• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

煽られない運転?

後続車から煽り運転をされない方法なんて
究極的に言ってしまえば二択だろう。


1.後続車を作らない

そもそも、走っている速度が遅いんだよ。
後続車に追いつかれるほど遅い、ノロい、トロい。

法定速度で走っている!?
だからどうした。
後続車はそれ以上の速度で走っているんだから
相対的に煽られる奴が遅い
「法定速度で走っているのに煽ってくるとか頭おかしい!!」
うん、そう言うオタクも十分アタマおかしいわ。

繰り返すが、
法定速度が定められた区間を何km/hで走ろうが、
それを上回る速度で突っ込んできている車の方が
どう考えたって速度は出ているのよ。
これがわからんバカタレが多い。

煽り運転をする奴が法定速度なんぞイチイチ気にすると思うか?
法定速度厳守な奴が周囲の交通状況を全く気にしないのと
同じ程度の認識なんだよ。

だからさっさとどけ。
あるいはチギれ。


2.煽らせない

煽り運転を食らったってコトは、
煽られるような運転をしている or 煽られるようなことをした
って置き換えても良いだろう。

割り込みをしただとか、煙草の灰を窓からトントンしたとか。
煽られる側からすれば一見「はぁ?馬鹿じゃねぇの?」と思うような
そんな些細な理由でもキレる奴はキレる。
そういう沸点の低い奴だからすぐ煽る。
車高の低さは知能の低さ車体のでかさは態度のでかさ

ドラレコ付けていようがイキってくるバカタレはイキってくるし、
警察が介入しようが俺様絶対至上主義なノータリンは俺様絶対至上主義。
そいつに免許を与えた公安だって所詮は不祥事バンザイのケーサツ様だ。

煽られたくなきゃ車に乗らないか常に最後尾にいるか、
あるいは煽ってきたら鉛玉ブチ込むかしないと。
Posted at 2018/05/23 19:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

鈴菌に汚染されていない稀有なスズキ車

鈴菌に汚染されていない稀有なスズキ車よほど予算が厳しく限られているのでなければ、
そしてMRワゴンの縛りがあるのならば
このMF21S型ではなくMF22S以降を推奨したい。

もし、どうしてもMF21Sでなければいけないのならば
(もしくは厳しい予算の結果MF21Sしかないのであれば)
前期型よりも後期型の方が装備面では優秀だ。
とはいえ現状においては似たり寄ったりなので
 ・車体そのものがくたびれている
 ・機関系がくたびれている
 ・内装が荒れている
 ・まともな手入れを期待してはいけない
 ・(個人差はあるが)
  快適な運転へ至るまでに相応の出費が嵩む
という問題は覚悟しておくべきだろう。
Posted at 2018/05/18 00:22:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月11日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:つかっていない

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:2001年式 C24セレナ ほか


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/11 17:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月07日 イイね!

忘れられない最高の1台

18歳で普通自動車免許を取得してから、
喜ぶべきか両手両足の指では足りない程度に車を乗り換えた。

自分の不注意で自爆事故を起こして廃車にしたり、
維持できなくなって泣く泣く売却したり。

思い出補正を一切合切抜いた上で
「これぞ最高の車」と言うと

BCNR33 スカイラインGT-R

おそらく今後もこの地位は変わることは無いだろう。


10数年落ちの中古車という存在でありながら、
現行の新車よりも魅力に溢れていた。
高額な維持費であったが、
それを支払い続ける以上のリターンがあった。

単純に、ただ純粋に
運転していて楽しい車だった。


エコカー乗りが何と言おうと、
高級外車乗りがどう宣おうと、
ハイエンドミニバン乗りがどう足掻こうと、
俺の中では33Rが一番なのだ。
Posted at 2018/05/07 18:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

顧客が理解・納得しうる説明とは何か

先日、某宅配便が配達遅延をやらかした。
これが初回ならまだ笑って許すが、再度配達遅延をやらかされて
流石にカチンときた。

俺「前回の遅延もそうだけど、何で今回も同じような事態が起きたのか」
配「営業所内でトラブルが発生していました」
俺「トラブルとはどのようなトラブルか」
配「複雑な事情です」

このやりとりで、「あー、じゃあしょうがないよね」と
許せる人はどれだけいるのだろうか。

俺「前回の遅延で何らかの教訓は得なかったのか」
配「今回は担当者が違っておりましたので一概には断定できません」

通常、不具合やら異常が発生した場合には
 1.速やかに復旧を試みる
 2.遅延や中断に至る時は後工程に通達を行う
 3.担当者の裁量で賄いきれない状態に陥ったら上位の者に申告する
といった手順を踏むと思う。
そうでないと異常は異常のまま後工程へ流出するし、
後工程も何の異常が起きたのかわからないまま
異常品を受け取らなくてはならなくなる。
それが自分の責任の範囲内で対応できなくなったら
速やかにヘルプを入れるのが筋だ。

ともあれ、それらの対処を行うにしても
異常の原因がわからないようでは異常は永遠に無くならない
当事者も後工程も責任者も、全員が全員
「本来は必要の無い作業」を強いられるわけだ。

先の配送業者が言う原因とは何か。
営業所内の物理的問題なのか、人災なのか。
管理機構に不具合が生じたのか、ポカミスなのか。
「複雑な事情」で終わりにされてしまうと、
利用者としては「そんな簡単に済ますなよ馬鹿」と
言わざるを得ない。

どんなチャチい荷物であろうが、それを預かって運賃を取る以上
そこに「期日・期限に破損・汚損無く配送する」責任の契約が発生する。
責任がある以上、厳守すべきであり
これを正当な理由無く保護にしたのであれば相応の説明を求められるのも
また当然といえる。

この業者はどういう訳か、
そういった説明責任の重要性を理解しておらず
営業所内の担当者レベルで完結させようとしていた。
「そうじゃねぇだろ」ってんで営業所長まで引っ張り出したが、
回答と対応は似たり寄ったりである。
個人的には絶対配達を依頼したくない。



さて、話は変わって5月5日、こどもの日に発生した
「ハイタッチdrive!」アプリの不具合である。

本日、7時30分から10時前までハイタッチ!driveでサーバーに繋がりにくい、
走行が開始出来ない、走行ログが正しく表示されないなどの
障害が発生しておりました。


これはみんカラのアプリ開発チームが記載している
ブログからの転用ではあるのだが、
 1.なぜ障害が発生したのか
 2.その原因は除去できたのか
 3.今後、類似の案件が発生する可能性はあるか
といった不安要素に対し、一切のコメントを発信していない。
GWなんぞアプリの利用者が集中する事くらいは運営も把握できているだろう。
具体的な対策だって取りようはあるだろう。
で、あるならば「この不具合に対しこのような対応を行った」というような
調査報告程度はできていて当然である、と考える。

何言ってんだ、無料のアプリで
などと言うなかれ。
これが有料であればアプリの利用者=最大接続数と換算できるので
それに応じたサーバーの強化などの対応は容易であろう。
一方、無料アプリである=不特定多数の利用者が
一斉に接続し得るということもまた安易に想像がつく。

どの程度負荷がかかるかわからないから、と
適当なレベルで切り捨てるのか。
それを是とするのであれば、開発陣は統計も予測もできない
ただのプログラム集団であるということになる。
それらを雇用している企業もまたその程度であるし、
そこにみんカラプレミアムとしてカネを落としている多様な業者に対する
最大の侮辱であるとも言い換えることができる。

それはそうだろう。
仕事をしていないのに金だけせびる業者のどこに価値があるのか
審議拒否だとかで仕事をしていないバカクソ野党と同等だな。

さて、今回の接続障害に対しみんカラとしては
どのような対策を施すのだろうか。

サーバーの強化か?
アプリの更新か?
あるいは放置か。




この記事は、[復旧][障害]ハイタッチ!drive 接続障害のお知らせについて書いています。
Posted at 2018/05/06 23:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6 78910 1112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation