• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

フィルム貼り

ザッツに乗り始めてからずっと不満に思っていたことがある。

しょっぱいプライバシーガラス。

中でナニするってわけじゃないけど、
外から見るとかなり丸見えな具合なのがどうにも気に入らなかった。
で、近々フィルム貼らないとなぁと思い続けて早半年。

まだ貼っていない。

HAHAHA、フィルムを貼る環境が整わないんだよッ!!

腐っても自動車整備業界にいた身としては
「ウィンドウフィルム?環境さえ整えればDIYで貼れるし」と
市販のフィルムを買い叩いては大型ショッピングモールの立体駐車場で
コソコソ貼るとかいう迷惑甚だしいコトも平気でしていた。
が、今はさすがにそれはできない。

たまの休みは体調を崩し、
体調の良い日は雨風が強く、
そうでなくとも市販フィルムが高くなった。

あと、市販フィルムの品質がものすごく落ちているというのもある。
現役のプロならそれでも対応できるのだろうが、
こっちは職を離れて久しい素人同然レベル。
カット済製品を買ったところでダメにしてしまうのがオチだ。

そんなワケで「思い立ったが吉日」と
・地元の神奈川県で
・今日開店している
・お値段リーズナブルなところ
を探してみた。

──あるもんだね。
厚木の電装・ボディコーティング屋さんが
リニューアルオープン価格ということで格安金額となっていた。
予約無しの飛び込みで依頼したにもかかわらず
そこはやっぱり現役プロ、巧いもんだ。

今回依頼したのは最農色から2番目の濃さとなる
NS-15HC ダルスモーク。
可視光線透過率13%とかなり黒々したフィルムだ。
半面、暑さの原因となる赤外線透過率は82%と
さほど熱反射するわけではない‥が、
赤外線カットが売りとされる上位製品扱いのシルフィードブランドで
ほぼ同じ可視光透過率を持つSC-7015が
赤外線透過率29%(メーカー公称値はカット率71%として表示)。

ルミクールとシルフィードでどれだけ違うか?
そりゃあ赤外線透過率8割と3割じゃあ全然違うだろうが、
どーせ夏場の屋外駐車場にほっぽり出してエンジン切っちゃえば
30分も経つ頃にはフロントガラスからの熱射で車内はアチチよ。
これの恩恵を享受できるのはエンジン切ってから10分程度といったところ。
体感的にはそれが限界。
どうせならFGR-3500あたりをフロントガラス・フロントドアガラスに貼らないと
きちんとした断熱効果は得られない。
もちろん、違法になる。
Posted at 2018/01/04 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
1415 1617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation