• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

SUGO・4時間耐久カート大会参加してきました~

SUGO・4時間耐久カート大会参加してきました~今日は秋晴れの中、モータースポーツクラブ仲間とスポーツランドSUGO・M4耐久レースに参加してきました。
早朝に集合したので、もしかして会場1番乗りだったですかね。。。
参加台数約30台弱↓


うちら7人で乗るマシンはゼッケン9番の車両!


交代で2回ずつ乗車してのレース運びに。
ドライバー交代ピットイン&給油をどのタイミングでするか、リーダーの綿密な分単位のスケジュールでのレース運びとなりました。
これだけの台数だとピットインしても順番待ちでタイムロスになりかねないので。。。

私も4番手と11番手で走行~^^;。


実際走って見ると、難しいですね~。
単独走行で走るのならそれなりに自信があるのですが、他のマシンとの駆け引きで走るのはまた別問題です。。。
レースって奥が深い(ーー;)。改めて思いました。

途中、合間を見ての昼食は、クラブリーダーからの寿司の差し入れ10人前\(◎o◎)/!

レース中!テントで寿司を食べてる我がチーム・・・浮きましたね(笑)
でも美味しかったです。ゆっくり味わってる時間無かったですがwww。

レース結果は下から数えた方が早い順位でしたが、とても楽しかったですね~。
実はわたくし、公式のレースなるものに参加したの今日が生まれて初めてでした。
車は大好きなのにね~。意外でした??^_^;。

来年もまた参加したいですね~。
Posted at 2018/10/28 21:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

昨日の夜からオフ会行って、今日は学園祭!

昨日の夜からオフ会行って、今日は学園祭!昨晩は定例になったホンダ車のオフ会へ参加。
ちょっと遅れて行ったけど、参加者は少なかったなぁ。。。


現行シビックタイプRエンジン凄かった!


それでも楽しい談義は尽きず、結局1時半まで居ましたよ~(^^ゞ。

会場はヨドバシカメラ仙台の駐車場!

電車が全くホームに居ない深夜の仙台駅も新鮮!。


今日はやや早起きして(眠かった(ーー;))、宮城調理製菓専門学校の学園祭へ~!。

その前に我が屋の車庫に生ってる葡萄(巨峰)こんなに大きく色づきました。


今年は種無しにしたんですよ!。100房以上生ったので近所に配ってます。こんな素人の私が栽培している葡萄ですが。春からそれは大変な手入れ作業でしたwww。
でも自分で言うのも何ですが、、、甘くて美味しいですよ(^^ゞ。

話は戻り!、10時ちょっと前に学校に着いたのに、既に多くの人が学園祭に来ていました。


既に完売や入場規制のコーナーもあって凄かったです。
そんな中お菓子の展示室ではこんな凄いものが↓








全部お菓子ってのが凄い!。学生さんの説明もしっかりしてましたよ~。

休憩にはお花カフェで妻と一休み(お金払ってますよ)!


今年は晴天にも恵まれましたが、来年もきっと私は学園祭に行くことでしょう~(~_~)。

次はお腹空かせて食事コースにして見たいですね~。沢山食べる所あったので。

ちなみにですが、こんな私も調理師免許持ってるんですよ(^^ゞ。
Posted at 2018/10/21 19:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

土日は色々ありました~

土日は色々ありました~日本列島、先週末は台風で大変でしたね。

台風が接近している中、金曜日(29日)の夜は仙台市近郊の秋保温泉に泊まりに。。。
前の職場仲間5人で泊まってきました~。
たまの温泉もいいですね~。
朝夕、食事のバイキング・・・つい食べ過ぎてしまいました(ーー;)。

土曜日はそのままホテルから行きつけの整備工場へ直行!。
最近ギアの入りが悪かったのでミッションオイル交換です。

今回は初めてワコーズのを入れてきました(今までは純正)。
ギアオイルって相性あるから、悪いのにあたると交換しても入り悪いんですよね。なので今までは純正だったのです!。
交換後・・・・ギアの入りがスムーズになりました(^_^.)。

その後歯医者に行って、帰ってきてからアコードのアンダー周りの錆補修。
台風が来る前に補修な~んて思ってたら、意外に深刻・・・作業終わったの22時(-_-)。
あ~ぁ・・・土曜日もあっと言う間に過ぎてしまいました。。。

日曜日!、、、女子友2人&その子供2人を連れて、県南の白石市にある「こじゅうろうキッズランド」へ、わたくし運転のアコードで遊びに行ってきました~。
女子友って行っても、昔セブンイレブン関連の仕事していて、ある店で仲良くなった子達(一回り以上下ですが、私にはタメ口です^m^)。
もう14年来の付き合いになりますwww。ナンパはしてません(笑)。

「こじゅうろうキッズランド」は宮城県初(調べた中でたぶん^_^;)の公共子供向け室内大型遊具施設とでも言うのかな?。1人300円で利用OK!。
こんなデカイ遊具ありました。


一番上まで上ってこんなハンモック状態に(~_~)↓

この一番上で鬼ごっこやったら足が痛くなりました(ーー;)。大人の体重ではネットに食い込んで痛いwww。でも楽しいけど。

この中に入って回すやつ、、俺が外から手でぶん回してやったら子供たち喜んでました(^_^)v↓


とこんな感じで3時間も子供たちに振り回されたので、downslopeおじさんは^^;帰ってからバタンキュー(-_-)zzzでした。。。

子供連れの方は一度は行って見るとイイですよ。楽しめます。
Posted at 2018/10/02 00:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation