• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

過走行の集いとスノーボード

過走行の集いとスノーボード今日は誰が名づけたか、アコード仲間の過走行の集いを開催(要は走行距離が多いってこと(^^ゞ))。
集まったのはたっこさんと同乗のMOMOさん、それに、あーくさん

たっこさんと待ち合わせ、その後御土産屋で名物おはぎを購入。
その後、昼食はわたくしの知り合いのお寿司屋さんへ。。。
しかし、あーくさんが間に合わず、食後に別の場所で待ち合わせして、今度は油揚げの名物店へ。

おはぎも油揚げも仙台の人ならすぐに何処だかわかりますね(^^ゞ。
しかし山間部なので雪降ってましたよwww。
その後、市内郊外に戻ってきて、夕方、最後にvaio50さんも合流して、みんなで解散~。

と、おそらく詳しくはMOMOさんか、たっこさんが後程ブログに書いてくれる事を期待(笑)。


ここからさらにわたくし自宅に戻り、近くのスプリングバレースキー場に、今シーズンボード初滑りしてきました。。。。

やっぱり今シーズンは雪少ないです(ーー;)。。。。
Posted at 2016/01/11 00:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

天皇陛下はインテグラ

天皇陛下が運転免許の高齢者講習を受けられたみたいですが、それより驚いたことは陛下の愛車「ホンダ・インテグラ」(;O;)。

三代目のインテグラで世界初のVTECエンジンを搭載したモデル(XSi)。
でも陛下の乗っているグレードはおそらく一番下の「ZC」。
それも5MTと言うから驚き!!。
どうみても25年は経つ車ですよ。。。
ご高齢になってもこの車が好きなんですね~。
なんか親近感が沸きます。

最近はこの車もめっきり見なくなりましたが、まさか皇居内に残っていたとは。。。

ホンダユーザーなら嬉しい限りです。
Posted at 2016/01/09 02:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

新年一発目の作業は・・・

新年一発目の作業は・・・え~新年早々の作業はユーロRのメーター球玉交換。。。
元々LEDにしていたのですが、どうも数球調子が悪くなり、同じメーカーさんのを再度購入して交換~。

それとついでに、TVモニターとかの配線もむき出しになっていたので、少しパネル上部に穴を開けて、見栄えよく配線し直しも行いました。。。
取り外しての作業中のメーターパネル↓


今までのLEDは電球色にスピードメーター、タコ&燃料・水温系は白色を使ってたのですが、今回はオール白色LEDに変更しました。
ん~やっぱり白色だと少し明るさにムラが見えます(気にならない程度ですが・一番上の画像↑)
ちなみに今までのメーター配光↓




ホントはメーター裏のカラーフィルターを剥離するとかした方がより明るくなるのですが、それをしてしまうと、非常に手間のかかる作業と失敗のリスクがあるのでしません(笑)。

個人的に単なる電球交換でLEDにするなら、無難に電球色LEDがお勧めです。

青系のLEDはたぶん失敗します(ムラ&暗い)。

電球色LEDは光の波長に優れているので、明るく照らすし非常にムラになりにくいのです(物にもよりますが)。

でも電球色なんで、外見上交換した感じがもの凄くする訳でもないので、自己満足の世界ですね。多少は色が電球の時より明るく変わりますが。

なかなか売ってないので欲しい人は教えますよ。ヤフオクですが(^_^.)。



Posted at 2016/01/06 00:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

普段はみんカラもたまにしか書き込みしないわたくしですが、今年も同じスタイルになると思います(笑)。

年末年始は31&1日のみの休みです。

年明け早々、近所の山奥の油揚げの美味しいお寺に初詣に行きました(206CCで)
そしたら案の定、車が汚れたので今年初の洗車です。

今年度の方針ですが、206CCは今のところ元気なので、この調子でメンテして乗り続ける方向ですね~。

問題はユーロRの方・・・(笑)。
昨年は錆対策で翻弄させられましたが、補修(DIYだけど)も一段落、、、一時は買い替えや思い切って補修用・電気溶接機でも買おうか(爆)・・・とも考えましたが、引き続き大きな問題なければ乗り続けると思います。

愛着もあるのですが、今までイジッて作り上げてきたこのマシンなので、乗り換えとなると各パーツのお引越し取り外しの手間が面倒なのが結構本音かも^_^;。
こだわりのB型人間なので、だめなんですよね~。そんなとこが。キチッと自分の思い通りになってないと気になるんです。

と、言うわけで、本年度も大きな変更(ニュース)は無いと思いますので、期待しないで軽い気持ちでお付き合いください。。。
Posted at 2016/01/01 18:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation