クルマレビュー一覧
(あればとても便利ではあるが)大掛かりな設備や機材は要らないDIYメンテと ちょっとした車弄りゴッコを趣味として 何かの集まりがあった時に 「週末はこんな事をしてまして、 まァ車屋さんの真似事ですよハハハ」と それっぽく格好つけるには絶好のメタルな玩具。 現車に乗ってきていれば信憑性も増すので 嘘 ...
2025年07月27日
この時期の日産に限らず、前期/後期で どーでもいい部分をそれっぽく変えておいて 意味不明な付加価値を盛りまくられるよりも いっそう初代(T30)に近い使用感。 現行(T33)?マトモに品揃えもできないし 何でもかんでもオプションオプションにして 小銭を稼ぐ小賢しい車と一緒にしたらアカン。
2023年07月11日
外観や内装の見た目はそこそこ良いのに、 機関や機構的な中身がどうしようもないレベル。 日産の見栄っ張りで傲慢な悪い部分と、 三菱の手抜き体質という悪い要素が掛け合わさったような 駄目な軽自動車の典型的事例。 車体のグレード分けにおいて、ターボ付きの ハイウェイスター系列を選択させることを念頭に置 ...
2020年06月11日
車両価格130万の値付けは高いと思う。 これだったら100万でいいでしょ、と。 無能なお上の法整備で余計な機能をドチャ盛りした分がそのまま価格に跳ね返っている印象だ。 悪くはない車なんだろうけど、 アルトをリッターカーにしたような存在に 130万円を出せますか?
2019年08月04日
CT型やMC型によほどの思い入れが無いのであれば このMH21/22型を購入することを推奨したい。 MH23以降はそれ以上の付加価値がるのだろうが、 あえて中古でお安く‥かつワゴンR縛りでとなると 購入可能範囲が狭くなることは否めない。 その点で行くとMH21/22であれば最近の軽にも 勝るとも劣 ...
2018年11月07日