• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

メーター球の点検

メーター球の点検最近、アコードのメーター球の調子が悪く、点いたり点かなかったり。
LED球に変えてから接触が悪いときあるんですよね~。
も~気になるので、インパネ外して点検。


やっぱり外れかかってました(-_-;)。
何回もインパネ外すの面倒なので、そこで禁断の瞬間接着剤でくっつけちゃいました(笑)。
今度交換するときはって??・・・・・そん時また考えます(^◇^)。

話は変わって葡萄の成長も順調・・・・と言いたいとこですが、病気になりかかって消毒して何とか持ちこたえてます。
色も付いてきたし、無事に食べられるまでになればいいが。。。


庭に植えてた桃・・・・一個だけ生らしてたのもこんなに大きく(^^♪。

あと一か月後くらいかな~収穫まで(食べれるのか?)

この時期は車いじりよりも、庭や畑の手入れで忙しいわたくしです('ω')。
Posted at 2016/07/29 19:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

伝説の武道館LIVE オフコース・BOOWY・忌野清志郎

いや~車話題じゃないんですが、年代的に同世代向け。
今晩からNHK-BSで「伝説の武道館LIVE」特集が始まります。
今日はオフコース

で、私が一番見たいのは
BOOWY

同世代ならわかってくれますかね。
来週が楽しみな私です。

いや、今日のオフコースも見ますが。
再来週の忌野清志郎も(~o~)。

Posted at 2016/07/10 19:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

遠方からのお客様

遠方からのお客様今日はかねてからのプジョー仲間のかめっちさんとフジペおだち夫妻が仙台来訪中で、お会いしてきました。
かめっちさんとは仙台城址で待ち合わせ。

今回はプジョー206CCじゃなく、サードカー?のS660で。
いや~テンション上がりましたね。
マジマジと見たの初めてなんで。
無限のパーツ・・・・カッコ良すぎます(オプションの総金額聞いて、腰抜かしそうになりましたが・笑)

で、城址内を少し散策。
仙台城址なんて何年ぶりか。意外に仙台市民だと何かのきっかけじゃないと行かないかも。
ずいぶん綺麗になりましたね~。

城址からみた仙台市内


その後、郊外に移動して秋保温泉手前の「秋保ビレッジ」なる場所でフジペ&おだち夫妻と合流~
プジョー308GTI 250初めて見ました。
買ったばかりの新車♪。
左ハンドルの6MT。。。。う~俺・・・運転できるかな?(^_^;)。

実は夫妻が到着するまで、少しS660を運転させてもらいました。
あのレスポンス・・・・もはや軽じゃないですね。改めて良い車だなぁ。
妻もビビリながら試乗させてもらいました。

その後はおはぎ屋でおはぎ買って、また秋保ビレッジに戻り、軽く食事してお帰りになりました。

遠路はるばるお疲れ様でした~。
Posted at 2016/07/10 18:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation