• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

現時点でMC系列を購入するメリットは薄い

現時点でMC系列を購入するメリットは薄い次世代以降にバトンタッチした2017年現在であっても
まだまだ市街地で見つけることができるモデル。

絶妙な小可愛さは後発のMH21には無い表情で、
MC系列が好きな人はおそらく「この顔」が
好きなんじゃあないだろうか。

いわゆるサードメーカーのエアロパーツなども
未だに潤沢であり、
財布に余裕はないけど車いじりごっこをやりたい人には
良いオモチャであるとも言える。
その際、どのような形であっても自己責任である以上
元の状態より悪化させてしまうという事例が無い訳では無い。
Posted at 2017/01/30 00:04:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年01月29日 イイね!

楽しい?苦行?軽自動車生活 (着手限度)

自身のDIYレベルでは現状として、どうしようもない案件が発覚した。

ATFおよびE/Gオイルの交換だ。

そういう手合いの交換作業も個人レベルで済ませる猛者は
さておいて、アパート暮らしの月極駐車場生活な自分には
アレコレ手を付けたくても出来ないラインがある。

幸いなことにカー用品店やディーラーには
事欠かない地域に住んでいることから、
今回はこういったショップに丸投げしてしまおう。

例えばオートバックス。
オイル交換のみでは1,800円程度(会員は工賃無料)
フィルター交換込みでは上記+フィルター代(やはり会員は工賃無料)
ATF交換は8,000円。

イエローハット。
オイル交換・フィルター交換ともにオートバックスに同じで
ATF交換は3,000円~となっている。

ジェームス。
オイル交換のみでは1,800円程度と上記2店に同じ。
フィルター交換込みでは2,700円となっている。
ATF交換は5,300円。

ディーラーは‥
オイル交換のみでは4,000円、
フィルター交換込みで上記+2,200円。
ATF交換は11,000円とな。


webで見る限りではイエローハットが安そうだから
行くだけ行ってみるかなぁ。
Posted at 2017/01/29 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

楽しい?苦行?軽自動車生活 (AT異常)

寒気の厳しい早朝にワゴンRを始動させたのだが、
エンジン始動直後のエンジン回転数が1500~2000rpmと
かなり高めな状態だった。

とりあえず動かそうとDレンジに入れるのだが、
前進する気配が全く無い。
...Why?

高めのエンジン回転数、かつDレンジのまま30秒ほど待つと
突然思い出したかのようにクリープ現象が出て前進しだしたものの
アクセルを開けても速度は変わらない。

あれ?
これもしかして
AT滑りまくってる?


同じコラムATのセレナではこんな現象が発生しないので、
もしかすると‥もしかしちゃっているのかも。

ATF交換ってレベルじゃないんだろうなぁ。
つうか、一般家庭でATユニットのassy交換なんて
出来るわけねーですよ?
Posted at 2017/01/25 02:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

楽しい?苦行?軽自動車生活 (発覚)

エアコンが効かない!

いや、エアコンの送風は確認できたのだけども
風向きが胴体側のみにしか動作していないようで、
足元送風が全くされていない。

と、言うか今の状態で足元送風が機能してしまうと
ボッソボソで泥と誇りと汚れが満載のフロアマットに
温風を当てることになる訳で‥


さて、あまりにも内外装ともに小汚いワゴンRを
洗車機にぶち込み掃除機をかけ、ついでに雑巾で拭き上げをしたのだが

予想以上に汚い。
汚い、
さすが現状販売汚い。


いくら何でも前オーナーの使っていた駐車場の領収証とか
飲み残しのコーラのペットボトルとか、
現状販売扱いとは言っても
そういうモンを車内に残しっ放しにするか普通!?


そりゃあね、車内清掃なんて時間が掛かる割に性能が上がる訳じゃないし
水も洗剤も体力も使うけどね。
だからと言って全く手を付けないってのはどうかと思うんだよね、俺は。
‥だから後部座席に忘れ物しちゃうんじゃないかな?

車内清掃をしていて判明したことが何点か。
1.このワゴンRにハイマウントストップランプ配線は来ていない
 →リアゲート内ガラス上部のランプも取り付けられておらず、メクラ処理がされていた
2.おそらく雨漏りしている
 →フロアマットをめくるとフロアカーペットがおんのり湿気を帯びている
3.リアゲート交換痕あり、あるいは加修板金履歴あり
 →リアゲートヒンジのボルトに塗装はげと赤錆
4.左後ろにフレーム歪み?
 →左後ろのドアゴムに不自然なアタリのムラ

おいおい、こりゃいよいよ格安の中でも強烈なのっぽいぞ‥
Posted at 2017/01/23 22:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

楽しい?苦行?軽自動車生活 (計画追加)

灯油を買いに行くついでにワゴンRを動かし、
「ああ、そういやマフラーの振動もなんとかせにゃあなぁ」と
思い出した。

スズキ純正のマフラーハンガーブッシュはいくらくらいするんだろう?
値が張るようなら社外品のブッシュでもいいか。
‥と、amazonで検索をかけてみる。

JURAN RACINGのBタイプが純正互換とな?
んじゃ純正っていくらするんだろう?

14281-75F00(マウンチング,マフラ)で検索‥
検索結果0件ん!?
ぐぐる先生でもろくすっぽ出てこない。

しゃあない、怪しい外国の部品カタログを使うか。

14281-75F00は後発製品となる-75F01に置換
oh...

気を取り直して14281-75F01で検索すると、
amazon価格で1個850円弱。
社外品が1個900円。
うーん、微妙だなぁ。
monotaroで購入手続きをすると1個400円を切るのか。
どうすっかなぁ‥
Posted at 2017/01/23 00:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation