• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

純正マフラー防錆処理+ (=△=)


マフラーフランジの腐食が叫ばれる?206、なので、のちのちの交換の事も含めて現状確認してみました。

206はC形状のリングがフランジを挟み込んで止まっているだけの簡単なものですが、とにかく外れませんでした。マフラーブッシュを2個外し、ぐりぐりひねっていたら外れたヽ(・▽・;)ノて感じです。




やはり錆びてます~・・・(=ω=;)

中間パイプのフランジは内側が剥がれる腐食、マフラー側も腐食があります。

だけど形状が崩れるほどのものはなかったので許容範囲といったところ。

マフラーと中間パイプのフランジの錆び取り(真鍮ブラシでゴシゴシ・・・)をしたのちに耐熱スプレーを




    ( `Д´)ノ占-3-3 {まふら}



塗りまくってついでにマフラーカッターも換えるつもりでテールエンド切断しました(大丈夫かぁ?)。





早くカッターつけたい・・・・。




タイヤも新しくしたし、テールエンド斬ったのが変化するか確認も兼ねて小ドライブ♪


マフラー音小さくなった・・・(笑)


                                           でわまた~(=△=)
Posted at 2012/02/26 13:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月08日 イイね!

K&Nエアクリーナ 吸気いじり(' ω ')したとこ

K&Nエアクリーナ 吸気いじり(' ω ')したとこエアクリーナーでは有名なK&N、そこのパーツを交換しました(実施は3ヶ月前です(^ ^;))。

実に手軽に交換できますが、装着当初はなにも変化は感じませんでしたね。





やっぱムキ出しの方が効果高いかな?
とか思いました(`ω′)


ですがいつもの癖でK&Nエアクリ、純正と付け替えて確認してみると~・・・


あ、なんか違うかも(笑)


正直パワーなんてほとんど変わってないけど、アクセル踏み込み時の反応が社外の方がイイ。

ほんのわずかの事ですけどね(笑)

踏み込み量が少ないほうがよく分かる感じです、それくらいの変化なんだろうなと思います。

わずかでもレスポンスあがってくれるなら~・・・まいいかってとこです(′Д`)-3






だけどもう少し変化つけたいな~~・・・・




そう思ってやってみたのが、インテークホースレスです。


206は縦長のエアクリボックスがあり、そこからはホースが下から回り込むようにして

フェンダーの中にまで入り込み、そこに進行方向とは逆向きの吸気口があります。





ホース外しました(ーωー)ちとめんどい







エアクリボックスの蓋外したとこです。地面見えてます。

ホース外すとみんなこんな感じなんですが、外しただけだと吸気口がラジエータの後ろになるため

なんとなく熱気が気になり、余計なものをつけることにしました。









加工(ーωー;)さらにめんどい







ぱっとみ???ですが、インテークホースをぶった切り、フェンダーに隠れている部分の吸気口を

真下に取り付けました♪




・・・意味あるのかコレ?





ラジエータよりは下に口を持ってこれたものの、すべてが素人の浅知恵オンパレードな出来。







効果については











わかりません!!








常日頃回しまくっていたら体感もあったかもしれませんけど・・・。

より近い位置でフレッシュ?エア吸気してくれるからいいかな~・・・てとこで(笑)

若干後ろ向きな吸気にしてあるのでゴミの心配はありませんです。



なんかやっちゃった感は否めないですが






結論:やれておもしろかったですハイ


                                       でわまた_(=ω=)_
Posted at 2012/02/08 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation