• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるある。のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

黄色い車 洗車しました たぶん 6回目??(・_・;

今週も餃子の街からお届けしております。
どうも皆さん、こんばんみ(*´∀`)♪ あるある。です( ^ω^ )


今年も仕事始めから毎週餃子の街に来てます…(・_・;


それはさておき〜
得意のタイムスリップ!!ヽ(・∀・)

土曜は朝から黄色い車を洗車しました( ^ω^ )



チャキチャキ洗って綺麗になりました(*´∀`)♪

そうそう!
この間とっても苦労したホイールのコーティングですけど、
効果ありました!!

前よりも汚れがスッと落ちます(*゚∀゚*)



でも施工が大変…(^_^;)

お昼からはお出掛けしてきました(^^)





耐久車は通勤メインの、黄色い車は週末専用車になってますε-(´∀`; )


あと、29日の日曜日に
黄色い車のシフトリンケージをクイックシフトに交換してもらいました(^-^)



自分でやらなかったのかって??(・_・;


お外寒いし、シフトリンケージ外すの大変なの分かってるから
今回はスバルにお願いしましたε-(´∀`; )

リンケージの先にあるジョイントのブッシュ交換がメインの
その作業の時にリンケージ降ろすからついでにクイックシフトにするか!と言う
本命はブッシュ、クイックシフトはおまけ…(^_^;)

ついでにSTiグループNのミッションマウントに、STiクッションラバー、
STiミッションメンバーと強化ブッシュ祭り( ^ω^ )

スバルで注文してそのまま付けてもらったので写真がない…(´・ ・`)


あと、いきなりLAILEのブッシュに交換



…(´・ ・`)

LAILEのメンバーブッシュも
ミッションマウントも持ってたんだけどね…(´・ ・`)





買ってから、ここまでのは必要ないかな?と思ったんです…(´・ ・`)
暖かくなったら付けてみようかな…(´・ ・`)

…(´・ ・`)


とりあえず、クイックシフトがカッチカチです…(´・ ・`)
馴染めば良くなるかなぁ…

でも、節度が出てこれはこれで良いです。
GC8のクイックシフトのストロークに近くなったので良かったかな( ^ω^ )


あと、グループNミッションマウントは結構音しますね。
人によっては十分不快なレベルだと思います。

シートの振動もアイドル750rpmは良いけど、
800〜950rpmまではシートもステアリングもブルブルです(・_・;

ギヤの入りはやっぱり良いですよ( ^ω^ )
でも、スタンダードなSTiマウントで良かったかも…(´-`).。oO

と言うわけで、
黄色い車もカッチリコキコキシフトになりましたとさ(・∀・)


今日はこの辺で〜
ごきげんよう( ^ω^ )
Posted at 2017/01/31 21:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色い車 洗車編 | 日記
2017年01月18日 イイね!

黄色い車 ちょこっと弄ります 第5弾

今日は新幹線の中からお届けしております。
どうも皆さん、こんばんみ(*´∀`)♪
あるある。でございます(^^)


そろそろ更新しないと戻って来れなくなりそうなので、
今日もチャキチャキいきます( ^ω^ )


たしか…
2016年のクリスマスにブレーキグリスとシムを取ったはず…(´・ ・`)
そして、その日のうちにちょっと後悔したのを覚えいます…ε-(´∀`; )

元々はグリスもシムも入れていたわけです。
でも、ブレーキグリスの種類に疑問が出てきたので、
とりあえずグリスを拭き取って、シムも抜いてみたんです↓↓



パッドのシムにグリスを塗っていてもブレーキ鳴きがまぁまぁすごくて、
これならシム抜いても大して変わらないでしょ!!(*´∀`)♪

な〜んて考えたのが間違いでした…(^_^;)

グリスもシムも無ければパッドがローターに当たった瞬間、
凄まじいブレーキ鳴きが!!(゚o゚;;

この強く踏めばある程度鳴きが小さくなるんですけど、
街中では強過ぎて…(-_-;)

それに、鳴きが大き過ぎて夜ブレーキ踏めなくなりました(^_^;)

と言うことで!
シムを戻すのとグリスの塗る部分を変更して再装着する事に…(´・ ・`)

またタイヤを外して〜



ラジペンでクリップを外して、3ミリの六角レンチでピンを押します。

シムの分ピストンを押し戻します。ブレーキピストンツールとか、そんな物でいけます。

パッドを引き抜いてグリスを塗ってシムを取り付けます。


あとはパッドをキャリパーに戻して、板バネとピンを通してクリップをブスッと差し込みます。

その後はお決まりのブレーキペダルを踏み踏み(*´∀`)♪
これは本当に重要ですから忘れないようにして下さい。

今回は4輪タイヤを外していたのでホイールのコーティングを先にやりました(^^)
使ったコーティング剤は↓↓




これがまぁ〜大変!!

表裏洗って拭いて乾かして、ヌリヌリ…(´・ ・`)
この純正ホイールが大変なんだと思います…(´・ ・`)

効果の程は、まだ洗っていないので分かりませんε-(´∀`; )

しばらく放置したら組み付けていたんですけど、
ある事を思い出します…(´・ ・`)

ホイールナット用意したのに付けるの忘れてた…(´・ ・`)
と言うわけで、ナットを交換しました。



たまたま比較出来る写真を撮っていましたε-(´∀`; )



離れて見ると、締まりが出て良いかな??(^^)
脱着多いとすぐに銀色になりそうですけど…(´・ ・`)

そんなこんなで、
あるある。さんは同じような事ばかりしていました。…(^_^;)



これで黄色い車も小綺麗になったかな??( ^ω^ )

今日はこの辺で〜( ^ω^ )
Posted at 2017/01/18 18:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色い車 弄り編 | 日記
2017年01月03日 イイね!

こんにちは2017年

新年明けましておめでとうございます( ^ω^ )
2017年も耐久車と黄色い車、あるある。をよろしくお願いしますm(_ _)m


と言うわけで、とりあえず今年は黄色い車から始動します。



2日はおつかいに行くのに黄色い車を走らせて、
帰ってからお水をあげました(^^)

トランクを開けて〜
トランクボードさん、こんにちは(*゚∀゚*)



そして、ヨイショ!(◎_◎;)



発見!(*゚∀゚*)


と言うわけで、お花じゃなくて黄色い車に
お水をあげました(*´∀`)♪

そして、夜はお出掛けして帰ろうと思ってセル回したら…

ドキュキュキュキュ!

…あれ(´・ ・`)

ドキュキュキュキュン!

…(゚o゚;;
掛からない…(゚o゚;;

そんな事を5回くらいやって…

…こんな年始の深夜に不動車!?(~_~;)
久々にエンジン掛けるのにアクセル全開にしました(´・ω・`)

その後なんとエンジンが始動して帰る事が出来ましたε-(´∀`; )

と言う事で今日は
何かエラー出てるのかな?と思い、見てみました。
GRBは自己診断カプラーじゃないんですね…(´・ ・`)


やり方はスマートキーのSTiでも、
鍵のスペックCでも変わらないみたいです。

1. イグニッションON(エンジンはかけない)
2. イグニッションON後3秒以内にスモールランプON

以下を10秒以内で完了して下さい。

3. トリップ、オド切り替えスイッチを4回押す
4. スモールランプOFF
5. トリップ、オド切り替えスイッチを4回押す
6. スモールランプON
7. トリップ、オド切り替えスイッチを4回押す

そうすると〜?


こんな感じになります。

切り替えスイッチをポチッと押すと〜?



切り替わります!って!!
なんか出とるや〜んε-(´∀`; )

C0076…(´・ ・`)
クラッチ信号??(´・ ・`)

なんのこっちゃ…(´・ ・`)
エンジン掛ける時に関係あるのかなぁ…(´・ ・`)

スバルに行って聞いてみよっと(´・ ・`)

と言うわけで今日はこの辺で〜ε-(´∀`; )
ごきげんよう(。・ω・。)
Posted at 2017/01/03 21:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色い車 弄り編 | 日記
2016年12月31日 イイね!

バイバイ2016ねん\(^ω^)/

もうすぐ2016年も終わっちゃいますね。
どうも皆さん、こんばんみ(*´∀`)♪
あるある。です(^^)


皆さん今年はどんな1年でしたか??
私は餃子な1年に…ε-(´∀`; )

おっと!(゚o゚;;
今年も色んな事がありましたε-(´∀`; )

仕事に関しては、
全然成長していなくて焦る部分もありましたが夏過ぎには
今まで出来なかったこともいつの間にか出来るようになっていたり、
あっ、前と違う…成長してる!って実感する場面もあって良かったです(^^)


車に関しては……
色々あり過ぎましたε-(´∀`; )

ブログには上げていなかったですけど、
3月は当て逃げにあったり…





代車のVABを借りて帰った翌日の朝には
家の駐車場にミサイルが突撃してきて…









ボコボコになり…
修理代を請求されるも、
1週間後に自分で当て逃げ犯を捕まえると言う…ε-(´∀`; )

当て逃げされる前はVABを買おうと思ってたんですけど、
自分の車じゃないけど何だか嫌になって買うのやめちゃいました(・_・;

当て逃げ事件も解決した直後に1番最初に探していたGDBが見つかり…



認定中古車で買って納車されたら、、、




こんなのとか部品交換とかそんなレベルじゃない、
どうにもこうにも出来ない事が見つかって
2か月ちょっとで帰って行きました…(・_・;

GDBが家を去っていった日の夕方に黄色い車と出会い、
翌週見に行ってパッと見た時に
何かすごい惹かれるものがあって連れて帰る事に…









本当に今年の夏までは何も良い事もなかったし、
何をやってもダメだったんですけど、
この黄色い車のおかげでたくさんの素敵な出会いがありました(*^o^*)

自分の中で何かが大きく変わった。
今はそんな気がしています(^-^)

1年の終わり、12月の最後の最後にそう思えて良かったです(*´-`)

今はこの気持ちを大切にしたいです(*´꒳`*)




最近は黄色い車ばかりだけど、
このブログは耐久車の記録ですからね(*・ω・)ノ

まだ耐久テスト中ですからね(^^)





2016年はたまたま314,800kmで終了
今年は出張が多くて8,850kmしか走らなかったんだヽ(´o`;



黄色い車も8月27日に来て1,386kmで終了ε-(´∀`; )

2017年は素敵な思い出をたくさん作れると良いな(*´꒳`*)

と言うわけで、
皆さん今年も1年間ありがとうございました\(^ω^)/



良いお年を〜\(^ω^)/
Posted at 2016/12/31 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

黄色い車 ちょこっと弄ります 第4弾

どうも皆さん、餃子の街からこんばんみ♪( ´▽`)
あるある。です( ^ω^ )

今年もあと少しになりましたね(^_^)
私は明日が仕事納めなのに餃子の街です…ε-(´∀`; )

そして仕事始めも餃子の街…(´-`).。oO

…(´-`).。oO
2017年もいっぱい出張あるのかな…(´-`).。oO

きっと少なくなるんでしょう…(´-`).。oO


それはさておき!
今日も過去へタイムスリップします\(^ω^)/

そう!
12月24日はクリスマスイブ…
おまけに今年は土曜日…(´-`).。oO

私は朝一で餃子の街を出て三重に帰ってました…( ;∀;)

昼から黄色い車の手直しでスバルに行く予定だったのでε-(´∀`; )
と、こんな感じで毎年恒例のクリぼっちだったわけです。

スバルの帰りに2016年最後の餃子の街までの
夢のチケットを買いに駅へ…( ;∀;)



餃子の街から帰る前にチケット買っておけば良かった…(´・ ・`)

そして!
25日のクリスマスは〜?



またタイヤがない!(゚o゚;;



と言うわけで、ブレーキ廻りをちょこっと触ってました(^-^;

9月に組んだばかりなんですけどね。

その時にグリスを塗ったんですけど、そのグリスだと…(´-`).。oO
みたいな事を数日考えてて、
とりあえず納得するまでグリスを拭き取ろうと思ったわけです(・_・;

まぁ、クリスマスにやる事じゃないですよねε-(´∀`; )

もうこの時点で「今年もクリぼっちかぁ…(´・ ・`)」
と諦めてたんですけど、夜はお出掛けして来ました(^^)

と言うわけで、今年は初めてクリぼっちじゃない!
クリスマスになりましたとさ\(^-^)/

今日はこの辺で( ^ω^ )
Posted at 2016/12/28 00:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色い車 弄り編 | 日記

プロフィール

「戻ってきたのでとりあえずアイス😋」
何シテル?   08/14 18:38
どーも、あるある。です。 眺めてるだけでなく自分もやってみることにしました。 と、言い始めてずいぶん時間が経ってる…(-。-; 最近は更新激減状態なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
諸事情によりスズキの車を買うことに… 急遽買う必要が出たので何を買うべきか困り、現行の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
何を血迷ったのか連れてきました。 アコードハイブリッドを買って大人しくしておくつもりだ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
いつかN-ONEを買うと言って早9年… 遂にN-ONEを買いました(^^) 納車日: ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
安全快適通勤車両 乗ってる時間よりも直してる時間の方が多かったけど 最近は頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation