• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

荒川静香・金メダルおめでとう~ しかし浅田真央が出れなかった年齢制限の理由は・・・

まず荒川静香の金メダルについて・・・高校の先輩として&地元仙台のものとして誇りに思いますよ。
それはやはり嬉しいですね~。

さて、本題はメダル確実と言われていた本命の浅田真央がトリノオリンピックに出れなかったのは有名ですが、それは国際スケート連盟(ISU)が、フィギュアスケート競技に一定の年齢制限を設けておるからです。
7月1日に15歳になっていなければ、次シーズンの五輪には出場できない規定になっているのですよ。
この規定のため、真央ちゃんは、トリノ五輪に出場できなかったんですね~。

ISUがこのような年齢制限を設けている理由は、選手の健康面への配慮であります。技が複雑化した近年、世界最高レベルの大会に成長途上の選手が出場し、トリプルアクセルなどの危険な技を連発すれば、怪我などで選手寿命をも縮めてしまうことになりかねないからです。
しか~し、これは表向きのお話。。。

ISUがこの年齢制限を15歳に引き上げ、従来の特例措置(ジュニア選手権で好成績をあげれば年齢制限が適用されない)を撤廃したのは、15歳のタラ・リピンスキー選手(アメリカ)が長野五輪(1998年)で金メダルをとった直後のことなんです。さらにその直前には、オクサナ・バイウル選手(ウクライナ)が15歳で世界選手権を勝ち、翌年のリレハンメル五輪(94年)で金メダルをとっています。

ファンの皆さんなら、この2人が「パっと現れて、すぐ消えた」といった印象を持っているはずです。実はこの2人、金メダリストになった直後に、あっさり競技を引退してプロに転向しているのですね~。

ISUは1995年に「GPシリーズ」を開始させ、テレビ放映権などの大きな契約も結び、まとまった収入を得ることを画策してきました。ところが、アメリカを中心にプロフィギュアスケートが絶大な人気を誇っており、金メダルという実績を得た途端に、人気選手が若くしてプロに転向し、アマチュア競技から居なくなってしまったんです。これではISUはオモシロクないでしょう!。

一方で、人気プロスケーターになって絶大な収入を得るには、「元世界選手権王者」や「五輪金メダリスト」といった肩書きが重要でもあるんです。そこでISUは、世界選手権と五輪にだけ、厳しい年齢制限を設定しています。つまり、「プロフィギュアスケート」の絶大な人気に対抗する、「人気競技スケーターの囲い込み」こそ、ISUの本当の目的であるんです。
しかしプロになった当時のタラ・リピンスキーの年収が13億だったと聞きますから、納得しますよ(笑)

お分かりになりました??
Posted at 2006/02/26 01:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月22日 イイね!

フィギュアスケート・・・

フィギュアスケート・・・ん~いよいよ24日の早朝に女子のフリーの演技が始りますね。
メダルの期待がかかる日本の三人に期待です。
実は私は3年前位からフィギュアスケートのファンでした。
最近の人気でファンになった方もいらっしゃるかもしれませんが、その前から私は目を付けてきた競技でもあります^^;。
初めてフィギュアスケートを見に行ったのは、3年前の青森で行われたアジア大会の時ですね。
わざわざ会社休んでこの為に青森まで行ったくらいですから(笑)
生で見るフィギュアスケートは迫力ありますよ。
ジャンプした時の氷を削る音が館内に響き渡りますから。。
画像はその時の村主選手を撮ったものです。

村主選手(この時はまだ早稲田大生)に真時下に会ったのに、写真撮るのに夢中でサインもらうの忘れてました。
ん~会った時の印象は、とても笑顔の素敵な人だなぁと感じました。。
三人の中では一番応援しています。

でも荒川選手も高校の後輩だし応援しないといけないんですがね(ちなみにこの時の青森大会にも来ていました。優勝もしましたし)。

24日の朝はメダル獲得のニュースで話題になっている事を祈りたいです。
Posted at 2006/02/22 15:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月14日 イイね!

ユーロR ハイビームHID化・・・断念

最近忙しくてさっぱりブログ書けませんでした。
さて、実は先日ハイビームの暗さに嫌気がさしてHID化出来ないか??と言う事でHIDキット(H1)を購入して取り付けようと意気込んでいました。
しかし結果は装着不可能でした。
理由はアコードの場合(ホンダの場合?)、H1バルブの取り付け部分にアダプターみたいなものが取り付けられて装着してあるので、そのアダプターを装着しないとH1・HIDバルブが装着できない。
しかしアダプターを付けての装着は現実的に相当な加工をしないと無理。
その2・根本的に反射板(リフレクター)のバルブの穴にHIDバルブが入らない。
これも穴を削って広げる加工をしないと無理でしょう!。
以上の2点の理由により、泣く泣く断念しなした。
結局はPIAAの8000円もする「HIDに一番近い色」なんて書いてあるバルブを購入しました。
ロービーム・6000Kを装着している私の車には、ちょうど良いマッチングの色で気に入っています(はじめっからこっちにすれば良かったです^^;)。。。
Posted at 2006/02/14 18:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月11日 イイね!

今日は東京にお出かけ中です♪

ん~買い物かな~。
こう見えても電車好き(鉄ちゃんかも^^;)なのでね!!たまに新幹線に乗りたくなるんですよ!!
さて今日行ってきた所を大雑把に・・・
1・渋谷109に行きましたが、あまりに若者が多くて目まいしました(笑)
2・池袋のサンシャインに行きました。
ナンジャタウン??って皆さん知っています?
こことても変なテーマパークですが面白いです。アイスクリーム好きやシュークリーム好きはたまらない場所かもしれません^^;
3・秋葉原を散策しました。
しかし秋葉原は楽しい!!特に変な物が沢山売っているので見ているだけで楽しいです。新しく出来たヨドバシカメラにも行ってきました。
メイドの格好した人沢山いたなぁ~(メイド喫茶・・・とても興味あります・笑)

東京は快晴の天気でとても穏やかで過ごしやすいでしたよ。
なんでも仙台の方は、雪が降っているって友人からメール来たのには驚きですが(-_-;)。
Posted at 2006/02/11 19:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
192021 22232425
262728    

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation