• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

バッティングセンターに行く

バッティングセンターに行く 今日は仙台も寒かったですね~。

でも、題名の通り、仕事帰りにバッティングセンターへ寄ってきました。
会社からすぐ近くにあるのに、ここ数年は行ってなかった場所。

このバッティングセンターは、全国でも珍しい硬式ボールを打てる所なのです(まぁ使用しているボールは硬式練習球みたいなやつですが)。
つまりプロとか高校野球で使ってるボールです。



自分はここで打つ時は、安全靴履きます(笑)。
冗談抜きで、自打球が当たると、怪我する危険性あるので(-_-;)。
実際、ヘルメット着用しろ!って表記してるし。。。。

久しぶりに硬球を打ちましたが、全く持って軟球とは大違いです。
打つのにビビリながらは、このバッティングセンターならではの恐怖感ですね^_^;。
ボールが当たった時の衝撃もありますが、バットの根っこで打とうもんなら、そりゃ~もの凄い衝撃とビリビリします。ある意味痛い、、、。
2回目は、素手で打つ事が出来ず、手袋しました(笑)。

しかし、「プロとかはこんなボールで野球してんのか~」と思うと、改めて関心します。

女子には危険すぎるバッティングセンターだなぁ~。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/09 19:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年11月9日 19:55
こんばんは♪

ちょうどバッティングセンターに行きたいなぁ~って思ってました(笑)

近くにあるんですが、どうも女子一人では入りづらくて(・∀・;)

私は軽装でOKくらいの速度ですが、速いのなんて球が見えなくて打てません(笑)
コメントへの返答
2016年11月9日 22:15
そうでしたか、近くにあるのはイイですね。
でも女子一人では入りにくいですよね^_^;。
自分はバッティングセンターに行くと一番速い球はやりますね。速ければ速いほどアドレナリン出るので。
こんな時だけ負けず嫌いなので(~_~;)。
2016年11月9日 19:59
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

昨日もバッセン行ってきました!!
むしろ結構みんなで行ってますw

今度行きましょうね。・*・:≡(「・ω・)「
恥を承知でフルスイングしますんで
コメントへの返答
2016年11月9日 22:20
あなたもバッティングセンター好きだよね~!

人の事言えないけど(笑)。

えぇ、是非豪快なホームランスイング見せてください。腰悪くしないように(笑)。
2016年11月9日 21:45
おー!硬球で練習出来るところあったんですね。( ´_ゝ`)
是非今度一緒に行きましょう!

硬球だと木製で打ちたくなるわてくし←
コメントへの返答
2016年11月9日 22:23
え!!?硬式経験者でしたか?。
木製バット、、、まさに玄人ですな。。
これは見てみたいですな!。
今度是非(^_^)
2016年11月9日 22:33
このあいだの140Kでも
手が痛かったのに・・・。

しかし知りませんでした。
硬球打てるとこあるなんて!
コメントへの返答
2016年11月9日 22:54
先日はお疲れ様でした。
いやいや、あんなもんじゃないです。
素直に、向かってくるボールが怖い時ありますよ。
ゴルフ練習場の中なので、何故かバッティング3回券と、20分ゴルフ打ちっぱなしの1000円セットプランがある不思議な所です(笑)。

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation