• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

泉ヶ岳の麓にあった遊園地「泉ランド」を探して・・・

泉ヶ岳の麓にあった遊園地「泉ランド」を探して・・・その昔、仙台市泉区郊外、泉ヶ岳の麓にあった遊園地「泉ランド」の跡地を散策してきました。

以前からその存在は知ってた遊園地「泉ランド」
場所の特定までは出来なかったけど、先日会社の先輩から場所を特定する有力な情報を得て、捜索に行ってきました。
調べたら、昭和41年に開園したとは書いてあったが、閉園日は不明。

雑木林の中で、熊が怖いので、妻に同伴してもらった(笑)
行けるとこまで車で行って、そこからは徒歩。
車高の低い206CCで来る場所じゃなかった。シャーシ何回か擦りましたし(ーー;)。

林道らしき道を数分歩き、スマホのGPSで場所を特定して着いた場所がここ。

まさに雑木林^_^;。
そりゃそうかも。もう40年以上経ってるからね。
林の中に入って見ても、それらしい痕跡はなし。

ただ園の外周路だった道の痕跡は発見できた。


少し中を進と小高い丘があった。

何かあった場所かな~?

北側に行くと、その場所に向かって道らしき物があった。


北側は企業による植林地帯になってて、小さな木が植えてある場所だったので少し整備されてはいたけど、この道は当時からあったのでは?と思える。

車まで戻ると、カモシカに遭遇

画像の奥に居るんです。

最後に妻が雪虫を捕まえました。


具体的な痕跡は発見出来ませんでしたが、50年近く前に確かにあった遊園地「泉ランド」。
大野鳥園やコーヒーカップ、大観覧車などの遊具やバンガローなどがあったそうです。
夏期スキー練習場やスケートリンクなども計画され、大型遊園地の構想がありましたが、実現しませんでした。
昭和の夢物語で終わってしまったんですね。
当時あった場所を訪れて、少し感慨深いものがありました。


Posted at 2016/12/05 00:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5678 910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation