• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるある。のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

あめちゃん(´ー`*)

どーもどーも、あるある。です。
ごきげんよう(・ω・

ふと気が付くと今月すごいなぁ

月一にっきのはずなのに今月4回目

みたいな?w

まぁ、冷ややかな目でみてくださいよ(゚∀゚)


さて、うちのGC8さん。

まだまだ頑張ってもらうんで飴をプレゼントしちゃいます!w



飴でしょ?w


純正のフライホイールが10キロちょいあるらしいですね。

KTSのフラホ4.3キロ!

だと思っていたら4.6キロって書いてある∑(゚∀゚;

うーん、まぁいいやw

軽すぎるのもあれでしょ?w

純正の半分以下なんだから十分軽すぎるかもしれんけど(・ω・)

こやつにエクセディのウルトラファイバークラッチを組み合わせて復活!のよてい。

待ち遠しいお(^ω^

ぁ、せっかくなんでリヤクランクオイルシールとセパレータカバーも交換しておきます。

ミッション接合部が湿っていたんで合わせて交換。
工賃の節約だw



今週はメーターバルブの交換もやっちゃいます!

例によって写真なし!w



みどり!

いやぁ、緑のメーター見やすいからね。

これでよろしいw

緑は近所で売ってなくてお取り寄せ。

みどりだしw

あんまり需要がないんだろうと思っておきますw


ぁ、キコキコネタですね。

まったくどこから音がなっているんでしょう。。。

まだまだキコキコさんとは長いお付き合いになりそうです(-ω- )

この距離+この使い方で

何もないのがおかしいのかもしれないw

そう思っておきます(´ー`*)

とか言っても気になるけどねw


さてさて。

何だか最近は寒くなってきた!

気がつけば忘年会のシーズンですか。

そんなことよりも私は次に使うエンジンオイルどうしようw

20W-60だと流石に固そうだから10W-50に落とそうか悩み中。

うーん。

どうしよう?

てな訳でごきげんよう(・ω<

ぁ、フラホのベアリング注文しなくちゃ
Posted at 2013/11/24 23:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

NSK 6202DU2

どうもどうも、あるある。です。

土日は暖かくて過ごしやすかったな。

いい加減作業を進めないと部品が増えすぎて困る!

と言う理由でテンショナーのベアリング交換にチャレンジ(・∀・)

事前にベルト2本とベアリング1個用意してあるんだよね~。

ちょいちょいっとベルトのカバーを外してオルタを緩めてベルト取っちゃいます。


ここまで来て違和感が出てくるw

違和感を無視してテンショナーブラケットを取ります



・・・・・あれ(・ω・;)?

思っていたのと違う形のブラケットが目の前にいる気がする・・・・

予定ではボルトが縦に2本並んでいるブラケットだったはず・・・

これは、あれですか?

ダメぽよパターンってやつですかw

まぁ、気を取り直してプーリーに注目!



あぁ、これは・・・・・
予定ではナットだったのに、目の前にボルトw

ひっくり返すと。。。。


きたぞスナップリングw

スナップリングプライヤーなんて持ってないよ・・・・

ダメパターン決定(´;ω;`)

はぁ~、と思ってプーリーを見ていたら追い打ちが来ました。

ベアリングのゴムシール部分に NSK 6202DU2

・・・・ぇΣヽ(゚∀゚;)

GC8のテンショナーベアリングって NSK 6203VVじゃないの?w


とりあえずベアリングとスナップリングプライヤーが必要らしいです(;∀; )

部品が来たら取り掛かります。

やられたらやり返す。

倍返しだ(>ω<。)

てな訳にはいきませんが、収穫があったんだと思っておきますw

で、予定が変わったんでさっさと取り付けて洗車しました。

ここまでが16日の話w



ここから17日ね。

昼からもう一度水洗いw

それからネンドで鉄粉取って拭き上げ。

シュアラスターのスピリットで磨き。

また水洗いして拭き上げ。

ここでゼロウォーター!みたいな?w

普段はバリアスコートを使ってるんですけどこの間買ってみたのを思い出したw


そうそう、ゼロウォーターって濡れている状態でも使えるんですねw

乾いた状態で使ったら、伸びなくて大変でしたw

次は濡れている状態でやってみよ(・ω・)

そう、ここまで書いておいて写真がない!

いや、暗くなっちゃったからねw

ぁ、12月にクラッチ交換してもらいます。

見積もりとったら・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

あぁ、また延命決定ですね。

こりゃぁ、30万キロいっちゃう!?かもれしない

ごきげんよう(´・ω・)ノ
まとまりねぇなw
Posted at 2013/11/17 23:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

魔法の箱の先にあるものは・・・・

どうもどうも、あるある。です(*´□`)ノ
更新頻度上がってますね。

車が空気を読んでくれているようですw

まぁ、異音ネタばかりもつまらないですしね。

SS595も街中から高速、お山まで走ったんでキャラクターもわかったし(・ω・)

ここらでGC8に一発入れるか!

みたいなことを考えたのが間違いでした(汗

そう・・・・

ついに・・・・・・




魔法の箱みたいな?w

いやぁ、中古で安かったからつい買っちゃった。
でも、プローバのステッカー貼ってあってもベースのECU不明+説明にC型WRX用しか書いてなかったんで、ビクビクしてましたw

ぁ、とてもじゃないですけど新品だと買う気も起きませんw

と言うわけで中身の確認~


(・ω・`)ふむふむ

見てもよくわからん。。。。

だけど↓


ご丁寧にWRX Z4と書いてあるじゃないですかヽ(゚∀゚;)

たしかZ4ってC型のWRX用ECUだったはず。
ぁ、よかったね~あるある。さんw

ここまで確認してから取り付け。


ぁ、サーセーン\(^o^)/

写真がないですw

まぁ、あれですよ。

とりあえずバッテリーのマイナス端子を外してください。

そしたら助手席のフロアマット外して、クリップリムーバーでクリップを1個外し~ので
ECUを守ってる守護神鉄板さんが登場しますよ。

相手のHPはボルト3本とナット1個です。

10ミリのソケットとラチェットで撃破してください。

そしたらECUをチェーンジ!しておしまい。

簡単でしょ?

写真がなくてもきっと出来ますw

私はとりあえずマイナス端子外して作業を開始。
ECUを交換するのに15分も掛かりませんでした。

そして今日!
ぁw

9日に事件が起きました

3速で加速していたら。。。。。






タコメーターが勢いよく上がるではないですかΣヽ(゚∀゚;)

・・・・・ぇ?
もういっちょw

・・・・・・・・・Σヽ(゚∀゚;)

ぁ、これって・・・・
もしかして・・・・・・・・

クラッチが滑ったっていうやつですかΣヽ(゚∀゚;)

ふぅ、そりゃないぜハニー。

最近音以外は調子良かったのになぁ。

ここでクラッチですか。

と言うわけで今ここ↑↑

2週間くらい前に、ん?と思った時はあったんですけど、それ以降何もなかったんで。

てか、クラッチ滑ってる車に乗ったのが初めてで??みたいな(・ω・;)

鞭ばかり打ってたんで飴をあげたつもりだったのにw

やっぱり鞭だったんですねw

これからはもう少し労わった方が良さそうですね。

もう遅いけど( ;∀;)

車が空気を読んでくれてるんでネタには困らないですねw

今日はこの辺で。
ごきげんよう( ;∀;)

Posted at 2013/11/10 03:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

キコキコ(´・ω・`)

いやぁ、秋が近づいてきてますね!
寒いっす!あるある。でーす。

ごきげんよー(・ω・)

ふぅ、最近よく登場するキコキコ音さん。
絶賛悪化中w

いや、まじでどこが鳴ってるんですか。

この間までは走行中に鳴ってたから回転物関連かなぁ、とか思ってたんですが。。。。

まさかのアイドリングでも鳴りましたw

ただ、夜だったし出先だったんで調べられず・・・

しかも再現できないと来ました∑(゜∀゜;
まじパネェーw

と言うわけで(?)、今日は鈴鹿スカイラインに行ってみました。

異音のチェックなんで窓全開w
夕方行ったから寒かったぁ。。。

1.確実に悪化してるw

2.フロントから聞こえてたけどリアからも聞こえるw

3.右に曲がってる時の方が鳴ってる気もするw

あぁw

ダメだこりゃ(´・ω・`;A)

と思って車から降りて休憩。

・・・なんかリアバンパー動いてない?w

・・・(・∀・;)?

・・・・・(・∀・;)

・・・・・・(・ω・;)

・・・・・・・Σヽ(゚∀゚;)

左リアタイヤのスカート部分がガッタガタw


やべー
ちょー動くんですけどw

いやw
動いちゃダメだろこれw

膝を地面について裏から覗いてみた。

クリップが痩せてるのかガタガタ動きますΣヽ(゚∀゚;)
キッキ音がしますw

ま、まさか・・・・・

最近の音の原因はこいつ?w

なわけないですよね~Σ(-∀-;)

まぁ、分からないんでとりあえずクリップでも買ってきて交換してみますw

ぁ、テンショナーのベアリングも打ち替えしなくちゃ。

クラッチペダルもガタガタだったw
ミッションオイルとデフオイルも近々交換か。エンジンオイルもだぞ・・・・

そうだ、ドラシャのブーツもw

あれ?w
作業がどんどん溜まってきてる。。。。

貧乏暇なしとはよく言ったものだw



このピンだけ出てくれたらなぁ。。。。
こいつASSYでしか買えないから困る。。。

まぁ、年内には音を消したいな!w

乙です(・ω<

また写真が少ないw
Posted at 2013/11/04 23:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戻ってきたのでとりあえずアイス😋」
何シテル?   08/14 18:38
どーも、あるある。です。 眺めてるだけでなく自分もやってみることにしました。 と、言い始めてずいぶん時間が経ってる…(-。-; 最近は更新激減状態なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
諸事情によりスズキの車を買うことに… 急遽買う必要が出たので何を買うべきか困り、現行の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
何を血迷ったのか連れてきました。 アコードハイブリッドを買って大人しくしておくつもりだ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
いつかN-ONEを買うと言って早9年… 遂にN-ONEを買いました(^^) 納車日: ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
安全快適通勤車両 乗ってる時間よりも直してる時間の方が多かったけど 最近は頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation