
前期・後期でも搭載可否があるんですね。。。。これは要確認事項ですね。
とりあえず私のは前期206CCなので、大サイズの方でも高さ・横幅とも搭載OKでした。

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation