• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

41T。のブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

代車のジャスティ

代車のジャスティS203の点検とボンネット塗装で入院中の、、、
台車はジャスティという名のダイハツ:トール。

そのジャスティの感想ですが

1番驚いたのが、シートの座面の前後が短い… 公園のベンチに座っているようだ。
足を投げ出すようなドライビングポジションじゃないから小柄な人でも対応出来るように なのかな?
私が175cm、80kgの小デブで体の厚みもあるから余計にそう感じるかも。
でも、、全体的にもっと小柄の人に合わせて作られたような感じ。
Bピラーも体の真横に来るので、真横の確認がやりにくい。決してシート寝かせて運転してるわけではないのですけどね。
スライドドアの開口部の幅を確保したかったのでしょうか。
また、Aピラーも太くて垂直気味に立ってるので、気持ちよく走れるはずのワインディングもコーナーの先がそのピラーで隠れて見えないし…しかも、2本あるし、その間のガラスは申し訳程度にしか無いし、右側の視界悪いわぁー。
この手の室内空間確保命の車とはどうも合わないようです。
事実、室内は広々ですけどね。
サンバイザーも遥か遠くにあるし(そんなに頭上のスペース広げてどうするのって感じるほど広い)。

後方は車外から見るとガラスなんですが、室内からだとド太いDピラーが鎮座していて斜め後ろが見えねーーーー



ステアリングもシフトノブもウレタンなんで、常に触る箇所の質感はイマイチ。
内装もとくに豪華というわけではないですね。
まぉ、そういう価格帯の車ですしね。


エンジンは…
なんとこの代車
インタークーラーターボでした!

普通に走る分には全くストレスは無し。
上り坂もグイグイ加速します。
車体も軽いしなかなか元気です。ただ、、、
最近の3気筒はよく出来てると自動車評論家はよく書いてますが、やっぱすげー気になります。
振動とエキゾーストノート。
アイドリングも加速時も、やっぱ3気筒だなぁと感じます。
(レガシィの3.0Rをなかなか手放せないのはやっぱりこのへんが理由)
低回転から過給されてるのか、ドッカンという感じはなく扱いやすいです。
その分、高回転で吹き切る事は無し。
決して官能的では無いですが、車のキャラクター的にはこれで正解ですね。
でも今はもうターボはラインナップに無いみたいです。
NAしか無いんだって、、もったいないなぁ

通勤は結構アップダウンのあるワインディング込みのコース。
コーナーリングはもう評価するとか以前の問題。
ステアリングを角度で言うと30°〜40°くらいまで動かした時とそれ以上回した時で反応が全く違う。
結局、初期の応答が悪くて遅れて旋回するのだけれど。
また、入り口で角度決めて侵入しても、その後アンダーステア… 1発でビシッと決まって欲しい。
走りにこだわらない普通の車ってこんな感じ??
ステアリングの遊びがデカ過ぎ??
(おめーが飛ばし過ぎとかのコメントはご遠慮下さい(汗))
(レガシィと同じようなペースで走りましたから)
(S203はそれ+ほにょわ〜km/hですけど)
ワインディングコースより10分ほど余計に掛かりあまり使わない市街地通勤コースの場合は特に不満なしですけどね。

室内は思ってた以上に静か。
リヤタイヤのノイズが室内に侵入して来ますが、十分許容範囲内。
ハイエンドのコンフォートタイヤにすれば相当静かなのでは?!

乗り心地は変な突き上げもなく、まずまず。
大きなコブやくぼみをを越えるとボヨヨ〜ンて収まり悪いですけど、そこはスポーティーカーじゃ無いからなぁ、仕方なし。
同乗者からのクレームはまず出ないでしょうね、これなら。

全長が短いので取り回しは良好。
日産で言うところのアラウンドビューモニターが付いてますが、見切りが良いので正直いらないし見てないです。
足元は前後席ともとにかく広々。
このスペース確保したまま4人で旅行となると荷物を乗せるスペースが十分無いですが(着替えとかは乗るけどお土産いっぱい買ったら乗せられないだろうな…)
全長の割にほんと広いですね。

燃費は同じ通勤コースの冬場で(今月の記録)
ヴェルファイア(20W)2.4L NA:10.4km/l
レガシィ(BLE3.0R)3.0L NA:7.5km/l
インプレッサS203 2.0Lターボ:8.8km/l
今回のジャスティ:14.5km/l
まぁ、当然の結果なんですが、排気量1.0ℓの割には驚くほどは伸びなかったな。

ヘッドライトは照射範囲内の照度のムラが気になりました。

この車、「スバル」ジャスティとして売るために、サスのセッティングとかはチューニングしてないんだろうな…
スバルらしさは皆無。OEMだしねぇ。

スバルらしさが無いから、取り回し良い(最小回転半径が小さい)ボディに広い室内、燃費も良いしリヤはスライドドアと魅力がいっぱいの車でした(爆)
奥様や子供にはウケが良いと思います。
Posted at 2023/01/19 10:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S210はキャンセル待ちでしたが、完全にハズレになったようです」
何シテル?   07/27 14:27
ボクサーサウンド大好きです!! ……でも、今は等長エキマニのS203乗ってます。。 やっぱり、シンメトリカルAWDは素晴らしい!! が、初めから色々なスペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:46:43
車高調取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:10:02
車高調取り付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:09:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年GCを乗り続け待ちに待ったS203です。 2005年1月納車でした。 2005年5 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
かみさんの現在の愛車 オデッセイからの乗り換えです。 09年3月納車 色はダークブルー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のB4 3.0Rです。 一人で遠出するなら、迷わずこの車を借ります。 運転楽だ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
かみさんの愛車でした。 95年4月納車 09年3月1日にお別れしました。 走行距離:16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation