• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

仙台・光のページェント!

仙台・光のページェント!昨日友人と行ってきました~。
ホントは別な場所のイルミネーション見に行きたかったんですが、仕事が遅くなり断念(*´Д`)。



勾当台公園ではこの時期、臨時でスケート場開設です。


反対側の公園では、今年は時間で色の変化出来るイルミネーションが設置なんですね。

なんでもこの公園内のイルミネーション電源は三菱・アウトランダーPHEV2台から全て供給している事が書いてました。凄いな!。

メイン会場の定禅寺通りに行ってみたら・・・・凄い人出( ゚Д゚)。

カップルのツーショット写真撮る人多かったですね~。
昔は良く「写真撮ってくれませんか?」ってお願いされたもんですが「単に一眼レフカメラで撮影していたからでしょうが(笑)~」、最近はみ~んなスマホ撮影がほとんどです。
デジカメなら、誰かにお願いしないとツーショット写真撮りにくいですが、今の高性能スマホなら簡単に自撮りで撮れますもんね~。時代の流れを感じます。


↑黄色いランボルギーニ2台停まってて目立ってました!。

ん~今年は1球だけのピンクの電球見つけられませんでした(;^ω^)。

資金不足で年々点灯時間短くなってますからね~。
見に行く人は31日までです~。
Posted at 2018/12/23 16:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

イルミネーションとタイヤ交換の週末

イルミネーションとタイヤ交換の週末めっきり寒くなった先週末の土曜日の夜、仕事が終わってから、県内・川崎町にある「みちのく杜の湖畔公園」のイルミネーションを夫婦で見に行ってきました。
寒いのは覚悟してましたが、やはり寒かったです(笑)。
妻は終始「寒い・・寒い」を繰り返していました^_^;。
初めて見に行きましたが、広大な面積の公園のイルミネーションなので迫力はありました。
あ、あとあまりにも足元暗いので懐中電灯必須ですね!持って行って良かったです♪。



土曜日の夜と言う事も合って、人出はまぁまぁいたかな~。
なにせ街場では仙台光のページェント期間中ですしね。
こんなハートイルミネーションでの写真も撮れました↓(お恥ずかしいですが<(_ _)>)


そして昨日は遅めのタイヤ交換。

アコードの冬タイヤへの交換まだだったんですwww。
「え、仙台に住んでんのに遅くね?・・・」なんて言わないでください(^_^.)。
さすがに先週の寒さと雪で危険性があった日はプジョーの方で通勤しましたが(プジョーの方はスタットレス履いてる)

交換ついでに各部点検とリアのショックを取り外し分解して点検清掃しました。



毎回の事ですが、ピロボールの部分が動きが悪くなって「コトコト・・・」音がするんですよね~。

可動部分のボールの錆を取って、ちょっと高めの防水潤滑オイルを塗布しました。
このピカピカが維持できれば毎回こんな分解せずに済むんですがね~。
あと、4つのショックのうち2つはスプリングシート固着してもう動かせなくなってました。
ま~全長式なんで車高の調整は出来ますが、スプリングの幅はもう調整不可ですねぇ。。。
車高長ショックの宿命でしょうか?。

てな訳で、これで安心して雪道を走れるようになりました。

今週末もイルミネーション見に行く計画です~。あくまで予定ね^m^。

Posted at 2018/12/17 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation