• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニタケウチシの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

W212 ドアロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
走り出して自動ドアロックが作動すると左後ろから異音が!
振り向いて見ると左後ろドアだけピンが上がりっぱなしでロックされていないみたい。
2
ネットで調べるとこちらの部品が壊れてしまったようなので交換します。
3
内張はがしで内張剥がしたところ。

ドアポケット付近のカバーを外すとネジが見えるので取ってやります。
あとはオレンジ色のクリップでとまっているだけ。
繋がっているコネクターを外し、赤丸のワイヤーは引っかかってるだけなので外します。
ドアロックピンに繋がるワイヤーはツメでとまっています。
クリップ一個折りました!ホームセンターに売ってて良かった!
4
内張外れました。

矢印のゴム蓋を外すし、運転席でガラスを少し下げるとその穴からトルクスネジが見えてくるので緩めます。
緩めるとパネルとガラスが離れますのでガラスを上まで持ち上げテープか何かで固定します。
5
ここまでが大変でした。
パネルはリベットで固定されているので全部ドリルでぶっ壊さなければなりません!新しいリベットとハンドリベッターも必要になります。

まだパネルは外れません。
6
こちらはドアボディのサービスホールから撮った画像です。
このトルクスはパネルとドアハンドルを繋いでいるので外さなければなりません。
しかもトルクスまでの距離が20cm以上あるでしょうか。そんな長いトルクスレンチ持っているわけないので手元にあった長いマイナスドライバーを削って調整し、なんとか回す事ができました。
7
やっとこさ出ました。
問題の部品はツメでとまってます。
8
交換用部品。
外車中古パーツ屋、大衆自動車商会にて¥15,000で購入。
上が買った中古部品です。

あとは逆の手順で組み上げていけば完了!
ちゃんとロックしてくれるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガレージに来てみた。 http://cvw.jp/b/1357662/27849326/
何シテル?   09/26 01:41
「人生は、素晴らしい。」 どーも、ミニタケウチシです。 主にミニの紹介をしていきたいと思います。 多々卑猥な表現がございますので苦手な方はご遠慮願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー下ウェルカムランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 22:49:27
旧整備手帳 
カテゴリ:ミニ
2011/12/08 19:08:09
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
試しにベンツ乗ってみた。
ローバー ミニ ローバー ミニ
「ミニ乗り」になって10ヶ月、早くも2台目のミニを購入いたしました。 念願のキャブ車!S ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校の時買ったバイク。 数年放置後、少し前にレストアしてやりました。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
7万kmで購入してから5年が過ぎようよしています。 現在走行距離23万kmオーバー!!乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation