
しばらくブログ更新していませんでした!皆さんお元気ですか?
実は私にとって大ニュース!やっと念願のBBSをつけました!素直に嬉しいです!
YAHOOオークションで手に入れた、BBSホイールの中古・・・
スペア込み5本入手に成功。1本のリムには若干の凹みを伴うキズがありましたが、中古だから仕方ないね。中古の車にあまりぴかぴかのホイールも変かな?って思って納得!
昨年3月に車を入手してすぐ4月にノーマルの15インチタイヤを変えてまだ4,500kmくらいしか走っていないけれど、何せKUMHOなのでホイール換えてタイヤももう少しまともなタイヤを付けたかったのです!
もう少しまともって・・・
乗り心地(吸収性)?静粛性?高速域でのスタビリティ?
欲張りな私は全部欲しい!こんなタイヤはやっぱりBSで言うとレグノになってしまいます。でもレグノは高すぎ!
でもって導き出した結論が、TOYOのプロクセスC1S。TOYOタイヤは確かトランパスなんてのも作っているけれど、TOYOさんは実は結構玄人的な良いタイヤを開発してるんです。
九州のTOYOタイヤ専門業者がネット販売で1本13,300円です。送料は4本で3,000円でした。
走った感じは、まず静かになりました。インチアップしたのに吸収性も良くなっている感じです。車内の物が路面からの振動で動いた時に出る音も減った感じです。
高速はまだまだこれからなので楽しみです。
ついでにブレーキパッドも再度交換。理由はロッキードのパッドがダストが多すぎるし、リヤは張り付きすぎる感じなので、TOKICOのパッドに再交換です。早速ダストの多かったフロントは効果絶大です。
ところでフォルクスワーゲンのディーラーに、ダスト対策のパッドはあるのか問い合わせしたら、「純正品は、ダストたくさんパッドです。ディーラーとしては純正品しか使用しません。」という回答でした。20%以上もユーロが下がっているのに新車価格を下げないフォルクスワーゲンジャパンのディーラーらしいご回答ですね・・・
Posted at 2012/01/24 17:30:27 | |
トラックバック(0) |
整備日記 | 日記