• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

良化した206 (^□^)



最近ようやく車の感じが掴めるようになってきました(-ω-)飛ばしているわけじゃないよ(笑)


自分の車でネックになっている部分がまた少し解消されたので、今ほんとに楽しいです。

今回いじったところは2点~



車を購入して最初に交換したイリジウムタフ(VKH-16)をイリジウムパワー(IKH-20)へ交換しました。

純正とタフの変化ははっきりいってなかったですが、パワーに換えたところ明確な変化を感じました♪


左がタフ、右がパワー


ワカンネ(゜▽゜;)



見た目なんにも変化がないコレですが、トルクあがりますね~つまるところパワー↑ヽ(゜ω゜=)ノ

でもそれよりも嬉しいのはアクセルを離した際の挙動の変化。



柔らかくなった♪
フニャフニャになるんじゃないよ?


今まではアクセルを離すと途端にカツンと効くような極端なエンジンブレーキでした。

抜くでもない踏むでもないようなアクセルをするとカクンカクンして乗りにくかったんですよね。

それが見事に解消((ヽ(~▽~;)ノ))ウレシ

だからといってエンブレの効きが弱くなったわけでもない、今までどおり♪

レムスのマフラーもあって、アクセル抜いて音楽しむのも実にいい感じです。



次にやったのはペダル

206のペダルレイアウトはもはや語る必要もないくらいに不評です(笑)

そういう自分もなんとかしたくてアクセルペダルを外して試行錯誤しましたが解決しませんでした。
そのせいでペダル傷だらけ・・・



じゃブレーキペダルになんか細工しよう・・・(=ω= )






これが元々の位置



そして






わかります?(笑)


ブレーキからアルミペダルを外し(表:☆型、裏:六角8mm)、間に3.5mm厚の硬質ゴムを2枚咬ませてます。

純正のボルトでは役に立たないので同じサイズの長ボルトを使って厚底にしてみました~。


純正よりは全然いい(笑)


ペダルの位置的には手前に来て上にあがっているので操作しやすい~。

今は2枚ですが、ボルトの長さからまだけっこう上げれそう。

ちょっとしたブレーキでも足を伸ばさないといけなかったので、ずいぶん楽になりますた。

見た目も変わらないし(=ω=)


というところで車の不満点が解消できました”!

大きな改造をするつもりはないけど、とりあえず第一段階終了ってところですかね( ̄▽ ̄)



桜も咲いて薄着でも動けるいい季節になってきたので、楽しみですね~。

                                           ではまた~ く(~□~)_
Posted at 2012/04/14 15:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation