• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトラ機の"MINI CROSSOVER" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2018年1月28日

コーディング出来ず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDサイドマーカーに交換です。
交換手順については省略。
2
ビフォー
3
アフター
4
統一感が出ました\('ω')/
5
そして本題
この手のアイテムはエンジン始動時のフラッシングが付き物ですのでコーディングで対処するハズでした…
carly for BMW(ver.33.2.9)
アダプターはもちろんcarly推薦のOBDアダプター
車輌との接続を確認してから『coding』の項目をタップ
6
次の画面がこちら
『continue to coding』をタップ
この次からコーディングの項目が出るはずなんですが
7
出ませーーーーーーーん/(^o^)\
え?!なんで?!
8
carly for BMWのAPPをお使いの皆様からお知恵を拝借させて頂きたく整備手帳にてアップさせて頂きました。
APPのバージョンアップ(2018年1月28日現在Ver.33.2.9が最新です)に伴い何か設定面で変更があったのでしょうか??
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

ワイパー交換

難易度:

EGRモジュール交換 リコール作業

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

ルーフレール塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月30日 23:52
please activate this app in order to use this fanction とは、このアプリを使うには機能を有効にしてね‼️ って事だけど…何だろうね😅
コメントへの返答
2018年1月31日 14:43
読んだままですね(・ω・)b
端末側でも車両側でもそんな設定なかったんですけどいきなり出てきました、アプデで改善されるかなーと思ってちょっと様子見中です!
2018年2月1日 23:43
こんばんは🙋
今日、試しに起動してみたら問題なくコーディング出来ましたよ。Android 最新version 27.50だけどね~( ´∀`)

プロフィール

「@atrai 1 さん
あれれ😮😮
先日白鳥大橋付近でスライドしたのはもちろん気付きました(笑)」
何シテル?   09/13 22:23
MINI COOPER (R56・6MT)2011/12~2015/9 ↓ MINI COOPER SD CROSSOVER(R60・AT)2015/9~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルーム LED装着!( ̄^ ̄ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:34:39
足元水浸しの原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 01:57:09
レーダー取りつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 14:52:57

愛車一覧

ミニ MINI Crossover MINI CROSSOVER (ミニ MINI Crossover)
あかーいアイツ!
その他 Nikon D3200 その他 Nikon D3200
Nikon D3300です、モデル名一覧に3300が無かったのでみんカラ表記上D3200 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
初めてのマイカー 新車で購入、2度目の車検前にMINI COOPERに乗り換え! 写真が ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつかはMINIに!と思い憧れてたあの日、なんとなくMINIディーラーへ足を運んでそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation