• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dbizのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

エアコンフィルター換えました。

エアコンフィルターを交換しました。
BOSHのCFP-VW-5です。活性炭入りです。

いざ作業を仕様としたら、プラスチックのカバーのトルクスがすでに+のネジに交換されていて、購入したSNAP-ONのツールを使用しなくてもネジがはずせました・・・

せっかく買ったのに・・・ま、他もトルクスネジ使用されているからいいや。

実際の作業はというと、まずやりにくいのがプラスチックのカバーが車体から外しにくい!
ボンネットのヒンジ部のカバーと当たっていてかなり外しにくい。コツがあるのかな?

次に、フィルターケースを外す。これはスムーズ。
見ると木の葉やホコリが・・・・でもそんなに汚れてはいなかった。けれど、交換!

最初のカバーとフィルターケースを中性洗剤で洗って、BOSHのフィルターを装着!
ここまでは順調だった・・・・

このBOSHのフィルターが純正より周囲が少しやわらかくて、ケースに収めようとするとうまく滑らずに途中で引っかかってしまいます。何度やってもフィルターケースから奥のほうが外れやすくて本体ケースの所定の位置に納まらない。こうしているうちに引っかかる側面部分がボロボロと形が崩れてきた。
このため、フィルターケースとフィルターを両面テープで止めました。勿論、吸入する部分とは関係ない部分で。

こうして無事にフィルターを本体ケースに収めることが出来ました。

その後、プラスチックのカバーを取り付けるんだけれど、外す時よりはめる時のほうが困難極まりないです。コツなのかなぁ?

無理やり嵌めようとして、右角が割れてしまいました!でも関係ないからイイヤ・・・

でも・・・・クソッ・・・・失敗したと後悔です・・・
Posted at 2012/02/10 16:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備日記 | 日記

プロフィール

「@福島のたか 実は私もウィングロード買う時にNV200は候補でした…」
何シテル?   03/02 18:30
dbizです。ミニカーも大好きですが、実車も好きです。現在、オークションで購入した愛車を自分なりに少しづつ修理しています。同じ車種の方々に見ていただきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
121314 15161718
1920 2122232425
26272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

6ヶ月にも及ぶ行政との闘いを経て… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:29:05

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
新しい愛車。仕事にも頑張ってくれそう〜
スズキ エブリイ 豆腐号 (スズキ エブリイ)
父親から事業用に譲り受け、NV200の下取りに見送りました…(T . T)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今は知人に嫁ぎました。(T . T)
日産 NV200バネット 孝行息子2号 (日産 NV200バネット)
どこまでも行きます〜(⌒▽⌒)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation