• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

どんと祭・・・

どんと祭・・・仙台の伝統行事・・・大崎八幡神社のどんと祭に行ってきました。
今日は仙台でも真冬日?の寒さで、マジで寒かったです。。。
どんと祭は正月飾り等を燃やすお祭りなんですよ(リンクURL参照)。
特に大崎八幡神社は有名で、夕方のニュースで各TV局の中継が入るのです。
で・・・おまけで、TBC(東北放送)の中継で、大久保悠アナウンサーを撮ってみました(笑)。
裸参りというのもあって、続々各団体(病院・企業・学校などなど)の人が火の回りを2周回って帰っていくのです。。。


皆さんの所でもこんな行事あります?。正月飾りってどう処分してるんですかね~。
そういや最近は車に正月飾りを付けて走っている車少なくなりましたね~。
Posted at 2010/01/14 23:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

初洗車?

初洗車?送ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年も頻度は少ないながらブログ更新を行っていきますので、よろしくお願いいたします。

さて、今年初?となる本格洗車をアコードに施しました。
最近は悪天候が多く、随分汚れておりましたので。
で、さすがに水では洗車は辛いので^_^;、近くの温水が出る洗車場に行って洗っていました。バケツ一杯10円です。。。でも水よりは全然マシです。。。。お金払ってもこの時期は温水に限ります。
なので自宅のケルヒャーは使用しませんでした。
ちなみにケルヒャー・・・・10ⅿのコードでも足りず、最近6ⅿの延長ホースを購入し、16mにしました。
これで自宅前でも洗車しやすくなりました。。。

さて、ポリマー後の状態ですが、、、、まあまあですね。艶と撥水性はまだ十分ですが、汚れは若干付きます。
なので軽く「ピッチクリーナー」をかけて拭くか、便利な「拭くピカ」なんかで拭いたりしました。
ポリマーしたからと言ってWAX掛けしなくても良いか?、と言われれば×ですね。
表面のフッ素は無くなって行くそうなので、たまに軽くWAXを掛けるくらいが良いそうです。

ポリマーは塗装を保護する役目の方が強いので、たまには汚れ落とししないと駄目なんですよ。。。
Posted at 2010/01/07 16:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation