• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

41T。のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

BRZ (R) 試乗

BRZ (R) 試乗インプレッサのレポに続き、BRZの試乗レポートです。

平日、時間が空いたので『BRZ乗せておくれ』ってディーラーにTELして予約。
RのATに乗ってきました。

第一印象
足が硬い(笑)
結構こまかな凹凸まで拾ってくれます。GVよりも硬いよね。

荷重をかけない状態でノーズを左右に振ってみますが、反応はGVBの現行型の方がキレてます。
(レポ書いてないですが、年改されたGVBに試乗してました)
でも、プリウスと同じエコタイヤでこれってのは凄いですね。
ロールもある程度しますが、よっこらしょってロールしてから反応する感じではなく、やっぱりスポーツモデルだなって反応です。

コーナーではビシっと張り付くような感じで、ワインディング楽しく走れます♪
アクセル開けてもステアリングに『あ~フロントがあっちに転がりたがってるなぁ』ってトルク感が伝わる事なし(FRだからね)
これって気持ちいいものですね(^^)

ステアリングも感触good!
ギヤ比も13:1でS203と同じ。クイックで気持ちいいです。
電動パワステですが、変な感じなし。ステアリング切っていくとちょっと重たいくらいです。

ブレーキは…
なんかこう、潰れかけた低反発枕を完全に押しつぶしに行くような感覚ですね、、踏み込み始めからずっと、ペダルタッチが、、、踏んだ分だけ効くリニアな仕上がりなんでしょうけど、慣れませんでした。

パワーは正直物足りないです。
っていうよりも、サウンドクリエイターによりエンジン回転上がると車内に結構な音量で音が入ってくるのですが、それを聞くと『うわ、俺なんか凄い事やっちまった?!』て感じになりました。
音が凄いけど、それに比例する加速感ないから(^_^;)
EJ20のターボを基準にしちゃってるだけで、絶対的に遅いわけではないです。

剛性感なんか問題なし。ガッチリボディです。
凄く静かでした(サウンドクリエイター動作前は)。車内は快適。

車高が低くても、信号待ち先頭で信号が見えなくなる事も無く、Aピラーも室内長をかせごうとする、最近の車とは違い手前に来ているので、コーナーでの視界も良好!!!

シートも左右のホールド充分でした。

できればMTに乗りたい…

スタイルもロー&ワイド
隣に止めた203がすっげー車高高く見えます(笑)

最近子供たちはヴェルファイアばかりで、203に乗ってくれないので、2ドアでも不自由しないんだよね。。。

インプレッサがS20○
レガシィがS40○
だから、BRZはS10○かS30○かな???
Sシリーズを期待か?f(^_^;)
Posted at 2012/04/25 18:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年04月25日 イイね!

インプレッサG4試乗(2.0i)

インプレッサG4試乗(2.0i)随分久しぶりの試乗レポです。

先日、インプレッサG4(2.0i)に乗ってきました。

もう完全にレガシィって感じで、現行レガシィが大きくなったのを補う感じですよね。
質感なんかも良いです。

パワステも電動になっていますが、センターのしっかり感もあり、妙に軽くなる事も無く油圧アシストと変わらない感じです。
ロールについてはスポーツモデルではないので大きめですが、フラット4と縦置きミッション、スタビのお陰でしょうか切り返しても変な挙動はありません。

マルチインフォメーションディスプレイは色々情報表示されて結構楽しいです(笑)

ディスプレイをVDCのモニタモードにしてましたが、まだ良識的と言える範囲でコーナーに進入する分には全くVDC作動せず、オンザレール感覚。
ステアリング切り足してもノーズが反応してくれます。
(スポーツモデルの時とはスピード自体が違いますけど…)
コーナー中に大きな段差を超えても、足がしっかりストロークして吸収してくれます。
これは、レガシィの時にも感じたのですが、やはりリヤのダブルウィッシュボーン式サスのお陰かな?
GVもそうでしたが、同じコースをGDBで走った時とリヤの落ち着き具合が違います。

パワーは普通に走るには充分でしょうね。
出だしでももたつく事ないです。
ターボのドッカンに慣れてると物足りないですけど、、、

視界
三角窓は有効ですね。
ただ、Aピラーが細めとはいえ、結構つけ根が前方にあるので、私のドラポジですとちょうど見たいクリッピングポイントあたりにピラーが来てしまいます。これはイマイチ

アイドリングストップ
ブレーキ離せばエンジンかかるのですが、私がアクセル踏み込む前にエンジンかかりませんでした。
まぁ、運転のスタイルがブレーキから足を上げてアクセル踏むっていうよりも、ブレーキ踏んだ足をそのまま横に移動させてアクセル踏むような運転なんで間に合わないんでしょう。

シートも座り心地良くって、ロングドライブでも疲れにくそうです。

これ、アイサイト付けて、会社が社用車として買ってくれないかな…
タイヤは厚めですけど、足はしっかりしていてストレスなく走れますから♪
Posted at 2012/04/25 17:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

ヴェルファイア初回車検終了

先日、インプレッサの車検(3回目)が終わったばかりですが、今月はヴェルファイアの車検でした。

初回車検:43,791km

メニューは
 ・オイル交換
 ・エレメント交換
 ・ブレーキフルード交換
 ・ブレーキクリーニング
 ・タイヤローテーション
以上が有料の点検

車検の事前点検時、雨上がりや洗車後にウィンドウを開閉すると「キュィィ~」と音がするので、相談したらサービスで点検後、車検時ウインドウのシールラバー(ガラスラン、フレームモールディング)を4箇所全部交換してくれました。
また、サービスキャンペーンでサンルーフの水漏れ対策案内が来ていたので一緒に対策実施してもらいました。

あとは純正ナビのプログラムアップデート。
アップデートしないとマップオンデマンドでマップ更新ができなかったから。
無料更新期間が3月3日なんで、第二東名はどのみち有料でないとマップに載らないなぁ~(笑)

今回、ATFやLLCの交換はどうか聞いてみたのですが、
「どうしてもというお客様以外は2回目の車検以降ですね」 と
下回りの塗装とかないですかって聞いたら
「海沿いにお住まいとか雪道を頻繁に走行される方以外は必要ないと思います」と言われました。

なので、結構安くあがりました(^_^;)

・検査手続代行料:11,550円
・法定費用:36,050円
・保証がつくしプラン:14,700円
・整備費:41,600円(値引き込み)
合計:103,900円

今回は保証がつくしプランに加入しましたが、2回目の車検では2.0L超車は割高に感じるので入らないかな~
初回車検時の保証がつくしプランでは3年で保証が切れるHIDバルブも保証延長できるそうですよ。まぁ、バルブ替えてしまっている私には関係ない話ですね(爆)

タイヤは今回は車検通りますけど交換お勧めしますよだって
本気でタイヤそろそろ考えないとなぁ~

あ~そうだ~
brightXのローマウントストップランプ(詳細はこちら)ですが、「ブレーキ時にも点灯するのがもの凄くグレーなので、車検時には点灯しないようにして下さい」って事前点検の時言われて、配線切って車検しました。
LEDのクリアランプやナンバー灯は特に問題なし。
配線直すの面倒…… またリヤコンビ外さないと…
Posted at 2012/02/11 18:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2012年01月24日 イイね!

車検(3回目)

インプレッサの3回目の車検が終了しました。
もう7年…
66,178km走りました。

今回のメニューは

・エンジン、下廻りスチーム洗浄
・下廻り塗装
・ブレーキフルード交換
・エアコンフィルター交換
・クラッチオイル交換
・燃料系統の洗浄
・フロントスタビリンク交換
・エンジンオイル交換

という事で、スタビリンク以外は不具合なかったです。

クラッチを踏んだ時に「キュイ~」って音がしたのですが、レリーズレバーとオペレーティングシリンダ間のグリス切れのようで、グリス塗布で解決♪
6ヵ月、12ヶ月点検でちょこちょこパワステオイルやデフ、ミッションオイル等交換していたので、油脂類も問題ないとか。

タイヤも問題なく車検通りましたが、もう表面硬くなってるしなぁ~
そろそろ替え時なんですが、、、、お金が(笑)
もうちょっと辛抱するか^_^;


来月はヴェルファイアの車検だ!
こっちもタイヤが硬くなってるようで、40km/hくらいで走行すると「ホワホワシャ~」みたいな音がすごく気になる…

両方18インチだしなぁ
S203はポテンザRE11でヴェルファイアはレグノGR-XTにしたらいったいいくらかかるのだろう…
タイヤで妥協はしたくないので、貯金しなくっちゃ(笑)



そうそう、先日入院しましたが、その後調子は良く普通に暮らしてます。
お見舞いのコメント下さった方、ありがとうございました。

Posted at 2012/01/24 20:20:52 | コメント(9) | トラックバック(1) | インプレッサ | クルマ
2011年09月10日 イイね!

詐欺にご注意

今日、こんなメールが届きました。


以下、コピー


(株)オ○ィスジャ○ン
○と申します。
この度サイト運営会社より依頼を受け、ご連絡差し上げました。
この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録いただいた(総合情報サイト)から無料期間中に退会処理がなされていない為に、登録料金が発生し、長期延滞となっております。
本通知から翌日正午までにご連絡頂けない場合「電子消費者契約法」インターネット上の契約書である「利用規約」に伴い端末電子名義認証を行いお客様の身元調査後、民事裁判となる可能性がございます。
誤ってのご登録、退会処理、和解ご希望の方は至急ご連絡ください。

(株)オ○ィスジャ○ン
03-675○-572○

担当○ ○也

代表久○ 茂

認可番号:72○21074
営業時間
平日:10時~19時
土曜:10時~18時
定休日:日、祝



ここまで


2ヶ月位前にも同じ様な内容のメールが送られてきました。

まぁ、無視ですけどね…
そしたら、2週間くらい経ってから、東京の会社員が架空のサイト利用料請求した疑いで逮捕されてました…
メール送ってきたやつか(笑)


だいたい、代金請求するのに普通相手方の名前入れるだろ文頭に

メール全部読む前に出だしで、偽物だってわかっちゃうし

しかも送信元はドメインから判断してケータイ…


こういうメールって送った時点で罪に問えるように法律変えてくんないかな?
会議中に送られてきて、確認するのも迷惑

Posted at 2011/09/10 13:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「S210はキャンセル待ちでしたが、完全にハズレになったようです」
何シテル?   07/27 14:27
ボクサーサウンド大好きです!! ……でも、今は等長エキマニのS203乗ってます。。 やっぱり、シンメトリカルAWDは素晴らしい!! が、初めから色々なスペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:46:43
車高調取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:10:02
車高調取り付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:09:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年GCを乗り続け待ちに待ったS203です。 2005年1月納車でした。 2005年5 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
かみさんの現在の愛車 オデッセイからの乗り換えです。 09年3月納車 色はダークブルー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のB4 3.0Rです。 一人で遠出するなら、迷わずこの車を借ります。 運転楽だ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
かみさんの愛車でした。 95年4月納車 09年3月1日にお別れしました。 走行距離:16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation