• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

41T。のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

密会に潜入……

ある日、、、


極秘任務のため、夕闇の静岡駅からひかりに乗車します








向かうは大都会東京…




実は、、




お友達のNinjaさんが東京に出張されるとの情報を得て、お伺い……



たまたま25日が空いていたのですが、その日に448/555さんと密会を行うとの事でしたので、お邪魔させて頂きました(^^)



448/555さんの行きつけのイタリアンレストランでお食事です♪







レギュラーメニュー以外も豊富なようです♪


美味しい料理と車の話題!!

4時間近くいたはずですが、あっという間に過ぎて行きました。



少し話し足りない感じがしつつも、ホテルがチェックインできなくなると困るので、帰路へ

その日は、どこもホテルがいっぱい。 やっと見つけたのが池袋のホテルだったのですが、、、、、、



迷った…(^_^;)



道を聞きたくても、呼び込みのお兄さんしか回りにいないし(汗)


ちょっと離れた酒屋の人に「○○ホテルってどこですか?」って聞いたら、「この辺はホテルが多いからわからないよ」との事。。。。


結局、ホテルのフロントに電話してナビしてもらいました(滝汗)


ナビに従って歩くと、ホテルはさっきの呼び込みのお兄さんの店の隣だった………




次の日、、、、6時過ぎにホテル出発、7時ちょい過ぎのひかりで帰路へ

448/555さん、Ninjaさん、また飲みましょうね♪




密会の翌日…
10月26日
重要な日です…………




それは、、、、、



かみさんの誕生日(^_^;)








プレゼントは10月の誕生花
ガーベラにしてみました。

だれ??ガンダム試作4号機とか言うのは?!
それはガーベラテトラ!!!





サプライズのつもりが、「なんとなくプレゼント花かなって思った」ってかみさんに読まれてました(汗)
Posted at 2007/11/03 21:21:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2007年11月03日 イイね!

早速、流用 GRBエンブレム! と試乗…

早速、流用 GRBエンブレム! と試乗…以前ディーラーで、既に契約済みのNEWインプレッサSTIをルーフとボンネットに白いカバーを付けた状態で見せてもらった時、エンブレムが今までと変わっていたので、前後発注してしまいました~(笑)

今日、受け取って来たので、フロントだけ付けてみました。



少し、派手になってしまった(^_^;)

あんまり気に入らなかったら外すつもり………




整備手帳パーツレビュー



でもって、いつもの営業所にGRBの試乗車が来ていたので試乗!!!


いつものワインディングコースです♪



感想は……… 素晴らしい!!!!(ムスカ風に)

相当ハイペースで走っても、オンザレール感覚。
VDCも介入なし
ワイドトレッドになり、コーナーでも安定感抜群
ステアリング切り足すと、そのままグイッとノーズがまだまだ入ります。
左コーナーで大きなコブを越える所でも、前回の20Sのように腰砕けにならず、何事もなかったかのように通過…

街乗りであれだけ乗り心地がよく、攻めてもまだまだ余裕って感じで、素人の運転では速さの差がでません。

my203はタイヤ(ミシュランPSC)の影響もあり、肩の力を抜いて運転出来ませんが(轍なんかでどこかに飛んで行きそうになる…)GRBは全くなし。
ロングツーリングも余裕でしょう。
しかし、15S、20Sとは違い、握りこぶし一個分ステアリングを切ると、ノーズが反応します。
なかなか良いですよ。


、、、とシャシーは上出来、素晴らしい!!!




でブレーキ
走行距離888kmでしたので、ブレーキのあたりはツイているはずですが、ブレーキはイマイチ………
パッドの食い付き感が薄い、、、ペダルタッチがちょっと柔らかい、、、
GRBで6ポットが付いたら最強!!!!


次、エンジン
アイドリングの状態でクラッチミートしますが、203よりもスタートしにくかったです。
8000rpmまでしっかり回ります。
が、、、ブリッピングした時の反応、高回転の伸び、パワフルさは203がいいです。
(ちょこっとチューンしてありますけどね……203は)


シートはレカロじゃない純正。
ホールド感はまぁまぁ???
乗り降りはしやすい。
でも、カーボンフルバケの方がいい!!!!
(私のインプレッサ、、2つも前の型になったから負け惜しみ?!)



タイヤは050でどうかと思いましたが、妙に硬い事も無く、グリップも良好なので、サーキット全開とかしなければ最良の選択かもしれません。



結論、、、
S205が見てみたい(^^)



握りこぶし半分でビクビク反応する203は一瞬たりとも気を抜けませんが、あの官能的なサウンドとパワーの盛り上がり、ブリッピングしながら小気味良くシフトダウンしていく爽快感はまだまだ捨てられません(^^♪
Posted at 2007/11/03 20:40:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

NEW インプレッサSTI 試乗!!

NEW インプレッサSTI 試乗!!今日は、夕方からお出掛けするので、午後半休を申請しておりました。

上司から「41T年休取得が一番少ないから、一日休んでいいよ」

と、暖かいお言葉が(^_^;)

なので、今日は一日オフです♪



いつものスバルから、あっちの○○営業所にインプレッサSTIの試乗車をおろしますよ
との情報を得ていたので、電話して聞いてみました。


もちろん、返答は「ありますよ」って事なので、早速でかけました。






車で25分ほど走り、到着~



出迎えてくれたのは、いつもの営業所から異動された受付のお姉さん♪


車を用意してもらいます。


こんなエアアウトレットは洒落てますね


リヤのブレーキキャリパーはシリンダー径が大きくなったそうです










試乗スタート!!!!







感想………
ワインディングじゃないから、よくわかんない(汗)

レガシィのようです。

乗り心地は非常によいです。ロードノイズも室内に入り込んでこないです。
やんちゃ坊主ではなくなりました。

車体の端にタイヤがあり、ワイドトレッドなのでコーナーでも安定しています。
コーナリング中にうねりがあっても、しなやかに受け止めてくれます。

タイヤはRE050
ゴリゴリした感じも無く、乗り心地に貢献。

シートは純正でホールド感は比べられないくらい低い
(そりゃ、フルバケと比べればそうだけど、、乗り降りはし易い)
クッションも柔らかく、これも乗り心地に貢献。。


エンジンは、、、、、なめらか、パワフルですが、官能的ではないような…



全体的な印象は、お母さん」みたい(笑)

お母さん?!
ララア・スンは私の母になってくれたかもしれない女性だ!!!


こう、走りたい気持ち、暴れそうな車を包み込んで懐が深く吸収してくれる、そんな感じです。


一方、My203は「スパルタ体育会系教師!」
なにチンタラ走ってやがる!!! こちとら、もっと早いスピードで曲がれるんじゃい!!! まだまだ甘いぞい((((((((゚∀゚)))))))))

ってな感じ(爆)

ガンダムに例えると、ウォン・リー???
そんな大人修正してやるーーーーー(はカミーユか?!)



STIの開発がピュアスポーツからレガシィよりのプレミアム性を狙うって事なので、それには合っていると思います。




近々、いつものディーラーにこの試乗車が来るようなので、いつものコースでも走ってみようと思います。

これで、S205つくったらどうなるのかな???






おまけ
私と同じように、STIに試乗しに来たお客さん。。。
涙目ブルーでした。
WRブループチオフ状態?!(笑)


Posted at 2007/10/25 11:05:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

今更、、、ダウンシフトブリッピングコントロール付試乗

今更、、、ダウンシフトブリッピングコントロール付試乗土日とガス溶接技能講習……

今まで散々使ってきて、今更(汗)
最近は逆に使わなくなってきたのに。。。

他の部署で申請出したら、学生時代その子がガス溶接講習受講済みと判明し、急遽代役だったんだけどね…

ま、4時前には終わるからよしとしよう。



その帰り道。
いつものスバルにレガシィ2.0GTのダウンシフトブリッピングコントロール付試乗車が来ると聞きつけより道(爆)


ちょこっと乗ってきました!!




相変わらず上質な乗り心地。
静寂性もOK、パワーも十分。

で、ブリッピングの方ですが、、、、

シフトダウンした時に5000rpm以上に回転数が上がりそうな時は反応してくれません。

ブレーキング(結構ハードな)しながらのシフトダウンは苦手のようです…(笑)

スポーティー??な走りには向いてますが、スポーツ走行には全く対応していないような感じです。

定速で巡航していて、信号が赤になり、シフトダウンのパドルで4⇒3⇒2⇒1と落としていくと、うまく回転数を落としてくれ、ブレーキを使わずに減速できます。
峠の下りなんかもエンブレ使いやすくてよいかも♪

街乗り、ちょっとペースが速い走りでは、制御もなかなか良く出来ていて、面白いでしょう。でも、スポーツ走行は無理かなぁ~





って書いたけど、ツーリングワゴンだし、レガシィだから、バリバリに攻めるような人は乗らないよね(^_^;)
もっと、上質な走りを提供する車でした。。。



さて、これでランエボのSSTはどうかな?!

レクサスIS-Fのロックアップしちまうマニュアルシフトも乗ってみたいけど、敷居が高そう… 試乗車もなさそう………





と、じじいになって左足と左手を動かすのが大変になった時の事を考えて、今から2ペダルを物色(?!)中~

今でも、渋滞は大嫌いですけどね……
Posted at 2007/10/21 16:45:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

今日は記念日

今日は記念日正確な記念日かどうかはわかりませんが、本日工場建って30周年の式典を行いました。


まぁ、一般従業員は関係なく役員が式典に参加して記念植樹をしたみたい…

お祭りのように従業員が楽しめるイベントではなく、逆に掃除とか壁のペンキ塗りとかで大変な思いをする記念日です(笑)


しかし、、、
本工場から役員が移動してくるのに、別々の車で来るな~!
バス一台で来い(爆)

この対面にはセンチュリーとシーマ。。。


工場には経費削減といいながら、社用車(役員用)は豪華だ……

LSの中にはポルシェとかのカタログが転がっていたらしい(目撃者談)
Posted at 2007/10/19 22:14:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ

プロフィール

「S210はキャンセル待ちでしたが、完全にハズレになったようです」
何シテル?   07/27 14:27
ボクサーサウンド大好きです!! ……でも、今は等長エキマニのS203乗ってます。。 やっぱり、シンメトリカルAWDは素晴らしい!! が、初めから色々なスペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:46:43
車高調取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:10:02
車高調取り付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:09:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年GCを乗り続け待ちに待ったS203です。 2005年1月納車でした。 2005年5 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
かみさんの現在の愛車 オデッセイからの乗り換えです。 09年3月納車 色はダークブルー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のB4 3.0Rです。 一人で遠出するなら、迷わずこの車を借ります。 運転楽だ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
かみさんの愛車でした。 95年4月納車 09年3月1日にお別れしました。 走行距離:16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation