• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

ワコーズ パワーエアコンR 注入~

ワコーズ パワーエアコンR 注入~いや~仙台も昨日梅雨明け宣言が出て、本日も32度超えです。
先週の事ですが、アコードに表記の品を入れてみました。
実は昨年は206CCにも入れてまして、調子良さそうなので、アコードにも入れてみた訳です。
元々、妻が以前の車に入れてて「エアコンをつけた時のパワーダウン感が軽減された」と言っていたので、妻公認で入れてみたわけでした(笑)。
確かに206CCに入れてエアコンつけても、パワー感はそれほど変化は無いし、今度はアコードだな。。。という事で入れてみました。
ジェームスで工賃込みで3500円くらいでした。
アコードに入れてみての感想は、確かにパワーダウン感は軽減された感じがありますが、それよりエアコンの風が冷たくなった感じします(~_~)。

エアコン動作時のパワーダウンが気になる方は入れてみるのをお勧めしますよ!。
Posted at 2010/07/19 11:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

カインズスタンドの激安価格・・・

カインズスタンドの激安価格・・・宮城県富谷町にあるホームセンターカインズホーム。。。
その敷地内にあるGSの価格は、ココらへんの地域価格より断然安いんですよ。
カインズホームで買ったレシート(一ヶ月以内のレシート有効)見せれば画像の価格です。
レギュラー124円は仙台地区でもトップクラスの安さですね。
本日もわたくし給油して参りました。。。
ここの価格見ると、他のスタンドで入れるのためらうようになりましたよ。

★土日に給油するとティシュBox1個もらえます^_^;。
Posted at 2010/07/13 23:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

エンジンオイルの購入

エンジンオイルの購入自分でアコードも206CCも交換しているので、自宅ストック用にネットで購入しました。
なんかメーカーもバラバラですが、100%化学合成オイルを入れるこだわりだけは変わりません(笑)。
今はマイナーのFKマッシモですが(個人的には何も不満無い良いオイルだと思います)、それに加えカストロール・バルボリンのオイルも購入。。。。
今後色々試して見ます。
Posted at 2010/07/13 13:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

206CC・・・オイル交換時のハプニング

206CC・・・オイル交換時のハプニング前回の休みの時に206CCのオイル交換を行いました。
それも自宅駐車場にて。。。
毎回自前で交換しているので・・・・と言ってもこれで2回目ですが。

そこでのハプニング・・・・・・・なんと間違ってエンジンオイルのドレンボルトを回すつもりが、ミッションオイルのドレンボルトを外して抜いてしまいました(>_<)。
なんか抜いているときに「変だな~こんな臭いしたかな」とは思いましたが・・・・・・やっちゃいました。。。

そもそも206シリーズのオイル交換を自分でなされた方はわかると思いますが、オイルドレンボルトとミッションドレンボルトは同じネジの形で、それほど離れていないのです。なので間違っちゃいました。

まぁ抜いてしまった物は仕方ないし、そろそろ交換しようと思っていたので、結果オーライとしました(爆)。。。
とりあえずエンジンオイルも交換して、「さぁミッションオイルをどうしようか???」とネットで調べていたら、自分で交換出来そうな事が判明。。。。
そこでミッションオイルをネットで購入して(画像参照)、本日無事自分でオイル補給できました。
使用したのはBP製のオイル。。。ん~未知数です(笑)。果たしてギアの入り具合はいかに!!。
それも206には75W-90がいいみたいですね。それ以外だとシフトの入りが渋くなるとか。。。

でもって交換は以外に簡単です^_^;。
まず、前輪助手席側のタイヤを外し、そこだけジャッキアップのまま浮かせ気味にします(オイルを入りやすくする為です)。
ミッションが奥に見えます。19mm径のネジが1つだけ見えるので、それが補給口です。
そこからジャバラのジョウゴでオイルを入れればOKです(206CC・S16の場合は1.9L)。

ディラーで交換するといくらくらいかかるんでしょうね。
これなら自分で好きなオイルを買って交換すれば安上がりになると思いますよ!。
そんなに頻繁に交換するものじゃないですがね。
Posted at 2010/07/09 23:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation