• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

BOØWY 「"GIGS"JUST A HERO TOUR 1986 NAKED」

BOØWY 「"GIGS"JUST A HERO TOUR 1986 NAKED」1986年7月2日、BOØWY初の武道館ライブをはじめて完全収録したCDが昨日発売になり、早速購入。
BOØWY世代の私としては嬉しいCD発売ですね~。
元々このライブアルバムは当時発売されていたのですが、完全版として、さらに高音質のブルースペックCDとしての発売。
さすがに音がぜんぜん違います。技術の進歩は凄いものです。
BOØWYデビューから30年の節目に色々発売されるみたいです。
関連情報URL : http://www.boowy30th.com/
Posted at 2012/12/25 23:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

冬タイヤへの交換2・・・

冬タイヤへの交換2・・・やっと冬タイヤ(スタッドレス)にユーロRも交換完了です。

そしてついでにフロントブレーキの点検も(^_^.)。
ん~ピストン部分に錆が(ーー;)↓。

このままにしておくとピストン固着の原因にもなるので、軽く錆落としもしておきました。

今年は仙台も冬の訪れが早いような感じしますね~。
Posted at 2012/12/17 23:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

自身最高ラーメンは・・・

自身最高ラーメンは・・・この秋に北海道に行った際、札幌の友人から頂いたラーメン「玄咲」。。。。
以前、北海道に行った際に連れて行ってもらったラーメン屋さん「玄咲」の味が忘れられない・・・と言っていたら、お土産に買ってきてくれたんです。
自宅に帰って妻と頂きましたが、妻いわく・・・・「同じく自身最高のラーメン」との事。
妻はあまり味噌ラーメンは食べないのですが、このラーメンならOKとのお墨付きを頂きました。

何が凄いかというと、動物性油を使っていないとか、とにかく体に優しいラーメンなのに、非常に美味しい。。。油が基本的に無いので、胃もたれしない。。。何回でも食べたくなる味。
しょうゆと塩味も食べましたが、同じくどれも美味しいです。
このラーメンを食べると他のラーメン屋さんに行く気がしなくなるのが難点ですね(笑)。

はっきり言ってこのようなラーメンは、ラーメン激戦区の仙台にも無い味です。
このラーメン屋さんを超える味は、今後出ない感じします。
数あるラーメンの中でも「自身最高のラーメン」です。
このラーメン屋さんを教えてくれた友人に感謝ですね~。


仙台も本日は雪降りですね。それも寒いです。。
まだアコードの方はタイヤ交換していないんですが(~_~)。。。。明日の出勤は206CCでかな~~~。
関連情報URL : http://www.gensaku.co.jp/
Posted at 2012/12/09 14:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

冬タイヤへの交換・・・

冬タイヤへの交換・・・東日本にお住まいの方なら恒例のこの時期の行事でもある、スタットレスタイヤ交換。
私は本日交換したのですが、やや遅い方ですかね?。
仙台も先日初雪が降ったので、随分交換された方多いのではないでしょうか。
しかし純正のホイールになったので、やはり加速性能が落ちました。。。。夏タイヤのホイールがいかに軽量化されているのか、毎年この着替え時に思う所存です。

さて206CCは交換したのですが、アコードは来週以降ですね~。
Posted at 2012/12/02 23:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation