• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

週末の運動&作業・・・

週末の運動&作業・・・先週末、世間ではオートサロン2018開催の話題で持ちきりですが^_^;、宮城は天気も良さそうなので、わたくし妻を引き連れてシーズン2回のスノーボードに宮城蔵王白石スキー場へ!。

週末の朝は寒かったですよね~。凍えそうでしたが、滑るにはコンデションGoodでした。。。


遠くの山々まで見えて、それはそれは景色は最高でした♪。それだけで来た甲斐がありました。満足満足!。
スノーボード最高速チャレンジやって見たんですが(GPS計測)、70Kmが最高でした。
でも結構怖い速度でしたので、もう安全を考えてやめようと思いますwww。

夕方、帰宅後に疲れた体を押して、汚れたアコードを洗車!。

何故なら翌、日曜日はアコードのフロントショックの点検を行ったからです。
最近フロント・・・特に左から段差などで「カタカタ・・」音がひどく、「またピロボールの固着かな~?」と思ったもので。。。


結果から言いますと、上のボルトが緩んでただけでした(^_^.)(゜o゜)。
もう外してから気がついたので、点検清掃もやりましたよ~。



この支点部分のシルバーの丸いやつがピロボールです。。。↓

これが固着気味になると毎回、コトコト音がするんですが、前回清掃時に対策をしてたせいか、、、今回は思ったほど固着なく綺麗で、自分でも驚いてました(対策・・・成功成功・・・笑)。
しかしショックのピストンロッド(シルバーの棒)に少し傷が目立ってきて、僅かながらオイルのにじみも確認出来ました。
走行中に跳ね石でも食らうのか?・・・そこから致命傷のオイル漏れしなければ良いのですが。

ショックの左右清掃を行ってスッキリした後は、家での作業!

バスルームの換気扇交換です(~_~)。


もう15年近く家を建ててから経過すると、色々ガタがくるもんです(-_-)。
換気扇の回る音が大きくなって、油差したりだましだまし使ってたんですが、、、今回も油さそうとしてファンを破損してしまい、あえなく交換に(ーー;)!。
ヨドバシのネット注文で購入!
ま・・・私みたいにDIY好きの方でしたら、自分で交換できますよ(^_^.)!

交換後は消費電力半分&物凄く静かに回ってくれてます。。

カバーの色がやけに真っ白なんで浮いてますけど(笑)。
Posted at 2018/01/15 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年も残りわずか・・・

今年も残りわずか・・・昨日は年末恒例のオフ会に参加してきました。
詳しくはフォトアルバムにて。。。
寒かったですが、楽しめましたよ。喋りすぎて、今日は喉の調子がイマイチです(笑)。
今年は自身の体も車も「治す(直す)」が当てはまる一年でした。
まぁ愛車もですが修理しまくりましたね~。
自分は12月に色々ありまして、病院三昧でした。。。
今はようやく元気になってきました。
来年は今年、体調面でセーブした分も無くなると思うので、色々出かけてブログで報告出来たらな~と思います。

で、今年も無事無事故で終われて、めでたく27年になりました。

来年も28年目を目指して安全運転(たぶん)でいきます~。


それでは皆さん良いお年を!。
Posted at 2017/12/31 16:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

山形蔵王へ行ってきた!

山形蔵王へ行ってきた!日曜日(10日)は初すべりに山形蔵王スキー場へ行ってきましたよ~。
今年は例年にく比べ、寒さや雪が積もるの早いかな~。
それでもまだ一部のコースのみ滑走可能状態。
下のコースは滑れないので、上で滑ってロープウェーで降りて来るという寂しい状態でした。

初めはこんな感じで天気が悪かったんですが、、、、


午後になるにつれ天気も回復~。まだ滑る人も少ないです。


ロープウェーからも綺麗に見えるようになりました!。まだ樹氷はこれからって感じかな?(^_^.)。
ただこの時期でも、観光客はホントに中国&韓国系の人多いですね~、。ツアーかな?。


山頂駅展望台からは地蔵さまや仙台方面の景色もかすかに見えるようになりました。


山頂から滑る途中、山形側の景色も遠くの月山&朝日連邦まで見えて綺麗でした~。


初すべりだったので、すでに体痛いです(笑)。月曜日は筋肉痛のことでしょう~(~_~)
Posted at 2017/12/11 00:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

「SUGO耐感180min」観戦!

「SUGO耐感180min」観戦!今日は「スポーツランドSUGO」に3時間耐久レース観戦に行って参りました!。
なじみの整備工場の人達で参加しているチームの応援です(^_^.)。
天気は快晴!。
予選も終わった頃に駆けつけました^^;。
初めてこのレース観戦に来ましたが、色々な車両が参加してますね~。
それもなにげに旧車多いし、ホンダ車も多かった~。

決勝前のコースで↓「シビックEK9を応援する自分!」



さ~1分前ね!(^^)!


決勝スタート後、数回ピット&ドライバー交換をするのです。


が・・・・レース中盤になってマシントラブルでコースで停止(-_-;)。イエローフラッグ出しちゃいましたよ~。
原因を探ると、ドライブシャフトが抜けるトラブル判明!。
しかしそこは社長をはじめ、チームみんなの知恵と協力で、なんとか(無理やり・笑)終了数分前にコースインしてゴール~。
全参加チームで最下位でしたけどね。とりあえずは完走と言う事でwww。
終了後の整列~↓



最後に希望者でパレードラン出来るので参加~


室内での表彰式に出席して、じゃんけん大会参加も見事敗退(>_<)。
終わる頃にはすっかり周りは真っ暗になっていました。
でも楽しかったです~。
仲間同士で力合わせてのレースって、なんか一体感あって良いですね~(あんまり役に立ってなかったけど)。

来年も是非応援に駆けつけたいです。

おまけ画像(^ム^)
「2017 SUGO RACE QUEEN GRAND PRIX 鈴木 佳奈ちゃん」
Posted at 2017/12/03 22:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

MINIの代車生活・・・

MINIの代車生活・・・初めにアコード修理の代車期間中、ハイドラ用に(あんまりハイドラしないんですが^-^;))MINIを愛車登録をしたら、多数の「いいね!」ありがとうございます。
登録してもバレないと思ったんですが、皆さん気が付くの早い(笑)。
でもすぐ削除してしまうかもしれませんが<(_ _)>。

アコードが最近、ガソリン臭いなぁ~と感じてたんですが、先日自宅に着いて、リアフェンダー付近の下を覗き込んでたら、、、案の定・・・燃料漏れを発見しました(+o+)。

燃料(パイプ)ホースに滲んでる位なのですが、次の日の仕事帰りに、行きつけの整備工場に持っていきました。
工場到着後、もう燃料が下に垂れてる状態にまでなってる始末で(危なかった~)。。。。

そのまま危険なので入院ですwww。。。
で、通常の代車が無く・・・・苦肉の策で社長夫妻が乗ってるMINIをお借りする事になったのです~。

平成7年度・4MTでパワステなし、手回しウインドー(懐かしい・笑)、ライトや空調など各操作方法が全く国産とは違うから、一通り教わって乗ることに!。

基本的にはクセがある車なので、マニュアルを乗りこなせる人にしか貸さないと('Д')。。。

まず最大の違和感は3ペダルの位置。。。
ヨーロッパ車にはよくありがちですが、センター寄りにアクセルペダルとかあるので、初めは慣れませんでしたね~。ブレーキペダルもなんか違和感あったな~。
まぁ1日乗れば慣れるもんでして、次の日からはもう普通に運転してましたが(;^ω^)。
ただ、一緒に乗った妻からは「暖房があまり効かないのはなぁ・・・」と不評をかいました(-"-)。

そもそもこのMINI、社長夫妻の娘さんが乗ってたらしく、行った際にもお会いして挨拶したんですが、わたくし的には「よくこの車のマニュアルを乗ってたもんだ!」と感心した次第で(*'▽')。

さて、こんなMINIで今日は草野球の練習試合があるとの事で、市内・名取川沿いの河川敷球場(球場と呼べないレベルだったかも・笑)で行ってきました。

しかし今日の仙台は寒かった~。北風ビュービューで凍えながらのプレーでした。。。少し雪も飛んできてたしwww。

アコードは昨日、連絡が来まして、燃料パイプのコネクターの不良が原因だったとかで、
「とりあえず仮修理で漏れは無くなったから乗れるよ」との事。
部品交換するかは、部品が手に入るかどうか確認中です。
明日再び行ってみて相談してきます~。
Posted at 2017/11/19 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation