• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

パールロードまでヽ('ω')ノ



軽い雨のなか、ドライブいってきますた♪ 伊勢道を使って一路パールロードまで。



高速で思いっきり引っ張っての(まわりに迷惑かからない程度の)久しぶりの高速走行。



m(=▽=)m~♪





しかし相変わらずトンネルではカメラ、ブレ放題(°△ °;)ウツンネ



206は車体が小柄な割に実に安定感がある、スピードを出しても不安が全然感じられない('ω')

さすが高速移動のある欧州で使ってるだけあってビタッとしてる♪

一般道では若干足が硬いけど、許容範囲です完全に。



高速道路を伊勢西で降りた後は分かりやすくいつもなら国道(23)をいくのだけど、

気分かえてまったく知らない道を適当に走ってみました(=ω=)



民家の連なる中の小道など、変なとこを通りましたが、結果としてワインディングにちょうどいい道に

でることができました♪ あとでネットで確認したら、伊勢西から南に向かえばおのずと見えてくる

一本道の県道でした(笑)



地図もナビもないから~~わからなかったヽ(=Д=ノ)





昔に連れと食事をしたお店・・・


なんか綺麗になってる?(°ω °)?








海が見えてくると、地元じゃない空気があって嬉しくなります(^△^)広い景色を見るのは久しぶり~







天気がよくなると思っていたけど、あいにくです(> <)

でも車は多かったです(^ ^;)

しかも道端の店はもちろんのこと、セルフのバーベキューにしても二輪の団体様がにぎやかにして

いました。  ('▽')バイクツーリングの団体さま、多い多い





鳥羽展望台まできて一息つきましたが、やはり天気は回復しませんでした~。






ま、目的達成?ヽ(°ω °)ノ








一般車は少ない展望台でしたが、バスの団体様が占拠していたので休憩もそこそこに

引き上げました。

飯食う場所がないし(笑)


なれど、途中いくつもめずらしい車両が見れておもしろかったです。



あいもかわらずのブーメランドライブでしたが、車は堪能できました♪

                                                でわまた~(^ ^)ノ
Posted at 2012/03/18 17:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月17日 イイね!

REMUSマフラーその後(⌒△⌒ )



愛用していたデスク椅子がとうとうご臨終してしまい、雨でしたが出かけました。

前回つけたレムスマフラー、やはりいい音します(^▽^)

アイドリングは静か、で回していくと音質はノーマル+αという雰囲気。

でもノーマルのイメージ損なわないまま、歯切れのいい少し大きめの音量で吠えます 

(「・ω・)「<ガオー


アクセル抜くと低音もそこそこに響くので、常に排気音が聞ける感じです。

しかしながら4,5速で1500rpmぐらいの巡航でいると音が引っ込んでくれる、なんというか・・・


便利マフラー(´~▽~ `)

けっしてベタ褒めしたいわけではないです(笑)

イメージ的に静かと言われるマフラーだったので、正直なところ

「他メーカーの方がイメージ変わってよかったのでは?」と思っていただけに

いい意味で期待を裏切られたので嬉しいんです((ヽ(`Д´ノ)))





しかしながら今回、荷物を後ろに載せるということでシートを倒して(遮音材は前に排除)走ると


印象が・・・




"直感"なマフラー音Σ(°△ °;)音デカ!






直管マフラーじゃないです、読んで字のごとく(笑)

座席だけでもけっこう防音になってたのかな??と思うくらい音がストレートに響きます。






砂や石の音も響くけど_(°▽°_;)





純正から+α、自分にとってまさにちょうどいいとこでした♪        


                                          でわヽ(^・ω・^ )ノまた
Posted at 2012/03/17 16:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月10日 イイね!

”マフラー欲しい”想い、一週間で成就(=△=;) REMUS WILD LABEL

音に対してこだわりたい思いが強くなり、マフラー探しました~。
FOX、スーパースプリント、REMUS、ボーダー・・・は純正OEMだったので、とりあえずメーカーさんを
覗いたり"ようつべ”で音聞きながら迷いに迷いました。

だけど純正の音は残したい
(・ω・ )

スーパースプリントさんのが迫力ありそうだったの(タイコが円柱状の直管ぽい形)で直前まで買う気95%だったのですが・・・




REMUSマフラー買いました(>▽<;)


REMUS WILD LABELの90mmマフラーでテール後端にチタンがぽこっとネジ止めしてあるモデルです♪

しかし、社外マフラーなのに純正が9kgに対しREMUS、9kg






(°△ °)
カワンネ




ま、こんなものかと(笑)






ちょっと前にテールブッタ斬りしてカッターつけた純正ですが、早くの引退(笑)




まあ、スペアに置いておくけどヽ(°▽ °ヽ)






うん、いいんじゃないかなヽ('▽')ノ~♪
マフラー上端のボディについていた遮熱板をとっぱらったり写真とったりで約1時間の作業でした。




エンジン始動の際にノーマルとは違う排気音を立てるけど、すぐに静かに(笑)

装着すぐなので、静かですアイドリング。たぶん焼けてきてもアイドルでは静かなものなのでしょう。


タイコでかいし(笑)




小1時間ほど近くを回ってきましたが、確かにネットの購入者レビューにあるように

社外マフラーの割に静かなものです。

しかし耳に入ってくる音が、「変わった」という感じ。ノーマルの音質が少し乾いて音数が増えた感じ。


帰り際に4000rpmまで回していくと、ハーフスロットルでもないのにけっこうな音してきました。




(°▽ °)いいかも・・・




わずかながら街乗り程度の回転域が扱いやすくなった感じもあります♪

抜けよいのかな?


ゆっくり楽しんでいくとします(笑)

                                        ではまた~♪~_(°▽ °_)













Posted at 2012/03/10 14:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月04日 イイね!

新品タイヤ ZETA ZTR10 感触を確かめに小牧までぶらり


あいにくの雨でしたが、身内の用事とインチアップ+新タイヤの様子を見に小牧までいってきました~。



自分にとっては久しぶりの高速でしたが、いいものですね~206は足が疲れますけど(笑)
高速の法廷速度前後だとマニュアルは5速より4速の方が楽な気がします・・・(アクセル踏む足の角度的に)。
なのでちと回しながらのぶらり旅でした。

身内の車両を預けているショップさんを覗いたのちに、身内のご友人宅を訪ね、色々と情報交換してきました♪




久しぶりの高速ということで行き帰りはあまり速度は上げませんでしたが、ZETAなるタイヤ
なかなかしっかりしているタイヤです。ただ速度が三桁入りだすと徐々にノイズが入ってきます。
ノーマル排気のエンジン音を遮るほど大きいものではないので、自分としては許容範囲内だと思いました♪(・ω・)b


ま、タイヤは問題なさそうです♪



だけど



マフラー換えたい気持ちがフツフツと沸いてきましたヽ(=▽=)ノ


                                            でわまた(・ω・)
Posted at 2012/03/04 16:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation